特典のポスターがなんかもうある意味オカルトだよね! 「世紀末オカルト学院」 BD第1巻!
午後半休とっておいて正解だったよ!
仕事上がりに新潟市内までひとっ走り。
アニメイトに行って買ってきたんだよ!

「世紀末 オカルト学院」のBD第1巻!!
平日のアニメイトは空いているね!!
それにしても、ホント特典のアニメ絵柄描き下ろしA3クリアポスターがね!
うっかり壁に貼って飾ったら
なんだか呪われてしまいそうなクオリティだよね!
がりモルは呪われたくないので、しっかり保存しておきます。
ベ、別にオカルト現象に見舞われるのが怖い訳じゃないんだからねっ!?
・
さてさて、「かみちゅ!」で魅力的なキャラを生み出した
千葉崇洋さんがキャラクターデザインを担当なされているということで、
放映前から実はがりモルチェックしていました「オカ学」。
新潟は放送地域じゃないけど、ネットで無料配信されてるから。
周回遅れだけど、毎週の配信を楽しみにしていましたのデスヨ!
マヤさまと文明のお嬢様&M男コンビの夫婦漫才っプリは言わずもがな、
なんといってもJKのカリスマ性にがりモル完全KOされちまったのさ…!
あと、終末予言だとかあふれていた、
あの世紀末をリアルに体感した世代のがりモルだから。
「あーこんなんあったわー…」って、
あるあるネタのオンパレードに抱腹絶倒なのよ!
で。

ジャケ裏がまさかの全身タイツ姿の文明くんですよ…
・・・
+ (`・ω・´)キリッ
↑本編でこんなカッコイイシーン、ひとつもないだろ!!
って、突っ込まずにはいられなかったんだよ!
・
…突っ込んだ後で、思いついたネタイラストがコチラ↓


理想
↓

現実
たぶん、ジャケットの帯を外したら、
尻げにされて悦に浸っている新生M男である文明くんのイラストが
描いてあると予想していたんだけれど、
別にそんな事はなかったので安心していいよ!
あくまでがりモルの妄想でございます。
・
そうそう、パッケージの同梱物はね。

Disc意外目立ったものはなし。
BD観賞における諸注意とアンケートのご協力のお願い。
そんなチラシが2枚、だけ。。。
ブックレットとか、つけてほしかったよ。。。
Discも、フルカラーのピクチャーレーベルだったら、もっとよかったかな!
・
特典CDの中身が素晴らしかっただけに、残念なんだよ!
・神代マヤ(CV:日笠陽子)が歌う「LOVEマシーン」(モーニング娘。)
イマドキの子らにとっては、AKB48かもしれないけれど、
がりモルの世代には、モーニング娘。というアイドルグループがあってだね。。。
(↑今も活動中です、モーニング娘。。。)
中学生の頃とか多感な時期にモーニング娘。の楽曲に、
触れることが多かったがりモルだけに、いやがおうにもテンション上がりますね!
・JK・スマイルのわくわくオカルトランド
子安武人(JK役)と高橋広樹(スマイル役)がパーソナリティーになって、
番組公式HPで募集した不思議体験談を紹介。
今回の怖がり要員ゲストは、日笠陽子(マヤ役)!」
(公式サイトより)
ふしぎ体験談というよりかは、初回は心霊体験特集みたいな。
で、特筆すべきは、そーゆーお化け系がダメな子安さんの狼狽っプリ。
子安さんのチキンっぷりを楽しむCDです、これは。
まさかのJK、中の人の腰ぬけっぷりにびっくりだよ!
怖がり要因ゲスト以上に必死な感じがステキ過ぎるよ!
必聴!
・劇中曲「ピアノソナタ第21番」(ベートーベン作曲)
劇中で流れた名曲が、なぜか20分超の長尺で収録。
…誰得。
・
本編Discに収録されている映像特典は。
・ノンクレジットOP/ED
やっぱりブルーレイで観るのとPCの小枠で観るのとでは大違いだ値!
特にEDの実写映像はキレイよの!
・カバー曲「LOVEマシーン」のオリジナルPV
教頭の「Fu-!Fu-!」は必見です。
ブルーレイ版は3D映像Verも収録!
なんだけど。PS3アップデートして3D映像も再生できるようになったけど。
TVが3D対応じゃないもんで…
3D対応TV今買ったら、貯金すっからかんになっちゃうから、
3D映像Verを楽しむことができるのはもう少し先になりそうです。
・オーディオコメンタリー
は各巻1話収録で、今回は2話。
水島大宙さんと日笠陽子さんと伊藤智彦監督が参加。
JK、実は8回生。
2話でマヤさまを襲った悪霊のキャラ発注で参考にしたのは、鳥居みゆき。
いろいろ初出しのネタばれがたくさんだよ!
それと、日笠さんがやたらとマヤさまのオカルトゾーンを気にしていたのが、
ちょっと意外だったよ!
・
次巻はオリジナル新作アニメが収録される。。。
っていうか幼少時代のマヤさまメイン回…だ、と…?
なら、買うしかないじゃないか!!
っていうかもう全巻アニメイトで予約済みだよッ!
言わせないで恥ずかしい!!

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑連動購入特典のCD、たのしみです!
仕事上がりに新潟市内までひとっ走り。
アニメイトに行って買ってきたんだよ!

「世紀末 オカルト学院」のBD第1巻!!
平日のアニメイトは空いているね!!
それにしても、ホント特典のアニメ絵柄描き下ろしA3クリアポスターがね!
うっかり壁に貼って飾ったら
なんだか呪われてしまいそうなクオリティだよね!
がりモルは呪われたくないので、しっかり保存しておきます。
ベ、別にオカルト現象に見舞われるのが怖い訳じゃないんだからねっ!?
・
さてさて、「かみちゅ!」で魅力的なキャラを生み出した
千葉崇洋さんがキャラクターデザインを担当なされているということで、
放映前から実はがりモルチェックしていました「オカ学」。
新潟は放送地域じゃないけど、ネットで無料配信されてるから。
周回遅れだけど、毎週の配信を楽しみにしていましたのデスヨ!
マヤさまと文明のお嬢様&M男コンビの夫婦漫才っプリは言わずもがな、
なんといってもJKのカリスマ性にがりモル完全KOされちまったのさ…!
あと、終末予言だとかあふれていた、
あの世紀末をリアルに体感した世代のがりモルだから。
「あーこんなんあったわー…」って、
あるあるネタのオンパレードに抱腹絶倒なのよ!
で。

ジャケ裏がまさかの全身タイツ姿の文明くんですよ…
・・・
+ (`・ω・´)キリッ
↑本編でこんなカッコイイシーン、ひとつもないだろ!!
って、突っ込まずにはいられなかったんだよ!
・
…突っ込んだ後で、思いついたネタイラストがコチラ↓


理想
↓

現実
たぶん、ジャケットの帯を外したら、
尻げにされて悦に浸っている新生M男である文明くんのイラストが
描いてあると予想していたんだけれど、
別にそんな事はなかったので安心していいよ!
あくまでがりモルの妄想でございます。
・
そうそう、パッケージの同梱物はね。

Disc意外目立ったものはなし。
BD観賞における諸注意とアンケートのご協力のお願い。
そんなチラシが2枚、だけ。。。
ブックレットとか、つけてほしかったよ。。。
Discも、フルカラーのピクチャーレーベルだったら、もっとよかったかな!
・
特典CDの中身が素晴らしかっただけに、残念なんだよ!
・神代マヤ(CV:日笠陽子)が歌う「LOVEマシーン」(モーニング娘。)
イマドキの子らにとっては、AKB48かもしれないけれど、
がりモルの世代には、モーニング娘。というアイドルグループがあってだね。。。
(↑今も活動中です、モーニング娘。。。)
中学生の頃とか多感な時期にモーニング娘。の楽曲に、
触れることが多かったがりモルだけに、いやがおうにもテンション上がりますね!
・JK・スマイルのわくわくオカルトランド
子安武人(JK役)と高橋広樹(スマイル役)がパーソナリティーになって、
番組公式HPで募集した不思議体験談を紹介。
今回の怖がり要員ゲストは、日笠陽子(マヤ役)!」
(公式サイトより)
ふしぎ体験談というよりかは、初回は心霊体験特集みたいな。
で、特筆すべきは、そーゆーお化け系がダメな子安さんの狼狽っプリ。
子安さんのチキンっぷりを楽しむCDです、これは。
まさかのJK、中の人の腰ぬけっぷりにびっくりだよ!
怖がり要因ゲスト以上に必死な感じがステキ過ぎるよ!
必聴!
・劇中曲「ピアノソナタ第21番」(ベートーベン作曲)
劇中で流れた名曲が、なぜか20分超の長尺で収録。
…誰得。
・
本編Discに収録されている映像特典は。
・ノンクレジットOP/ED
やっぱりブルーレイで観るのとPCの小枠で観るのとでは大違いだ値!
特にEDの実写映像はキレイよの!
・カバー曲「LOVEマシーン」のオリジナルPV
教頭の「Fu-!Fu-!」は必見です。
ブルーレイ版は3D映像Verも収録!
なんだけど。PS3アップデートして3D映像も再生できるようになったけど。
TVが3D対応じゃないもんで…
3D対応TV今買ったら、貯金すっからかんになっちゃうから、
3D映像Verを楽しむことができるのはもう少し先になりそうです。
・オーディオコメンタリー
は各巻1話収録で、今回は2話。
水島大宙さんと日笠陽子さんと伊藤智彦監督が参加。
JK、実は8回生。
2話でマヤさまを襲った悪霊のキャラ発注で参考にしたのは、鳥居みゆき。
いろいろ初出しのネタばれがたくさんだよ!
それと、日笠さんがやたらとマヤさまのオカルトゾーンを気にしていたのが、
ちょっと意外だったよ!
・
次巻はオリジナル新作アニメが収録される。。。
っていうか幼少時代のマヤさまメイン回…だ、と…?
なら、買うしかないじゃないか!!
っていうかもう全巻アニメイトで予約済みだよッ!
言わせないで恥ずかしい!!

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑連動購入特典のCD、たのしみです!
スポンサーサイト
コメントの投稿
こんばんは
こんばんは、以前cHanという名前でご挨拶したものです。(ブログ引っ越して、ついでにHNも変えました)
特典CD、すっごく豪華ですねー!!
ピアノソナタとかもオカ学っぽくて大変よろしいですw
マラソンするのはAB!だけと心に決めていたのですが、がりモルさんのこの記事を読んだらその気持ちが揺らぎました。怖がり子安が聞きたくて^^;
モー娘。世代がここにもいますから安心して下さい~。
「辻ちゃん加護ちゃんどっち派?」とかやってました…よね?笑
特典CD、すっごく豪華ですねー!!
ピアノソナタとかもオカ学っぽくて大変よろしいですw
マラソンするのはAB!だけと心に決めていたのですが、がりモルさんのこの記事を読んだらその気持ちが揺らぎました。怖がり子安が聞きたくて^^;
モー娘。世代がここにもいますから安心して下さい~。
「辻ちゃん加護ちゃんどっち派?」とかやってました…よね?笑
Re: こんばんは
> こんばんは、以前cHanという名前でご挨拶したものです。(ブログ引っ越して、ついでにHNも変えました)
とらこさん、コメントありがとうございます。改名&お引っ越しなされたのですね。
リンク先変更しておきましたので、どうかご確認ください。
> 特典CD、すっごく豪華ですねー!!
「JK・スマイルのわくわくオカルトランド」はですね、
Webラジオとかで毎週配信されてほしいくらいのデキですヨ!
あれだけ(いい意味で)グダグダなJK子安さんボイス、初めて聴きました。
> ピアノソナタとかもオカ学っぽくて大変よろしいですw
メニュー画面のBGMもピアノソナタでした。
> マラソンするのはAB!だけと心に決めていたのですが、がりモルさんのこの記事を読んだらその気持ちが揺らぎました。怖がり子安が聞きたくて^^;
特典CDだけではもったいないです。。。
ぜひWeb配信して怖がり子安を白日のもとに!
> 「辻ちゃん加護ちゃんどっち派?」とかやってました…よね?笑
私は特定の方のファンになるという事はありませんでしたが、
「うたばん」でタカさんたちにイジられている保田さんを
「おいしいなァ…」と、うらやましく思っていた記憶があります。
100体の保田地蔵とか、未だに夢に観ます。
とらこさん、コメントありがとうございます。改名&お引っ越しなされたのですね。
リンク先変更しておきましたので、どうかご確認ください。
> 特典CD、すっごく豪華ですねー!!
「JK・スマイルのわくわくオカルトランド」はですね、
Webラジオとかで毎週配信されてほしいくらいのデキですヨ!
あれだけ(いい意味で)グダグダなJK子安さんボイス、初めて聴きました。
> ピアノソナタとかもオカ学っぽくて大変よろしいですw
メニュー画面のBGMもピアノソナタでした。
> マラソンするのはAB!だけと心に決めていたのですが、がりモルさんのこの記事を読んだらその気持ちが揺らぎました。怖がり子安が聞きたくて^^;
特典CDだけではもったいないです。。。
ぜひWeb配信して怖がり子安を白日のもとに!
> 「辻ちゃん加護ちゃんどっち派?」とかやってました…よね?笑
私は特定の方のファンになるという事はありませんでしたが、
「うたばん」でタカさんたちにイジられている保田さんを
「おいしいなァ…」と、うらやましく思っていた記憶があります。
100体の保田地蔵とか、未だに夢に観ます。