無力は罪 「戦国BASARA弐」 第8話の感想!

「力なきものは何もつかめぬ!!」
・
第八話 「友垣との哀しき再会 猛執刻まれし日の記憶!」
ですが。。。
2期から観始めたにわかながりモルが言うのもなんだと思いますが、
「BASARA」はド派手なアクションと
荒唐無稽な人間活劇が醍醐味だと思っておりますので。
前半の慶次と秀吉とのシリアスな会話劇、
島津のおじいちゃんと雪村のお食事シーンはちょっと…
退屈だったんだぜ!
いや、あの焼き魚、すっっっごく美味しそうだったけど!
ごはんがおいしそうなアニメは、総じてクオリティが高いよね!
で、ラストにちょっこし出てきて、
全部かっさらってったのが、我らが元親のアニキですよ!
やっぱり生きてた!
思わず、「ほわぁぁぁ!!!!」
って、黄色い悲鳴をあげちゃったぜっ!!
Yes!I Bilieve!!
次回は筆頭との共闘なんかもあったりするんですかね!?
一度は秀吉に辛酸をなめさせられた者同士、
今度はあの

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑よく生きてたな!アニキィィィィ!!
<トラックバック先の皆様!今回はタイトル間違わなかったでござる!!>↓
スポンサーサイト
がりモルの好みの問題。
実はがりモル、6月末にi Pod touch買ってたのですよ。
32GBモデル。
それまでずっと、初代PSPで音楽を聴いてたんですけど、
いかんせん重くって。
移動中の音楽鑑賞には、不向きだったのですよ。
胸ポケットに入らないんだもん。
ミュージックプレーヤー付きの携帯持ってるけど、バッテリーすぐキレるし、
WMA形式のデータしか対応してないとか、同期とかめんどくさくって。
で、もうちょっとコンパクトなミュージックプレーヤーほしいな~って思ってて、
「ちょうどよい機会だし、今流行りのi Podでもいっちょ買ってみるか!」
って思い立って2万強の大枚はたいて買って使ってみたはよいものの…
iTunesとの同期がめんどくさい…
PSPだったら音楽データをドラッグ&ドロップで一発だったんを、
また新しくインポートしないといけないっていうのが。。。
いや、普通にCDは手元にあるから、インポートしてお気にの曲を
プレイリスト作成してエンドレスリピートすればいいだけなんだけど。
がりモルさんは、極度の面倒くさがりなので。
もしかしたら、別にうまい方法があるのかもしれないけど、
それを調べるのも面倒くさいという、超極度の面倒くさがりだから。
いやほんとタッチパネルの操作感覚とか新鮮で面白かったけど。
田舎者のがりモルの手に余るほどのハイスペックを備えたマシンだと思うけれど。
がりモルの手には、なじまなかった…
それで。
がりモルが新たに選んだミュージックプレーヤーは。

PSPgoでした。
・
・
・
…中古で1万5千円だったの。。。
下手なミュージックプレーヤーより安くて、ゲームができて、
さらにトルネで録画した番組を手軽に持ち運べる。。。
なら、買うしかないじゃないか!!
液晶画面は小さくなったみたいだけど、その分画質はアップしてるし、音質も問題なし。
なにより小さくて軽いのが!
初代PSPとは雲泥の差だよッ!!
まぁなにぶん、昨日買ったばかりなので、これからもっとよく触ってみて、
不満はいろいろ出てくるかもだけど。
とりあえず、がりモルにとって、
goちゃんはいらない子なんかじゃないよ!
<画像に写っているマンガは>
天乃咲哉さんの「此花亭奇譚」第2巻だよ!
出てくるキャラがみんなかわいいんだよ!
かっぱ!!

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
32GBモデル。
それまでずっと、初代PSPで音楽を聴いてたんですけど、
いかんせん重くって。
移動中の音楽鑑賞には、不向きだったのですよ。
胸ポケットに入らないんだもん。
ミュージックプレーヤー付きの携帯持ってるけど、バッテリーすぐキレるし、
WMA形式のデータしか対応してないとか、同期とかめんどくさくって。
で、もうちょっとコンパクトなミュージックプレーヤーほしいな~って思ってて、
「ちょうどよい機会だし、今流行りのi Podでもいっちょ買ってみるか!」
って思い立って2万強の大枚はたいて買って使ってみたはよいものの…
iTunesとの同期がめんどくさい…
PSPだったら音楽データをドラッグ&ドロップで一発だったんを、
また新しくインポートしないといけないっていうのが。。。
いや、普通にCDは手元にあるから、インポートしてお気にの曲を
プレイリスト作成してエンドレスリピートすればいいだけなんだけど。
がりモルさんは、極度の面倒くさがりなので。
もしかしたら、別にうまい方法があるのかもしれないけど、
それを調べるのも面倒くさいという、超極度の面倒くさがりだから。
いやほんとタッチパネルの操作感覚とか新鮮で面白かったけど。
田舎者のがりモルの手に余るほどのハイスペックを備えたマシンだと思うけれど。
がりモルの手には、なじまなかった…
それで。
がりモルが新たに選んだミュージックプレーヤーは。

PSPgoでした。
・
・
・
…中古で1万5千円だったの。。。
下手なミュージックプレーヤーより安くて、ゲームができて、
さらにトルネで録画した番組を手軽に持ち運べる。。。
なら、買うしかないじゃないか!!
液晶画面は小さくなったみたいだけど、その分画質はアップしてるし、音質も問題なし。
なにより小さくて軽いのが!
初代PSPとは雲泥の差だよッ!!
まぁなにぶん、昨日買ったばかりなので、これからもっとよく触ってみて、
不満はいろいろ出てくるかもだけど。
とりあえず、がりモルにとって、
goちゃんはいらない子なんかじゃないよ!
<画像に写っているマンガは>
天乃咲哉さんの「此花亭奇譚」第2巻だよ!
出てくるキャラがみんなかわいいんだよ!
かっぱ!!

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
ありがとう 「ストライクウィッチーズ2」 第8話の感想。

(大きい画像はコチラ)
「お父さん…」
・
うむうむ。
第8話 「翼をください」は、
宮藤芳佳さんが超宮藤芳佳さんにパワーアップする回でしたね。
ドックで落ち込む芳佳さんは、
アニキを失くしてへこむ「グレンラガン」のシモンみたい!
震電発進シーンは、やっぱりどこか「トップをねらえ!」を彷彿とさせて。
突然飛べなくなる魔女っていうのは、「魔女の宅急便」のキキ。。。
ないすおまーじゅ!
けっこうヘビーなお話でしたけど、ペリーヌさんのたんこぶとか、
しっかり押さえる笑いのツボは押さえてあるところがニクイです!
坂本さんの言っていた「超烈風斬」なる秘奥義がものすごい気になるところですが。
芳佳さんが会得したら、怖いものなしですね!
大和の超絶役に立たなさっぷりは、少し残念だったけど。
・
次回は。。。
2期になって俄然がりモルの中でお株が急上昇なペリーヌさんメイン回だよ!
あの超強力ウォシュレットの餌食になったペリーヌさん。
サブタイはシリアス路線だけど、はたして?

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑今日のがりモルのラッキーアイテムは、二パの子供の頃の写真、か。。。
テーマ : ストライクウィッチーズ
ジャンル : アニメ・コミック
オレ様最強~! 「戦国BASARA弐」 「戦国BASARA弐」 第7話の感想!

「宮本武蔵に敵はねぇ!!」
・
はいはい、というわけで。
第7話 「最南端・薩摩の地へ! 幸村、新たなる漢の出逢い」
ですけども。
言いたいことは全部イラストに詰め込んだよ!
今回を一言で言い表すならば。
「武蔵ィ…」
その一言に尽きる、と思いまった。
それと、がりモルは「BASARA」をトルネで録画しつつ、
字幕表示ONにして視聴しているのだけれど。
武田の総大将と筆頭との会話シーンで、筆頭が「うん?」って振り返った時の字幕が。
「Um?」
てなってて、チョコクランチ噴いた!
ラストは正装?したかぶき者さんでシメ。
常識破りの衣装や破天荒なキャラが目立つBASARAキャラ
数少ない良心の1人(とがりモルは思っている)慶次さん。
次回はどんな活躍を見せてくれるんだろうね!
EDもチェンジして、気分一新です!
<追記>
なんだよ、記事のタイトル
「戦国BASARA弐」 「戦国BASARA弐」
って…
もういっそのこと開き直って、
「戦国BASARA弐」×「戦国BASARA弐」
にでもタイトル変更した方がよいかな!?(泣)

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑がりモル的に、「BASARA」は字幕表示ON推奨アニメですぞ!
<トラックバック先の皆様!変なタイトル送信しちゃって申し訳ござらぬ!>↓
自分の色を見つけるための再出発- 「カラフル」を観て。
がりモルのおねいちゃんが、
「原作読んだけど、あんなドロドロしてるの観に行くらいなら、」
「『キャッツ&ドッグス』を観た方が百倍マシ」
とか言ってたけど。。。
別にそんな事はなかったぜ!
それどころか、まじ泣きだよ!
大号泣だよ!

森絵都原作、原恵一監督最新作。
「カラフル」
「原作読んだけど、あんなドロドロしてるの観に行くらいなら、」
「『キャッツ&ドッグス』を観た方が百倍マシ」
とか言ってたけど。。。
別にそんな事はなかったぜ!
それどころか、まじ泣きだよ!
大号泣だよ!

森絵都原作、原恵一監督最新作。
「カラフル」
なんで私達のお尻に… 「ストライクウィッチーズ2」 第7話の感想。

「それは尻ません!!」
・
第7話 「モゾモゾするの」ですが…
「宮藤!脱ぐんだ!」
ひ☆ど☆い(褒め言葉)回でした。
「ターゲット補足…」
超強力ウォシュレットの餌食になったペリーヌさんといい。
前回、永遠の愛を誓ったはずのエイーラーニャさんたちまでが、あの有様。。。
揚句、ラストはまさかのミーナさん、尻圧でネウロイ成敗ですよ。
・
・
・
これぞ「ストライクウィッチーズ」。
というか、「ストライクウィッチーズ」しかできないヨこんなこと!
そんな回でした。
本当に、1期の「スースー」と同じアバンで物語の幕開けから、
200機撃墜の
終始(苦笑)が止まりませんでした。。。
・
次回は大和がシリアス回。
「かみちゅ!」の大和回と、どちらに軍配が上がるのか。。。
たのしみです!

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑ダウジングといえばJKさんだよね!
テーマ : ストライクウィッチーズ
ジャンル : アニメ・コミック
サーニャといっしょなら… 「ストライクウィッチーズ2」 第6話の感想。

(おおきい画像はPixivさんに投稿しました)
「私はどこへだっていける…」
・
「帰れなくなりますわよッ!」からのくだりが、
「ヱヴァ」っていうよりかは、まんま「トップをねらえ!」だったのでがりモル大歓喜!
な、「ストライクウィッチーズ2」第6話。
「空よりも高く」!
キャラソンが流れてからの、盛り上がりっぷりがハンパないですね!
それよりなにより、がりモル的には。。。
「え~…おまえがサーニャ…?」
湯気さん仕事し過ぎ(笑)のサウナから始まり、
ツンツンメガネさんとの秘密特訓が!
「おまえじゃ本気になれなくてさ…」
予想外のカップリングで非常に楽しめました!
共通の敵を持つ者同士、一緒に手を取り合って。。。
打倒淫獣です!!
・
感動の余韻が、次回予告でこうもぶち壊されるのも珍しい。。。
「モゾモゾするの」
…次回はてんとうむしさんが大活躍するみたい。
…ミーナさんェ。。。
それにしても、エイラさんの占いィ…

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑バルクホルン大尉の応援とか、ラッキーアイテム難易度高すぎだってばよ!
<トラックバック先の皆様は折りたたみ先でごめんなさい!>
テーマ : ストライクウィッチーズ
ジャンル : アニメ・コミック
天下取りの船出に 「戦国BASARA弐」 第5話の感想。

「乗り遅れるんじゃねえ!!」
・
今回のイラストは、ラストでどっかんどっかんぶっぱなしたアニキですが。
第5話 「誓願の刻印!独眼竜対軍神 人取橋の対峙!」は、
「クールに行こうぜ」
伊達軍メインな回でしたね!
あと、筆頭の事を思って陣を敷いた謙信さま。
「あっああああぁぁぁぁああん!!!」
かすがちゃんじゃなくても惚れるWA!
あとあと、筆頭のレッツパーリィ!
筆頭のイングリッシュ、流ちょう過ぎて、
がりモル何言ってるかわからない時あるんだ!
「BASARA」は字幕表示必須だね!

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑イラストのオウム、「どちら様!?」って方は「トルネフ」でググってみるとよいと思うよ!
<トラックバック先の皆様にございまする!>↓
通りすがりの正義の味方! 「ストライクウィッチーズ2」 第5話の感想。

「フランチェスカ・ルッキーニ!!」
・
はい、というわけで。
第5話 「私のロマーニャ」は、
ルッキーニちゃん無双な回でした!
スーパールッキーニキックで悪漢の魔の手から救った娘っ子は、
何とロマーニャの皇女さまだった!
まぁ、ありていに言えば、ストライクウィッチーズ版「ローマの休日」ですね!
皇女サマを接待するためとはいえ、本人にその気はなかったとしても
軍資金をすっからかんにするルッキーニちゃんひどい!
でも、ゴミ箱にルッキーニちゃんが隠れていると思う芳佳さんもひどいよね!
マリア皇女の中の人、憂ちゃんとおなじだよ!
とかいろいろ突っ込みたいところがあった気もするけれど。。。
とりあえず。
「ぐぅおべんだだ~い!!」(泣)
水入りバケツで立たされるルッキーニちゃんがかわいかったです!
・
「まくらには、サーニャの…」
次回はとうとう、エイラさんが淫獣化するようです。
ちなみに、エイラさんの占いによると、がりモルは今日は悲惨な日らしい。。。

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑エイラさんのサインとか、ラッキーアイテム難易度高すぎだよ!
<トラックバックしてくださった皆さま方は折りたたみ先で!>
テーマ : ストライクウィッチーズ
ジャンル : アニメ・コミック
ウザかわいいっていうか、単純にかわいい山田が初登場!! 「WORKING!!」DVD第4巻!
是非もなし。。。 「戦国BASARA弐」 第4話の感想。

史実とかもう関係なしに、
亡霊としてアニメ二期でも
ぶるぅぁぁぁあああああ!!
な若本御大なのであった!(そこにシビレルあこがれるゥッ!!)
と、そんな感じに
第四話 「安土城の亡霊!? 幸村を襲う嘆きと魔の咆哮!」の、
…Aパートでは、そんなオカルト学院的なお話が展開したものの。
「西は盤石」とか、水面下でいろいろ走りまわってる半兵衛さんといい、
なにげにきっちり史実になぞらえてあるんですね。
<追記>
とおもったら、慶次さん年齢詐称疑惑が。。。
「戦国BASARA」で歴史のお勉強は、ちょっとやめといた方がいいってことだ値!?
<追記終わり>
それと、ついに発売されましたね!
ゲームの「BASARA3」!
まぁ、やってみたいのは山々だけど、時間ないし。。。
でも、アニメ視聴と感想だけは続けるよ!
時間ないけど!
がんばる!!
<独り言>
昨日今日と「BASARA」1期の総集編が新潟でもOAされたんだけど、
まだ録画したやつ見てないんだよね~。。。
明日は午後から休みなので、買ってまだ封も開けていない「けいおん!!」のBDとか。
いろいろゆったり観ながら、テンションあげてたまっている記事の更新、
がんばりたいと思います!

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
<トラックバック先の皆様にございまする!>↓