僕と契約してうめてんてーのコメンタリーを聴きなよ! 「魔法少女まどか☆マギカ」BD第1巻
時間が無くてまだ11話&最終話みてないよ!
でも、あまぞんさんから奇跡の1日早くお届けのうれしサプライズをくらったから!

/ひだまらんなあ!\
「魔法少女まどか☆マギカ」のブルーレイ第1巻!
感想記事を書いちゃうんだぜ!
がりモルが一番期待していた、
そして期待以上の面白さだったコメンタリーの内容メインの感想になりますが!
でも、あまぞんさんから奇跡の1日早くお届けのうれしサプライズをくらったから!

/ひだまらんなあ!\
「魔法少女まどか☆マギカ」のブルーレイ第1巻!
感想記事を書いちゃうんだぜ!
がりモルが一番期待していた、
そして期待以上の面白さだったコメンタリーの内容メインの感想になりますが!
テーマ : 魔法少女まどか★マギカ
ジャンル : アニメ・コミック
ヤマカンさんが監督引退をかけた意欲作・・・ 「フラクタル」第1巻の感想。

やっと届いたわ!
「フラクタル」のブルーレイ第1巻!
・
・
・
ツイッターやらでいろいろスタッフ間のもめごとなんかが、
残念なベクトルで話題になっている「フラクタル」ですが。。。
BSフジの放送で何週遅れかで追っかけてるがりモル的には、
作品自体はそんな悪かないんじゃなかろか?と思うんだけどね。
賛否両論の山本監督のキャラクターも大好物なんですよ、がりモル的に!
きっとコメンタリーではなんかイロイロ初出しおもしろなネタがたくさんあるに違いない!
と、わくわくてかてかしながら聴き始めたコメンタリー。
その第一声が…
ひぃぇぇえええええ!! 「日常」 日常の第三話の感想。

「ひぃぃぃぃぇぇえええええぇぇ!!」
教頭にハメられる(?)校チョー先生の狼狽っぷりが!
チョーさんの怪演が冴え渡る爆笑シーンでした。
ラストの腕相撲対決。
往生際の悪い地獄の
23敗するまであきらめない、
そのナットウキナーゼのようなネバーギブアップ精神には頭が下がるけど、
約束を踏み倒して帰ろうとする根性はちょっと残念すぎる!

そしてついに東雲研究所のマスコット猫である阪本さんが初登場ですよ!
しゃべる前はあんなにハニーボイスやったのに、
はかせの大発明で人語を話し始めたとたん、まさかの白石ボイスですよ!
「ハルヒちゃん」のキミドリさんの時も思ったけど、
がりモル的には軽くヘタレなツッコミキャラだったら
矢部っち役の下野さんや新八役の阪口さんとかの方が適任だと思うんだ…

中の人的に、あきら様を上から目線で見下す白石みのるの図がどうしても思いつかないんです!

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑第二次スパロボZ、エクシアが予想通り扱いづらい!
<トラックバック先の皆様紹介は折りたたみ先で~↓>
命を… 「日常」 日常の第二話の感想。

「燃やせ!!!」
・
「日常」の二話!
みおちゃんのお姉ちゃんのおちゃめな行動がナイスだ値!
「何で…」
「私を…」
「追って…」
「抜いたァァァあああ!!?」
のくだりから、素晴らしいコークスクリュー披露までの流れが秀逸すぎるゥッ!
「やらなきゃッ…やられるっ!」
でも、何でも
「もどりゅ~!!」
はかせとなのちゃんのエピソードは笑える、
というよりほのぼの分が補給される感じでございます!
甘食×牛乳のカップリングは至高のメニュー!
「廊下は…走るな!!!」
一話感想記事のイラストから、みおちゃんの顔芸が続いている気がしますが!
ムダにアツイ(ホメコトバ)作画で繰り広げられる、みおちゃんの命をかけた追走劇!
原作もおもしろいけど、原作にはない声優の名演と予想をいい意味で裏切るスーパーアクション!
アニメならではの面白さがたくさんあるよ!
まさか壁を走るとは思わなかったよ!
がりモルの中で「日常」の意味がちょっと崩壊しそうだよ!
…ちなみに。
みおちゃんのいい塩梅の腐り具合が招いた悲劇でしたけど、がりモルもあるよ。
プリント見せて!って友達に貸した、
プリントの裏に渾身の力作がっていうクロ歴史…
「プーッ!」
笹原くんとみさとちゃんのDANGEROUSな放課後!
バリエーション豊かなミサトちゃんの兵装がみもの?
いやいやEDの癒しソングとシンクロしたみさとちゃんのデレが、今回全部もってっちゃったよね!
次回は三話、そろそろ囲碁サッカー部のメンバーが登場してもいいような気がしますが!
けっこう原作エピソードの消化率が高いので2クール持つのか心配になってきちゃったから、
ゆっくりじっくり期待して待つ事にします!
それと。。。
作中の「命を燃やせ!!!」のセリフは。。。

ぜったい戦闘のプロからインスパイアされたと思うんだ…

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑第二次スパロボZ、まだ届かにゃいの…
<トラックバック先の皆様紹介は折りたたみ先で~↓>
セーフ!!! 「日常」 日常の第一話の感想。



「アウトだよっ!!!」
・
まさか、「日常」が。
がりモルが昔、「少年エース」を購読していたころに連載が始まったあの「日常」が。
制作☆京都アニメーションで奇跡のアニメ化ですよ!
原作のシュールな作風と間、というか空気感を損なうことなくアニメ化できるのかな?
とか思ってたんだけど、全く心配ナッシンだったね!
「校長先生今日までありがとうございました」
ウインナーのくだりより、今回がりモル的に一番の笑いのツボが
チョーさん演じる校長先生最後の朝礼!
中の人的にひだまりなあの校長先生がちらちら頭をかすめる訳なのですが。
まだまだ見せ場がたくさんある、校チョー先生の今後の活躍に期待です!
・
久しぶりに原作を読み返してるけれど、
やっぱりアニメ版のキャラクターは京アニ補正も手伝ってか、
魅力3割増しな気分☆
とりあえずがりモルはね。
トランプタワーの話を
どう料理してくれるのかがすっごく楽しみなんやで!

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑公式サイトにあらすじ紹介ページがないので、リンクが張れないのが困りダネ?