fc2ブログ

2013年、あけましておめでとうございます。

アンハッピーニューイヤー

今年もよろしくお願いします。

<トラックバックしてくれた皆様、あけおめ!>
「ゴマーズ GOMARZ」さん
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2013-01-01

「別館ヒガシ日記」さん
http://higasitb.blog.fc2.com/blog-entry-171.html

「妖精帝國 臣民コンソーシアム」さん
http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/blog-entry-3199.html

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

c83 「アニプレッションVOL.4」頒布のお知らせ

アニプレ4表紙

今回もギリギリの告知になってしまいましたね。

アニプレッションさんが明日の冬コミで同人誌の新刊を頒布します!

「アニプレッション VOL.4」
100Pと読みゴタエたっぷりな内容でお送りします!

今回はスペースが確保できず
シンシアニメさんのスペース、
東ハ-50a
にて委託販売となります!

がりモルもちょっとだけ、イラストでお手伝いさせていただきました。
表紙イラストは、くろこさん作ですよ。ジョジョォォォオオ!!

明日冬コミにお越しの際はぜひ、
東ハ-50aへ!
足を運んでみてください!
よろしくお願いします!

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

更新再開のお知らせ

股望遠鏡

帰ってきました。

実にあっさり。

じゅうぶんのいちの確率でしか立ち上がらなくなったPCを見限って、
新PCをボーナスはたいて買ったわよ。

ノート。だいなぶっく。
OSはWin8。
使いにくいったらありゃしないぜ。

旧PCから必要なデータを吸い上げておいたので
セットアップに多少の時間はかかったけど。

イラストをようやく描けるような環境まで戻すことがようやっとできたので
ここにブログの更新の再開を宣言します!

ご心配をおかけしてしまって申し訳!ない!

これからも気ままに更新していきますので、
たまには遊びに来てくださいね!

今日はもう1個、「マギ」の感想記事書きますよ。
お楽しみに!

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

更新ストップのお知らせ。

ZE☆TSU☆BO☆U

残念なことに、Myパソコンがクラッシュしてしまいました。

自宅のサブPCで何とか記事を投稿することができましたが、
今後どうなるかちょっと見通しがつかないので。

しばらく更新が滞ります。

いつかは必ず帰ってきますので、それまで気長にお待ちください。

ではではノシ

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

「Fate/Zero」 Blu-ray Disc Box II アインツベルン相談室が今回も公式が病気な感じで大変美味でした。

『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II

毎週が劇場版クオリティで驚かされた
「Fate/Zero」の2ndシーズンのBD-BOXがついに発売!

「Fate/Zero」 Blu-ray Disc Box II(AA)

発売日前日に届いたので、ざっくり雑感を書きたいと思います~。

続きを読む

テーマ : Fate/Zero
ジャンル : アニメ・コミック

「アニプレッションVol.3」完売御礼のお知らせ。

完売御礼

おめでとうございます!
有難うございます!

通販するかの予定は未定!

重ね重ねありがとうございます!

じゃ、仕事行ってくる!

テーマ : 同人活動
ジャンル : アニメ・コミック

「アニプレッションVOL.3」は明日コミケ3日目頒布予定!

告知が遅すぎだよ!というお叱りの言葉は甘んじて受けようかと思います。。。

明日、コミケ3日目に「アニプレッション」が出す同人誌、

「アニプレッションVOL.3」
に、今回もがりモルは数点イラストを寄稿させて頂きました。

サンプル

↑こんな感じのモノクロイラストになります。
今回もかなり自由に描かせて頂きました。
アナログでペン入れしたものと、完全デジタルで描いたものと2種類ありますが、
違いが分かるかな?

アニプレッションVOL.3表紙

表紙はコチラになります。
描いたのはがりモルじゃないよ!
私もこんな塗り方ができるようになりたいです。

あ、頒布価格は400円で、
スペースは東T-25b
ですよ~。

明日会場にお越しの際はぜひ東T-25bへ!

がりモルは仕事で行けないけど(泣)

テーマ : 同人活動
ジャンル : アニメ・コミック

子供も大人も楽しめる!ウルトラマン創世紀展に行ってきました。

ウルトラマン創世紀展


かねてより楽しみにしていた、

ウルトラマン創世紀展~ウルトラQ誕生からウルトラマン80へ~
に行ってきました。

スケジュール過密でゆっくり回れなかったのが残念だけど。。。
がりモル的に超満足な内容でした!

続きを読む

テーマ : 日記
ジャンル : アニメ・コミック

「にいがたアニメ・マンガフェスティバル2012」万代エリアに行ってきたよ!&會川昇さんのトークショー×サイン会レポ。

万代エリアはアニメ、マンガ関連の展示がズラリ!

行ってきたよ~!

にいがたアニメ・マンガフェスティバル2012!!

古町エリアと白山エリアはがりモルさん地理に詳しくないので万代エリア!

撮影OKエリアが少なかったのが残念

万代エリアはアニプレックス出資のアニメ作品のパネル展示や一迅社の漫画生原稿展示など、
じっくり見ごたえある展示物が多かった印象ですね!

まぁ、データ入稿してる作家さんの原稿はプリントアウトしただけな感じだったけど。
なもりさんや武梨えりさんの原稿とか、そうだった気がする。
スッキリきれいな線だけど、なんか物足りない。。。

その点へうげもののベタの色ムラ、
ホワイトバリバリなアナログ原稿はなんかコーフンした!

山田芳裕さんが新潟出身とは知らんかった!御免なさい!

あと、コスプレ体験ができるブースもありましたヨ。

なりきり小道具も豊富で、興味がある皆はぜひ行ってみるとよいよ!

茅原実里さんのライブの先行チケット販売もにぎわってましたね。

あとご当地萌え土産、グッズの物販もあったよ。
あの花グッズほしかったけど、トークショーが終わったら、もう閉まってた。。。



まぁ・・・



なんといっても目玉は『UN-GO 因果論』発売記念會川昇さんサイン会ですからね!

4時から始まったんやけど、
仕事上がりに駆け付けたから展示をじっくり見る時間がなかったのが悔やまれる。。。

トークショーの前に「UN-GO」の第3話&第4話の上映会があったんだけど、
がりモル事前申し込みの抽選に漏れちゃって立ち見だったのよ。

参加できただけありがたかったけど、仕事上がり、仮眠なしで50分立ち見は正直きつかった。。。

この2本は何度もおうちで観てたから
その間に「UN-GO」展観ればよかったかな~、って思ったけど。
結局最後まで観ちゃったんだよね~。
あんな大画面大音響で観れることってめったになかったし。

「UN-GO 因果論」ノベライズ本、会場で買いました。

トークショーもおもしろかったよ。短かったけど。
上映会の時間が押して短くなったみたい。ナンテコッタイ!

原案に安吾が採用されたのはなぜ?「UN-GO」企画立ち上げの裏話とか

トークの内容はすごくよかったよ。

ガタケットカタログの編集長さん?のMCも
最初に素人って言う予防線を張っておいたわりに話を膨らませるのが抜群にうまかったし!
「じっちゃんの名にかけて~」や「小さくたって頭脳は大人~」のくだりは最高におかしかった!

先日発売されたばかりの劇場版「因果論」のノベライズのことも最後に軽くふれて。

今1週間限定上映でTジョイ新潟万代で上映されてるんだよね。
今日、できれば観たかったけど時間が合わなくて。
ブルーレイで観るか、それともまた新潟まで車を走らせるか。。。

がりモルの事よりサイン会!

トークショーの後にすぐ始まったんだす!

「因果論」ノベライズ本を持参した人が参加できたんだけどね。

ありがたいことに會川昇さんが一人一人、
じっくり時間をかけてファンと交流しながらサインを書いてくれたので、
待ち時間と行列がハンパないことに(笑)

「やっベーまどマギ、ヱヴァ超えたわ。。。」とか
最近「まどか☆マギカ」にハマったがりモルのお姉さまと
しょーもないメールのやり取りを交わしながら時間を潰してようやく會川さんとご対面!

最初に「まじめなほう」か「ふざけたほう」、2種類のサインどちらがよいか尋ねられたのね。

かわいいVer.の會川昇さんのサイン!

で、會川さんがツイッターで触れていた「ふざけた方のサイン」がこちら。

ナイスなデザインですね!

あぁもう嬉しすぎて、ホントうれしい!によによが止まらんよ!
ラップで永久保存で家宝にします。
読む用はもう1冊追加で購入だよ。



いやぁいい思い出になりました。
明日は、ほむほむ役の斎藤千和さんやベジータ役の堀川りょうさんや
「うれっこどうぶつ」のハマリューさんなどなど魅力的なゲストが多数登場するのですが。

・・・残念ながら、がりモルは日曜も仕事なので行けないんだよ!

誰か観に行った人はレポート記事をブログに記事にするかツイートしてがりモルに教えて下さい。
(↑切実)



<懺悔>
アコガレの會川さんに会えて変なテンションになって、
なんかお土産をと思って偶然にもポッケに入ってた
沖縄限定ハイチュウ南国パイナップル味をプレゼントしてなんかもうごめんなさい

続きを読む

テーマ : 日記とアニメ・マンガ関連ごちゃまぜ
ジャンル : アニメ・コミック

同人誌『別冊 アニプレッション 2011冬号』完売のお知らせ!

かんばいおんれい!

というわけで、本日頒布された

同人誌『別冊 アニプレッション 2011冬号』は

おかげさまで完売
の運びと相成りました。

ビッグサイトまで足を運んでお手に取っていただいたみなさま、ありがとうございます。

読んだ感想をぜひお聞かせ下さいね。
がりモルが描いたマンガが続くかどうかは、
皆さまの反響をみて決めようと思うから。

あと。

スペースによっていただいたにもかかわらず、売り切れてた・・・
なんてシチュエーションに巡り合わせた方々に置かれましては、
ほんとうにごめんなさい。

会場限定、完売御礼のイラスト別Verが観れたと思うけど、
それだけで済ませられるとは思ってないから。

これまでの既刊も委託販売させていただいておりますので、
今回の新刊も前向きに検討していこうと思っております。

ただ、委託販売するかどうかは今後「アニプレッション」のメンバーとの
話し合いの末決定されるかと思いますので、どうかしばしお待ちを。

とりあえず、がりモルははるか新潟で完売の吉報が届くまでずっとドキドキしてたからこれでひと安心だよ。。。

これでほっと一息ついて、年を越せます。

皆さま、良いお年を。
来年もどうか当ブログをよろしくお願いいたします!m(_ _)m

テーマ : コミックマーケット
ジャンル : アニメ・コミック

同人誌『別冊 アニプレッション 2011冬号』頒布のお知らせ

始まりましたね、冬のコミケ。

ちょっとっていうか土下座したいイキオイで遅れちゃいましたけど、お知らせです。

がりモル、今回も「アニプレッション」さんが出す同人誌をお手伝いさせてもらいました。

あにぷれ11ふゆ

『別冊 アニプレッション 2011冬号』
<概要>
  場所    :コミックマーケット81
  日にち   :2011年12月31日(3日目)
  サークル名 :アニプレッション
  配置    :東P-21b
  価格    :400円(即売会特別価格)
  ページ数  :128ページ


去年冬から刊行が始まり「Vol.2」まで順調に号を重ねてきましたが
今回はナンバリングタイトルではなくちょいと意趣変えして増刊号的な位置づけ。

アニメブロガーの皆さんが話題のアニメを語り尽くす!
いつもの「アニメ語り」は言わずもがな、

2000年代オススメアニメの各年別レビュー

がメダマ特集なわけですよ。

がりモルも00年からのオススメアニメを11本紹介させていただきました。
このアニメってこの年の作品なんだって、ちょっと昔を懐かしんだり。
1作品に絞りきれないほど豊作な年があったり。

レイアウトも読みやすく、読み応えのある特集になっていますよ~!

あと、今までがりモル挿絵イラストかかせてもらってたんですケド、
今回はなんとかなりの紙面を割いてもらって4コマ漫画を描かせてもらいました。

タイトルは「ぶろぐ でいず」ですのよ。

女の子がキャッキャウフフ戯れる様を愛でながら
アニメ感想ブログに関する知識も身に付く、

進研○ミの勧誘漫画を目指して制作に取り掛かったがりモル。


「ぶろぐでいず」はこんな感じの漫画、になるはずだった。












実際はこんな感じ。

結果はキャッキャウフフ分が多めになってしまいましたが。

アニメブロガーさんたちにはわかるあるあるネタもちょっぴり入ってますので、
楽しんでいただけたら幸いです。

読まれた方は、ぜひ感想を聴かせて下さいね。

当日はがりモル参加できませんですけど、
3日目のコミケに参加される方はゼヒ東P-21bにお越しくださいませ!

テーマ : コミックマーケット
ジャンル : アニメ・コミック

ソニーの本気!ヘッドマウントディスプレイ、HMZ-T1がすごい!

これがHMZ-T1だ!

昨日入荷の電話をもらって、今日ジョーシンに行って受け取ってきただよ。

ヘッドマウントディスプレイ、HMZ-T1!

思いのほか軽い!小さい!

がりモルはPS3に接続。
レコーダーは3D対応してないし。

PS3につなげて、ディスプレイ設定でHMZ-T1の
3D信号を検出させないと3Dソフトは見られないから注意!

PS3とテレビを接続していたケーブルをユニットとテレビでつなげれば
HMZ-T1を使わない時はテレビにスルーパスで出力も可能。

がりモルが一番、気になっていたのは装着感。

やっぱり装着は手間取る!
トップのバンドを合わせるのが大変だった、
けど慣れればすぐ装着できるようになると思う。

鼻にはかけない。おでこと後頭部で支える感じ。
メガネかけててもちゃんと見えるよ。
でもやっぱり長時間つけていると疲れてくるね~。

HMDといえばがりモルは「.hack」の「The World」なんだけど。

長時間ゲームするには疲れるかも。

リクライニングチェアほしいわぁ。。。

遮光ディスプレイをつけないと、けっこう目下に視界が開けるので
レコーダーやPS3のコントローラーを操作することは意外にも簡単。

というか、HMZ-T1をつけながら、今まさにこの記事を書いているのです。

お菓子ぽりぽり食いながら観ることはできそうですわ。

で、実際の観た感想だけど。。。

まじすごい!でかい!きれい!

700インチのスクリーン、とか言われてもパッとイメージできなかったけど。
言われてみれば映画館で観てる感じですわ。

3Dメガネを介さない分、色味も鮮やか。
立体感も自然に感じられるね。

「攻殻機動隊SSS3D」を観てるけど、
確かにTVでフルHDの2D版に比べて解像度はちょい下がっているけど、
映画館で観るよりははるかに鮮明でくっきりした映像。

イヤホンの音質はどうなんだろう、がりモルいいイヤホン持ってないからな。。。
こもっている感じはあるかも?
ばっちり音漏れするんでパッと見怪しい人だからね、
視聴する時間帯は選んだほうがよいよ!



いやでも、これは実際に観てもらわないとこのすごさはわからんわ!

気になった人は近くで体験会が催された時に体験してきたらいいと思う。

とりあえず、がりモルは買って大満足だったよ。

じっくりソフト観るときはHMZ-T1で観るよ。

これから3Dを観るスタンダードがHMDになれば面白いと思いましたわよ!

テーマ : 音楽・映画・DVD
ジャンル : 趣味・実用

借りぐらしのアリエッティ×種田陽平展を観て、武重洋二さんに会ってきました。

デカいくつ。撮影できるのはこれだけ。
↑葉っぱには「しゃしんをとってね!」と書いてあります。

リアルとファンタジーをフュージョンさせる

というキャッチコピーがいい感じに中二臭くて
がりもる好きなのよ。

というわけで、行ってきました。

借りぐらしのアリエッティ×種田陽平展

アリエッティの劇中でもダイナミックかつ繊細に表現されていた小人世界を、
実写映画の美術監督として活躍している種田さんがばっちり再現してくれました。

大人も子供も小人視点で借りぐらしの世界を追体験できる、
素晴らしい展示内容になっていたよ。

11/3から展示は始まってたけど、
今日は種田陽平さんと武重洋二さんのトークセッションがあったので。

「サマーウォーズ」の入道雲とか!

がりモル的には武重さんに会いに行ったようなものだよ。
宮崎駿さんの次回作とか、いろいろ興味深い話も聴けたので、
楽しい時間でした。

続きを読む

テーマ : 日記とアニメ・マンガ関連ごちゃまぜ
ジャンル : アニメ・コミック

「アニプレッションvol.2」完売のお知らせ!

まどかさん、vol.1はすでにお持ちだったようです

\祝/

\「アニプレッションvol.2」完売!/


という吉報が仕事帰りのがりモルの耳に舞い込んでうれしい限りデゴザイマス!

3日目に参加し、実際にお手に取っていただいた方、ありがとうございます!

残念ながら買えなかった人も、
これから買いたいなっていう方も、
今後委託販売ができるように働きかけていく
とのことなので続報にご期待下さいね~。

とにかく、「アニプレッションvol.2」をお買い上げくださったみなさ、ありがとうございました!

今後とも「アニプレッション!!」をどうかよろしくお願いいたします~!


<追記>
ちなみに昨日つぶやいてたイラストというのが、この完売御礼のイラストでした。
完売してなかったらお蔵入りになるとこでした。
購入者の皆様、本当に…
ありがとう!そして、ありがとう!

テーマ : 同人活動日記
ジャンル : アニメ・コミック

コミケ80参加のお知らせ。

「アニプレッションvol.2」表紙はこれだ!


アニメ感想ブロガーさんたちの合同ブログ、
「アニプレッション!!」さんが今年の夏コミで
「アニプレッションvol.2」を頒布します。

がりモルもメンバーだけど考察評論はからっきしだから、
今回もイラストを何点か描くという形で参加させていただきました。
(ちなみに表紙を描かれた方はがりモルじゃなくて、くーげるしゅれいばーさんだよ)

原作つきアニメにはないオリジナルアニメの魅力、面白さなどを熱く語ったり。

「vol.1」を超えるボリュームと密度でお客様満足度は(おそらく)100%!

2か所の委託先で頒布されるそうです。

詳細は「アニプレッション!!」さんの専用ページにて。

14日にお越しの際はぜひ東o-36aか東マ-04bへ!



いつかわたしもいってみたい

このイラスト描いてる最中はまだ「お祭りは始まっていなかった」んだけど。

気付いてみたら、今日12日からもうコミケ始まるんやね。
もう闘いは始まってるんだね。

テーマ : 同人活動日記
ジャンル : アニメ・コミック

プロフィール

がりモル

Author:がりモル
「お前ホントやせてんな!がりがりしたモルモットかYO!」
私が若かりし頃に麗しのお姉さまから吐き捨てられた言葉がニックネームの由来です…
PS3ユーザーでまいいつ大好きっ子。
トロステーションをこよなく愛する。
GAINAX作品に傾倒。
色鉛筆使い。

りんくふりー!
相互リンク、コメント、トラックバックお待ちしております!

TUBUYAKI
ツイッター始めました。
アニプレッション!!
アニプレッション!!のサイトへまっすぐGOだぜ!
「アッタカサノザレゴト」c85参戦決定!
「アッタカサノザレゴト」のページへ
絶賛オススメ中だボイルァァァァアア!!
宇宙ショーへようこそ 宇宙ショーへようこそ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
どこでもいっしょ
ブルーレイマイスター
ブルーレイディスクマイスタークイズ
オススメしたいアニメ・ゲーム
メルルのアトリエ公式サイトはこちらへ! 東のエデン公式サイト バンブーブレード~それからの挑戦~5月28日発売です ロロナのアトリエ公式サイトはこちらへ! アーシャのアトリエ公式サイトはこちらへ! ガストゲームズサポーターズリンク「トトリのアトリエ」「アルトネリコ3」その他公式サイトはこちらから! ガストゲームズサポーターズリンク「トトリのアトリエ」「アルトネリコ3」その他公式サイトはこちらから! アルトネリコ総合情報ファンサイト「アルポータル」サイトはこちらへ! ガストゲームズサポーターズリンク「リーナのアトリエ・アルトネリコ3」公式サイトはこちらから!
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

にほんブログ村に参加しているよ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 ゲームブログへ
買うつもりメモ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード