fc2ブログ

「探偵歌劇 ミルキィホームズ TD」 第12話の簡易感想

mhtd 12


第12話 「The detective of the Opera」

<ざっくりあらすじ>
怪盗帝国が、トゥエンティが出たぞぉおおおお!!茉莉音ちゃんのライブに遅刻したけどミルキィ的大団円!

まさか最終話の脚本も雑破さんだったとは。。。

最後まで雑破さん脚本の回は過去シリーズのキャラというか設定が生かされてましたね。

でもたしか、前回から気になっていたけど
シャロのサイコキネシスってハンカチくらいの重さの物しか動かせなかったんじゃ。。。
ちょっとパワーアップしたのかな?

豚怪盗はかわいそうすぎる。。。
ぜったい子供のころから豚のトイズでいじめられて
性格歪んで怪盗に堕ちてしまったんや。。。
という妄想が捗ってしまいました。

1話○○エピローグでしたけど、ぜいたくなストーリー構成やな!
雑破さんならもっとはっちゃけた最終回にしてもらってよかったんだけど
こういう落ち着いた最終回もいいと思います。

願わくば、4期があることを祈って。
その時は怪盗帝国成分多めでお願いします!




<トラックバック先の皆様、いつもお世話さまでございます>
「アニメ色の株主優待」さん
http://moerukabunushi.blog77.fc2.com/blog-entry-1400.html

「ぬる~くまったりと」さん
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2015/03/tdtokyomx32812-.html

「パンがなければイナゴを食べればいいじゃない」さん
http://104bk.blog.fc2.com/blog-entry-3760.html
スポンサーサイト



テーマ : 探偵オペラ ミルキィホームズ
ジャンル : アニメ・コミック

「探偵歌劇 ミルキィホームズ TD」 第11話の簡易感想。

mhtd 11


第11話 「愛の器」

<ざっくりあらすじ>
茉莉音ちゃんが美樹ちゃんと一緒に「奇跡の歌」を歌って2人はハッピーEND。。。


歌怪盗の正体は、まぁみなさんのご想像どおりでしたね。

姉妹じゃなくて、ただの幼馴染だったのはちょっと意外だったかな。

シャロがトイズを使うシーンがありましたが、
(いや、普通に手を使って動かせるやん。。。)
と思ったのはナイショだぜ。。。

申し訳程度じゃないトイズを使ったのは十津川デカ。
もう、怪盗廃業してデカに専念すればいいんじゃないかな。。。

次回はアルセーヌさまが出てくるっぽいですが
何やるんですかね。。。


<トラックバック先の皆様、いつもお世話さまでございます>
「アニメ色の株主優待」さん
http://moerukabunushi.blog77.fc2.com/blog-entry-1394.html

「ぬる~くまったりと」さん
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2015/03/tdtokyomx32111-.html

「パンがなければイナゴを食べればいいじゃない」さん
http://104bk.blog.fc2.com/blog-entry-3712.html

テーマ : 探偵オペラ ミルキィホームズ
ジャンル : アニメ・コミック

「探偵歌劇 ミルキィホームズ TD」 第10話の簡易感想。

mhtd 10


強欲な資本主義の犬の攻撃力5000って、高すぎないですかね。。。

第10話 「きずなプラス1」

<ざっくりあらすじ>
天空の島で飛行秘宝石を狙うムスカオハダとシャロがカードバトルで対決!推理要素はゼロ!


また雑破業か!(褒め言葉)

若干強引な展開もあったけど
最後までスピード感があってよかったですね。

ベースはラピュタのストーリーラインをなぞって、
マクロス、遊戯王(中の人的にはヴァンガード?)などなど小ネタも
お話の流れの中で違和感なくちりばめられていました。

雑破さん脚本なので、
シャロもきちんと重要なシーンでトイズを使いました。
あのフェザーズまでちゃんとトイズ使ったんですよ!?(暴言)

ゲストキャラのストーリーをきっちりと立てつつ
ミルキィの面々がしっかり活躍しているのが素晴らしいですね。

デリアさんの中の人が餃子好きだとか、資本主義の犬だとか
ミルキアンが食いつきそうなネタをしっかり拾っているのもポイント高いですよね。

個人的な感想ですけど、雑破さん脚本回は大変イラストを描きやすいです。

さて、次回予告を見る限り、作画はよさそうですが
はたしてストーリーはどうなのでしょうか?

EDで幼い茉莉音ちゃんといっしょの時を過ごしている美樹ちゃん。
2人の関係が遂に明かされるみたいです。




<トラックバック先の皆様、いつもお世話さまでございます>
「アニメ色の株主優待」さん
http://moerukabunushi.blog77.fc2.com/blog-entry-1389.html

「ぬる~くまったりと」さん
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2015/03/tdtokyomx31410-.html

テーマ : 探偵オペラ ミルキィホームズ
ジャンル : アニメ・コミック

「探偵歌劇 ミルキィホームズ TD」 第9話の簡易感想。

トゥエンティは今いずこ?


第9話 「カジノ・思いやる」

<ざっくりあらすじ>
カジノで借金を背負ったミルキィだったが茉莉音ちゃんと謎の新キャラのラッキーで解決!と思ったら。。。


今回は淡々と物語が進んでいったなぁ。。。
ウィジャボードが出てくるんなら、ご先祖様出さないと!

シャロ回のはずだったんだけど、あんまり印象に残らなかったよ。。。

ガーディアン?という名前の女の子。
ロボットっぽいけどその正体は次回で明かされるんですかねぇ。。。

新キャラより、私が見たいのは怪盗帝国なんや!
カジノが舞台で怪盗が出ないで何が怪盗や!

怪盗帝国が出ないと、どうにも盛り上がりに欠ける気がする!

せめて、トイズ使おうよ!折角戻ったんだから。

エレメントを持っているのが普通の人じゃなくて
怪盗だったらもうちょっとトイズの出番、あったんですかね。。。

最終回まで残り話数わずか。
もうバカ話はないんだろうなぁ、と思うとせつない。



<トラックバック先の皆様、いつもお世話さまでございます>
「ぬる~くまったりと」さん
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2015/03/tdtokyomx30709-.html

テーマ : 探偵オペラ ミルキィホームズ
ジャンル : アニメ・コミック

「探偵歌劇 ミルキィホームズ TD」 第8話の簡易感想。

mhtd 8


第8話 「謎解きはそれがやっぱりお約束!の前後に」

<ざっくりあらすじ>
ベルばらパロかと思ったらハイジパロだった。久しぶり!小林先生が事件解決!

ゲーム⇒アニメの時系列でしばらくミルキィのもとを離れていた小林先生。
ゲームや「AO」のとき、小林先生と一緒だったときは有能だったミルキィ。
それが後に地べたの食べ物をすするほどまでに落ちぶれていたことを、
小林先生はどう思っていたのか?

ダメダメミルキィのうわさは、小林先生の耳に前もって入っていたっぽいですね。
そうじゃなきゃ誤認逮捕寸前のダメダメ推理に落胆、
もしくは一喝するところでしょうから。

さて、ミルキィ視聴者の中でどれだけベルばらを知っている人がいるのだろうか?

今回のお話はコーデリアさん回でしたけど、あんまり盛り上がらなかったな~。
折角のベルばらパロ回だったから、デリアさんにはもっと狂ってもらいたかった!

キャラデザが原作寄りになったので、作画はきれいなんだけど
パロネタやギャグが滑りがちになってしまうという罠。
きれいな顔でギャグをされてもシリアスな笑いでなかったら、寒いだけなんだよね。

雑破さん脚本回が面白いのは、脚本がいいのは言わずもがななんだけど
キャラがほぼ全編ディフォルメされて1期2期の作画に近いことが勝因なんだと思う。

コーデリアさんは口のカタチがハートマークの時こそ輝いていたなぁと思います。

挿入歌から察するに、次回はシャロ当番回みたいです。

バリツ並みの名シーンが生まれることを期待しています。



<トラックバック先の皆様、いつもお世話さまでございます>
「アニメ色の株主優待」さん
http://moerukabunushi.blog77.fc2.com/blog-entry-1378.html

「ぬる~くまったりと」さん
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2015/03/tdtokyomx22808-.html

テーマ : 探偵オペラ ミルキィホームズ
ジャンル : アニメ・コミック

「探偵歌劇 ミルキィホームズ TD」 第7話の簡易感想。

mhtd 7

第7話 「黄色いキャラはいかに改装されたか?」

<ざっくりあらすじ>
ネロが空想大好き少女症候群(別名:赤毛のアン病)に!すったもんだあってミルキィは仲直りしたのだった!

今回もギャグと話のバランスが良かったね!
「脚本 雑破業」は安定の面白さ!

高畑巨匠の名作、「赤毛のアン」を演じる?
ネロが実に気持ち悪かったですね。違和感の塊!

でも、元ネタである原作を知らない人も多かったのでは?
現在BSのNHKプレミアムで平日夕方ころに放送中なはずなので、
お時間のある方は是非。

あ、茉莉音ちゃんは、もうアイドル復帰せずに
笑点のメンバーになればいいんじゃないかな。

来週の放送は休止していた「キャロルの身代金」を放送。
ネット環境がない人にとっては朗報ですね。

それと、「きゃにめ.jp」の購入者特典が発表されました!
あのOPのシャロの缶バッヂ、ちょっとほしい。。。



<トラックバック先の皆様、いつもお世話さまでございます>
「アニメ色の株主優待」さん
http://moerukabunushi.blog77.fc2.com/blog-entry-1367.html

「ぬる~くまったりと」さん
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2015/02/tdtokyomx21407-.html

テーマ : 探偵オペラ ミルキィホームズ
ジャンル : アニメ・コミック

「探偵歌劇 ミルキィホームズ TD」 第6話の簡易感想。

mhtd 6


第6話 「すべてはF5になる」

<ざっくりあらすじ>
茉莉音ちゃんの偽物に動画の再生数で勝たないとミルキィが探偵廃業!?と思ったけどそんなことはなかったぜ。

黄金仮面、アルセーヌ様、アイリーンパパなどなど、
前シリーズを知っている人にはうれしい演出が。

できれば、G4のみなさんやかまぼこは声ありで
もっとちゃんと話に絡んできてほしいですけども。。。

コーデリアさんの動画、元ネタは中の人が
本を出すほどの餃子好きなところが由来ですね。

エリーさんの動画には納得のアダルトタグ(笑)
今回は佐々木さんの漢演技に惚れました。

天空城ネリマさんの中の人は加隈さんでした。
「シェルノサージュ」のころから応援しているので
最近の羽ばたきっぷりに感動ひとしおなのです。

今回のイラストは小衣ちゃんの中の人、南條さんが体調不良と聞いて。
新田さんも休養して、早く良くなるといいですね。




<トラックバック先の皆様、いつもお世話さまでございます>
「ぬる~くまったりと」さん
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2015/02/tdtokyomx20706-.html

「パンがなければイナゴを食べればいいじゃない」さん
http://104bk.blog.fc2.com/blog-entry-3430.html

テーマ : 探偵オペラ ミルキィホームズ
ジャンル : アニメ・コミック

「探偵歌劇 ミルキィホームズ TD」 第5話の簡易感想。

mhtd 5

第5話 「キャロルの身代金」

何で放送自粛したの?ってくらいいい話じゃないか。。。

「TD」の中でカレー回と1,2を争うほどの好きな回だよ。

SDキャラ描写が多用されていて、
テイストが私の好きな1期、2期に近かったってのもうれしい。

エレメントとのゲーム対決も
「ふしぎの国のアリス」モチーフがうまくハマっていたしね。

キャロルちゃんのキャラも声もよかったよね。
途中まで悠木さんだと気づかなかったよ。

ハリウッドの子役は前回クローズアップされた
一発屋で終わりやすいからね。
キャロルの不安も茉莉音ちゃんとシンクロするところがあって
今回はほんとうに脚本がうまかった!

ちょっと物足りなかったのは、映画監督がマトモ過ぎ?

1期、2期だったら間違いなくすっごいファンキーなキャラだったと思う(笑)


<トラックバック先の皆様、いつもお世話さまでございます>
「パンがなければイナゴを食べればいいじゃない」さん
http://104bk.blog.fc2.com/blog-entry-3412.html

テーマ : 探偵オペラ ミルキィホームズ
ジャンル : アニメ・コミック

「探偵歌劇 ミルキィホームズ TD」 第4話の簡易感想。

mhtd 4


第4話 「一発屋シテミル」

<ざっくりあらすじ>
一発屋を目指すことになったミルキィホームズ。一発屋って何だろう(哲学)

謎の一発屋推し。
ちょっとアレなストーリーはおいといて。

ミルキィの水着姿が見られてよかったとおもいます。

あと、サキコさんの中の人が千和さんとは
EDクレジットを見るまで気づかなかったよ。

HGとかライオンとかがスライドするカットの使い回しが多かったのが
ツボでした。逆にね?

ほかには。。。
特にこれといった感想がわいてこないよ。。。


<トラックバック先の皆様、いつもお世話さまでございます>
「ぬる~くまったりと」さん
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/tdtokyomx12404-.html


テーマ : 探偵オペラ ミルキィホームズ
ジャンル : アニメ・コミック

「探偵歌劇 ミルキィホームズ TD」 第3話の簡易感想。

mhtd 3


第3話 「カレーの国では遠すぎる」

<一言あらすじ>
有難いお経をもらいに行く途中でカレー対決をして勝ちました!

床に落ちた石焼カレーをはいつくばって食べる4人を見て
あ、ミルキィが戻ってきた・・・
という変な安堵感がありました。。。

ネロ以外はちゃんとトイズ使ったしね!

パワースポットめぐりというより聖地巡礼?
ガンダムネタが多めだったね。
ネロが消されたのは、聖獣である牛を食べようとしたから?
元ネタはイスラム的に牛がNGだからかな?デリケートな問題だからね、仕方ないね。

帰国した際、1人足りなかった気がするけど、
気のせいだよね!

ちなみにフェザーズは(以下略)

せつめいじじいの中の人が超大御所、清川さん!
「ごちうさ」のティッピーが最近のアニメでは耳馴染みかな?

最初に出てきたCMディレクターはチョーさんだったし、
力の入れどころが間違っている!(褒め言葉)

今回の脚本は雑破業さん。「戦国コレクション」の善住坊回とか、
個人的に好きな回を担当されていた方で、なるほどさすが!と思いました。

あと、途中の宮殿内の背景と3DCGがすごいと思いました(小並感)。


<トラックバック先の皆様、いつもお世話さまでございます>
「ぬる~くまったりと」さん
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/tdtokyomx11703-.html

テーマ : 探偵オペラ ミルキィホームズ
ジャンル : アニメ・コミック

「探偵歌劇 ミルキィホームズ TD」 第2話の簡易感想。

mhtd 2

第2話 「パーフェクト・フール」

とりあえず、ジーラネロがかわいかった。

もうちょっと引っ張るかと思ったけど、カズミちゃんあっさり出所しましたね。
お勤めご苦労さんでした!



いろいろネタは仕込んであるけど、
突き抜けきれていない、というのは1話と同じ感想かな。

あと私、茉莉音ちゃんのキャラがいまいちつかみ切れてない。。。
星矢のコスプレが許されるようなアイドルだったの?

中の人的に「ラブライブ!」の穂乃果ちゃんのイメージがあるせいか
こんな茉莉音ちゃん見とうなかった!っていう感じ。
見ていて痛々しいの。。。

それと、3期からの続きってことは
ミルキィホームズたちのトイズは戻っているんだよね?
それなのにトイズを使っていない、っていうのも違和感。
トイズを使って推理しようぜ!

あてずっぽうであなたが犯人です!
って言われてもね。。。

小衣ちゃんの挿入歌とか、「歌劇」要素は豊富だけど
私はアルセーヌ様や怪盗帝国VSミルキィの「探偵」の物語が見たいのです。

1期や2期が探偵ものかっていうと疑問符が付きますが。

「オペラ」要素はナマコソングを歌ったり、
コーデリア様が歌うくらいでちょうどいい塩梅だと思うのです。



<トラックバック先の皆様、いつもお世話さまでございます>
「ぬる~くまったりと」さん
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/tdtokyomx123102.html

テーマ : 探偵オペラ ミルキィホームズ
ジャンル : アニメ・コミック

「探偵歌劇 ミルキィホームズ TD」 第1話の簡易感想。

mhtd 1

第1話 「妖精は森に隠れる」

ごぼ天が非業の死を遂げた2期1話ほどのパンチはなかったけれど、
「ふたりは~」のような終始シリアス路線ではなさそう?

歌劇、とタイトルにあるように1話に1曲くらい新曲を歌うのかな?
ED曲がガチな曲でびっくりだよ。

ジョジョ?っぽい劇画調のシャロだったり、
とんねるずのもじもじくん?
丸坊主になるアイドル、、、などなど
パロディネタも豊富。

1期2期のカオスなミルキィのテイストを感じるので
今後の展開が楽しみです。

一応G4や怪盗帝国の出番はあったけど、
ぬいぐるみだけでなくちゃんと声も当ててほしいなぁ。

大人の事情は分かるけどね~。

<トラックバック先の皆様、いつもお世話さまでございます>
「ぬる~くまったりと」さん
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/tdtokyomx123101.html

テーマ : 探偵オペラ ミルキィホームズ
ジャンル : アニメ・コミック

わたしたちは・・・ 「ふたりはミルキィホームズ」 第12話の感想。

ふたりはフェザーズ



「探偵!!」

第12話 「あたらしいふたり」


<一行あらすじ>
アリスちゃんのお兄ちゃんがフライングのトイズに目覚めてカラーザファントム事件は幕を閉じました。

シオンお兄ちゃん役立たずぅぅ!
と思ったら実は天使だったぁぁ!!
役立たずとか言ってすんませんっしたぁぁああ!!

でもシオンお兄ちゃん、アリスちゃんのこと好きすぎィ(ヤバイ)
ニート卒業して画家としてデビューですかね?

あと割と真剣にコーデリアさん何もしてないんですが。。。

最後の見せ場が、配電盤のフタあけただけっていう。
五感強化のトイズはまぁ、実戦向きじゃないけどもね。

びっくりしたんですが怪盗の身バレした人も、
また探偵のライセンス取れるんだね。。。
帝都ヨコハマはすごい!(結論)



15分アニメとして戻ってきたミルキィホームズ。
けれども、最後まで観て感じたのは

フェザーズのお披露目としては無難にまとまっていた

でしょうか。

過去のTVシリーズのように突き抜けるわけでもなく
毒にも薬にもならないというか、
心に引っかからないトゲのないアニメだったなぁという印象。。。

脚本に會川さんが参加していたから、
「UN-GO」みたいにトイズをギミックとしてうまく使った
推理バトル物語になるかと期待していたこともありました。。。





しかし!

フェザーズ、2人ともキャラが立っていたのがよかったですね。
(それだけが唯一の救い、とも言えますけれども)

もしアニメのシリーズが続くとしたら
今以上さらに引き出しが広がるかもしれない、そんな展望。

個人的には、またはっちゃけたミルキィが観たいなぁ。
シオンお兄ちゃんなんて、
絶対トゥエンティ並に名物キャラになりますよ!(変態的な意味で)

トイズが戻ったとしてもミルキィはやっぱりミルキィだったので
いくらでもマジキチ展開に軌道修正は可能だよ?

今後の展開に期待ですわん。

とにかく、今期の製作に携わった皆様お疲れ様でした。
願わくば「次」があることを。。。



にほんブログ村 アニメブログへ

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑まじめなミルキィはOVAだけでよかったんや。。。

テーマ : 探偵オペラ ミルキィホームズ
ジャンル : アニメ・コミック

久々の実戦・・・ 「ふたりはミルキィホームズ」 第11話の感想。

トゥエンティ美化100%


「腕が鳴るぜ!」


第11話 「みんなとふたり」

<一行あらすじ>
うひょおおおおおお!!!怪盗帝国にG4、オールキャストキタコレェェェえええ!!!


シオンお兄さん、実はトイズ持ってないとか、
役立たずにもほどがある。。。

それに、ギガンティックファントム強すぎィ!

なんで非常階段でフェザーズ最上階に向かってるん?
エレベーター使えばいいのに、
と思ったらミルキィが乗ってたわけね(笑)

口上を述べてる最中に扉が閉まるとか、
実にミルキィらしくてよい!

脱獄し放題のヨコハマ署も!

「美しい僕に任せたまえ☆」

G4や怪盗帝国に出番があるだけでこの安定感!
安心のトゥエンティ!

やっぱりミルキィはこやつらがいないと始まらない!

いなくなってみて初めて分かるそのありがたみ。
「ふたりは~」はフェザーズの成長物語、
と割り切ってみてたけどやっぱりいつものメンツで
ワイワイ賑やかしてるのも観たかったよ。

次ももちろん、オールキャストなんですよね?
最終回でまさかのマジキチ展開来るかな?
たのしみ!


にほんブログ村 アニメブログへ

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑まだOPのCD買えていないんだぜ。。。

テーマ : 探偵オペラ ミルキィホームズ
ジャンル : アニメ・コミック

探偵でも怪盗でも・・・ 「ふたりはミルキィホームズ」 第10話の感想。

もう怪盗やめる!



「一緒にいられなきゃダメなの!」


第10話 「いつでもいっしょ」


<一行あらすじ>
カラーザファントム一味にカズミちゃんが入ったと思ったけど、そんなことはなかったぜ!

いろいろあったけど、2人が仲直りしたようで何より。
ニコニコ動画で公開中の今週の「ジュウレンジャー」で
性格がツッパリになったメンバーが一般人を手にかけたり取り返しのつかないことになってたけど
カズミちゃんが前科もちにならなくて本当によかったよ。

ミルキィのみんなも忘却のトイズにめっちゃかかってたなぁ。
弱点はないのかな。鏡に映ったらトイズが反射して自らの記憶を失う、
っていうオチは安直すぎるかな。

アリスちゃんの家族、一家離散状態なんですが
ハッピーエンドが思い浮かばないんだよね。

十津川デカに怪盗だったころの記憶ごと全部消してもらうか!(ヤケクソ)

ミルキィさんたちは今回久しぶりにトイズ使ったね!

あれ、コーデリアさん・・・?





にほんブログ村 アニメブログへ

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑小林先生の探偵帽はレアもの、ということはもうDEBANは。。。

テーマ : 探偵オペラ ミルキィホームズ
ジャンル : アニメ・コミック

プロフィール

がりモル

Author:がりモル
「お前ホントやせてんな!がりがりしたモルモットかYO!」
私が若かりし頃に麗しのお姉さまから吐き捨てられた言葉がニックネームの由来です…
PS3ユーザーでまいいつ大好きっ子。
トロステーションをこよなく愛する。
GAINAX作品に傾倒。
色鉛筆使い。

りんくふりー!
相互リンク、コメント、トラックバックお待ちしております!

TUBUYAKI
ツイッター始めました。
アニプレッション!!
アニプレッション!!のサイトへまっすぐGOだぜ!
「アッタカサノザレゴト」c85参戦決定!
「アッタカサノザレゴト」のページへ
絶賛オススメ中だボイルァァァァアア!!
宇宙ショーへようこそ 宇宙ショーへようこそ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
どこでもいっしょ
ブルーレイマイスター
ブルーレイディスクマイスタークイズ
オススメしたいアニメ・ゲーム
メルルのアトリエ公式サイトはこちらへ! 東のエデン公式サイト バンブーブレード~それからの挑戦~5月28日発売です ロロナのアトリエ公式サイトはこちらへ! アーシャのアトリエ公式サイトはこちらへ! ガストゲームズサポーターズリンク「トトリのアトリエ」「アルトネリコ3」その他公式サイトはこちらから! ガストゲームズサポーターズリンク「トトリのアトリエ」「アルトネリコ3」その他公式サイトはこちらから! アルトネリコ総合情報ファンサイト「アルポータル」サイトはこちらへ! ガストゲームズサポーターズリンク「リーナのアトリエ・アルトネリコ3」公式サイトはこちらから!
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

にほんブログ村に参加しているよ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 ゲームブログへ
買うつもりメモ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード