杉田智和さんの神に迫る演技に笑いが止まらない「ミツルギ+αドラマCD」届いたー!!
まにまにっ!な2009/4/30のトロステーション



カモナ☆天文台!
初っぱなから「宙のまにまに
今日のトロステは国立天文台にまっすぐゴーだぜ!!
(「宙のまにまに」大好きながりモルのことさ…言わなくてもホラ、わかるだろ?
ここから下が画像多めだってことくらいは、さ…)
「タツノコプロの世界展」に行って、黒歴史に触れてきました。

実は、「螺巖篇」を観た後に行ってきてたんです。
新津美術館で開催中の「タツノコプロの世界展」。
九里一平さんの超絶劇画が拝めたりと、おおむね満足のいく内容でしたが、
あえて不満点を挙げるとするならば。
なぜ「小麦ちゃん
守りに入ったなタツノコ。
っていうか、タツノコさん的にやっぱり小麦ちゃんは黒歴史だったのか…
テーマ : タイムボカンシリーズ
ジャンル : アニメ・コミック
2009/4/27のトロステーション
いったいどういった風の吹きまわしか、
クロさんからいつもお世話になっているトロへ、プレゼントがあるそうです。
しかし…

恩をあだで返す腕に関しては超一流のクロさんだもの、
素直に素敵なプレゼントを贈るはずもなく。
クロさんからいつもお世話になっているトロへ、プレゼントがあるそうです。
しかし…

恩をあだで返す腕に関しては超一流のクロさんだもの、
素直に素敵なプレゼントを贈るはずもなく。
これぞ京アニマジック! 「けいおん!」 第1話の感想
忘れるものかこの一分一秒を 「劇場版グレンラガン 螺巖篇」の感想をもう一回。

「忘れるものかこの一分一秒を」
TVシリーズの第24話のサブタイトルですが、
全編通して「螺巖篇」はまさにそんな映画でした。
あと、昨日の記事で書き忘れていたけれど、
涙の種、笑顔の花
平松さんのアニメーションもすっごくよくて
EDのスタッフロールでまた泣いちゃったよ…
単なる総集編じゃないよ。
もうちょっと、話題になってもいいと思うんだ…
まあ、劇場版グレンラガン 紅蓮篇
FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑クリックしてくださると、がりモルも天元突破!
テーマ : 天元突破グレンラガン
ジャンル : アニメ・コミック
あなたもマイスターをめざせ!2009/4/26のトロステーション
アツイ漢たちの生きざまに涙せよ! 「劇場版グレンラガン 螺巖篇」の感想。

「Fate」は文学
「Air」は芸術
「CLANNAD」は人生などなど。
いろんな作品にいろんな形容詞が使われていますが、
がりモルは「螺巖篇」を観て、こう感じました。
「グレンラガン」は魂
テーマ : 天元突破グレンラガン
ジャンル : アニメ・コミック
2009/4/25のトロステーション
「WAWAWA忘れ物~☆」大体そんな感じ、「涼宮ハルヒの憂鬱」 再放送 第4話の感想

↑クリックすれば小さい文字もくっきりはっきり。
…反省はしている…
だが 後悔は していない
朝倉さんと長門のバトルとか
メガネ属性とか
「WAWAWA~♪」とか
見どころ満載でした。
テーマ : 涼宮ハルヒの憂鬱関連
ジャンル : アニメ・コミック
イロイロあったけどちゃんと放送されました、「東のエデン」 第1話の感想

↑クリックで2倍!
時代に求められたまま行動した結果がごらんの有様だよッ!!
森田さんが観ていたら、きっと「ハチクロ」も大変なことになっていたであろう
衝撃の裸男(RA☆MEN)!!
ウミノさんのほのぼのキャラであの暴走っぷり、
神山監督まじぱねぇ。
2009/4/24のトロステーション

褒めることで人間関係を滑らかに!
新社会人さん必見!褒め上手になるための秘訣がここにあるッ!
というわけで、今日のトロステは、ほめる(褒める)トレーニング~ホメトレ!さんの紹介で、
トロクロがホメトレを実践しながら教えてくださいました。
なお、ホメ春香さんは出てきませんのでご安心を。
「当たった!ひだまり賞が当たった!」 (「クララ~」的なハイテンションで!)
ガーデニングライフ始めました。「まいいつポータブル」 4月のアップデート!
見てえものは見てえんだ!! 「劇場版グレンラガン 紅蓮篇」の感想。

↑クリックで倍の大きさに。
「螺巖篇」の公開が待ち遠しくなる!
本編はもちろん、映像特典やドラマCDの内容も大満足!
それよりなにより、
コメンタリーがかんなぎ祭りな件!!
GAINAXはやっぱりアニメ界の風雲児だNE!
テーマ : 天元突破グレンラガン
ジャンル : アニメ・コミック
ひと足お先に届いちゃいました、「劇場版天元突破グレンラガン 紅蓮篇」DVD!

アマゾンはやればできる子!
「19日に発送しました」ってメールが送られてきて、
(ハハッ、冗談は「トロクロおきらくBOOK」だけにしてくれよ、アマゾンさんYO?)
って鼻で笑って相手にしてなかったら、まさかホントに発売日前日に届くなんて!
ありがとうアマゾンさん!
…というわけで、
劇場版グレンラガン 紅蓮篇 【完全生産限定版】
本編の感想はのちほど書くとして、まずは中身を見てみましょう。
テーマ : 天元突破グレンラガン
ジャンル : アニメ・コミック
2009/4/21のトロステーション
「わたしは、神だ」 「ひだまりスケッチ×365」DVD第6巻・第7巻の感想
2009/4/20のトロステーション
いろんな意味で不憫な子、ロゼ… 「鋼の錬金術師 FA」第3話の感想
「トロと旅する THE MOVIE」が届きました。 ほか
2009/4/19のトロステーション
「SQUARE ENIX MUSIC COMPILATION Vol.1」が届きましたよ。

スクウェア・エニックスメンバーズのポイント期限が迫っているという旨のメールが送られてきたので、
交換しちゃいました。
SQUARE ENIX MUSIC COMPILATION Vol.1!!
異界送り…
独りじゃない…
反乱軍のテーマ…
植松伸夫さんを始め、
下村陽子さん、崎元仁さん、伊藤賢治さん、岩崎英則さん、水田直志さん、
光田康典さん、谷岡久美さん、浜渦正志さん、仲野順也さんといった
著名コンポーザーさんの方々が作曲した名曲の数々を24曲収録。
聴くぜぇ~!超聴くぜぇ~!!
あ、あと「FFⅩⅢ」体験版やってみました。
「FFⅦ ACC」を観たら、別記事にして感想を書こうと思います。
FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑クリックしてくださると、今年中に「FFⅩⅢ」が発売されるかもしれません。
テーマ : FF7シリーズ(無印・AC・BC・CC・DC)
ジャンル : ゲーム