一族全員で今を生き抜くための・・・ 「マギ」 第4夜の簡易感想。

「心の戦をせよ!」
第4夜 「草原の民」
アラビアンなお話かと思いきや、モンゴリアンな民族も出てきて、
多民族のごった煮感がおもしろいですな~。
それはさておき。
なんか・・・おばあちゃんが怖かったよ。。。(小並感)
なんか、かわいくない。。。
最後のドルジをからかうおばあちゃんはかわいかったけど、
直後に目ん玉飛び出るイキオイで断末魔ですからね!
もう少し、活躍してほしかったなぁ。
あ、あと。
私は見逃さなかったよ。
冒頭、アリババくんの接待シーンで、

エリザベスが躍っていたのを。。。

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑EDは・・・うん。。。
<トラック場先の皆様は折りたたみ先で紹介ですおっぱい!>
「ふしぎの海のナディア」第27回の超簡易感想。

第27回 「魔女のいる島」
今回の見ドコロ、といったらキングが凧に乗って望遠鏡をのぞくという
人間離れした荒業をやってのけたところですかね。
人間じみた仕草をするようになったキング。
人間離れした荒業をやってのけるキング。
コトバ遊びですね。
ツイッターでも触れましたけれど、
今回からしばらく作画的に残念な回が続きます。
庵野監督自身も「ひどい回」とロマンアルバムの全話解説で言及しています。
エアトンさん再登場、新たな島へ上陸、恐怖の大王などなど。
作画はざんねんでもお話はけっこう進んでいますね。
たぶん、次回も軽~い感想になると思いますけど、
お付き合いいただければ幸いです~。
あ、イラストはキングのはちまきがCV大塚明夫のあの人に似ていたので。
一発ネタのイラストですよ。

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑目薬の「ヱヴァQ」CMでテンション上がってキター!!
テーマ : ふしぎの海のナディア
ジャンル : アニメ・コミック
沙英が行きたがるのって・・・ 「ひだまりスケッチ×ハニカム」 第1話の感想。

「可愛いところばっかりなのよ?」
BS-TBSでやっと放送が始まって、
遅ればせながら「ひだまりスケッチ」の第4期、
「×ハニカム」をや~っと観られたよ~!
イラストはヒロさんですよ。
後藤さんの復帰が何よりうれしいから!
初回なので気合を入れて描きましたヨ。
うぅ、ヒロさんが一言一言発するたびにこみあげてくる謎の感動!
後藤さんには無理せずがんばってほしい。
それではざっくり感想は折りたたみ先で~。
テーマ : ひだまりスケッチ×ハニカム
ジャンル : アニメ・コミック
お前は違う・・・ 「マギ」 第3夜の感想。

「まだ・・・戻れる!」
第3夜 「創世の魔法使い」
まぁ今回はなんていうか。。。
モルさんがかわいかったですね!(小並感)
というか、あのぷすぷす領主サマに刺されていた奴隷がオトコマエすぎたな!
あと、アリババさんの剣術シーンがカッコよかったね!
くるくる回避するのがぬるぬる動いてたね、スバラシイッ!
アモン?だかなんだかよくわからないけど、
あのおじいちゃんの魂?っぽいのがアリババくんの短剣に宿ったような描写があったけど、
これからひと波乱ありそうですな~。
真っ黒い人がアラジンのことを敵視してるっぽいのとか、
いろいろ伏線が散りばめられていてイラスト描きながらながら観だとだめだな!
あとでまたゆっくり観ます。
原作既読のアネちゃんの言によると、
原作にはあるナレーション(モノローグ?)が無いから
ちょっち説明不足な感じがする、とのことだそうです。
まぁ、今のところはわくわくしながら観れてるからいいかな。
次回はまた新たな展開が始まりそうで、楽しみです!
それと、マギのブルーレイの仕様が公開されましたね~。
70Pの漫画がついてくるっていうのが気になる。
けど、コメンタリー参加はキャストだけかぁ。
舛成監督は参加しないのか、がっかり。。。

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑各巻2話収録だったら買わないかも。。。
<トラック場先の皆様は折りたたみ先で紹介ですおっぱい!>
すごいわジャン! 「ふしぎの海のナディア」 第26回の感想。

「やっぱりアナタは発明の天才ね!」
第26回 「ひとりぼっちのキング」
マリーのダイナミックなジャイアントスイングがキングに炸裂!
なにげにナイス作画の連発でしたね!
ある意味島編のピーク?
いや、もう1,2回テンションがやばい回があります(笑)
「余った布で作ったの、すてきでしょ?」
島編のナディアといえばコレ!
第25回から身につける、カーテンから自作した衣装。
逆光で透ける肢体がなまめかしい、アレ!
ずっと着てるかと思ったら、
後半いつものサーカス衣装に戻ってた(笑)
イラストの制作過程は「アッタカサノザレゴト」の方で詳しく書いてますので、
興味のある方はどうぞ~。
あと、ツイッターでつぶやいて、せっかくなのでサクッと描いてみた。

キング、お前がMVPだ!

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑「ヱヴァQ」の本編の冒頭6分がTVで観れるとか、楽しみ過ぎますわん!
テーマ : ふしぎの海のナディア
ジャンル : アニメ・コミック
俺は正しい道を見つけたぜ! 「マギ」 第2夜の感想。

「感謝するよ、領主サマ!」
第2夜 「迷宮組曲」
ついにダンジョン攻略が始まりましたね~。
冒険モノっていいよね。わくわくします。
お腹が空いて力が出ないよ。。。
っていう、アラジンちゃんの弱点が大変わかりやすくて良いです(笑)
モルジアナちゃんが今回も出てキマシたね。
「ワンピース」のサンジみたいな足技がすごい民族?の方なんですね。
足を壁に突き刺して、壁走りってすごすぎる!
モルジアナちゃんなら、左足が沈む前に右足を前にって感じで
水面を走ることも可能ですかな!!?
足技がすごいのはわかったけど、なんか足のライン、
特に太ももを強調したカットが多かった気がします。
・・・大変けしからんですね!(ニッコリ)
これからもモルジアナちゃんの太ももを要チェックや!(←オイ)
そう言えば何かと話題なEDの曲ですけど、
EDアニメの方はアラジン一行の旅のワンシーンって感じで大変よろしいと思います。
いろいろ言われてるほど、悪かないんじゃないかと私は思いますよ。
慣れれば違和感なくなるって!
・・・姉は「どこぞのこども合唱団が歌っているのかと思ったよ」と、
けっこう辛口な評価でしたが。

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑アラジンちゃんはマギなんですね。あながち私の勘違いも間違いではなかったと。。。
<トラック場先の皆様は折りたたみ先で紹介ですおっぱい!>
ずっと・・・ 「ふしぎの海のナディア」 第25話の感想。

「一緒にいてね・・・」
第25回 「はじめてのキス」(キュ~~~ッ、ポン!)
私、肉を食べる人を憎んでいるんだから!
シャークに触るやつらだ!
からの
おジョーズ!
薬を飲んでくっすり・・・
などなど、今回は特にギャグというかシャレの利いた回でしたね!
マリーの「世話をかけるねぃ~」のくだりとか、雨乞いをするキングとか。
毒キノコを食べてトリップするジャンもおもしろかったけど、
今回のハイライトはネオアトランティス団によるネモ船長の告別式でしょう(笑)
レッドノアの復活とか、何気に今後の伏線もちりばめられているので気が抜けないですね。
お腹を壊してツンツンしているナディアもかわいかったですけど、
サーカス団員だった頃の幼いナディアもかわいかったですね!(小並感)
実は今回は、視聴する前からイラストを描いていました。
「劇場版まどか☆マギカ」を観に行ったらおそらく、
描く時間がないだろうと思って昨日のうちに。
今週もキングを描こうと思ったのですが、雨乞いするシーンとか、
いいシーンが記憶から抜け落ちていて、結局2人のキスシーン一歩手前を描いてみました。
キングは観た!(家政婦は観た)のパロディ的なネタイラストを思いついたのですが、
次回描くかどうかはまだ未定で~す。

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑「ヱヴァQ」の予告編は、いつになったらピアノから新しいのに変わるんだろう。。。
テーマ : ふしぎの海のナディア
ジャンル : アニメ・コミック
TVシリーズのいいとこどり! 「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編] 始まりの物語」の感想。

遅ればせながら観てきました。
劇場版「まど☆マギ」前編!
TVシリーズまでの8話を再構成し130分の劇場版に!
劇場版ならではの音作り、というか新規BGMがてんこ盛りで
もはやTVシリーズとは別物ですな!
QBさんの営業トークが炸裂するたびに、ニヨニヨ。
「僕と契約して~」のシーンが新規作画に変わっていて笑った!
あざとかわいいぞ!
それにそれに。
まさかマミさんのテーマが
「未来」と言うタイトルに変わってボーカル曲になるとは。。。
もちろん歌っているのはKalafinaさんですよ。
アレを聴けただけでも満足していたというのに、
魔法少女の戦闘シーンは完全新規で、
魔女空間はかなりTVシリーズからアレンジ入ってましたから、もう最高!
入場者特典の、寄せ書き色紙がもらえたら、もっと最高だったんだけどね。。。
(公開2日目にして配布終了・・・)
でも、後編との連動特典、生フィルムと交換してもらえる台紙はもらえましたヨ。
これで生フィルムもらえなかったら、発狂してまうでえ。。。
原画集など高額なものを除き、グッズは軒並み完売。
マスコットチェーンは、ほむほむだけ売り切れていたのは興味深いな。。。
パンフ買ったけど、まだ読んでにゃい。。。
これからじっくり読むよ~。
半券見せたら、アニメイトで
アルティメットまどかのポストカードもらえたよ。
ポップコーンコンボセット特典のラバーマスコットはQBさんでした。
う~ん!
後編も楽しみだけど、観れるのはちょっと先になるかも~。
生フィルムは絶望的かな。。。
ゲフリ。。。

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑「マルドゥックスクランブル 排気」も観てきた。ボイルド。。。
テーマ : 魔法少女まどか☆マギカ
ジャンル : アニメ・コミック
やあ!僕はアラジン! 「マギ」 第1夜の感想。

「旅人さっ!」
第1夜 「アラジンとアリババ」
「僕はおっぱいが大好きなんだ!」
↑このセリフで私はアラジンちゃんのファンになりました!(キリッ)
がりモルの妹ちゃんが原作を読んでいて、
人気作なんだな、いつか読みたいなぁって思ってたら。
「かみちゅ!」の舛成さんに久しぶりの監督作!
って事で期待値が吹っ切れて、放送の今日この日を楽しみに楽しみに待っていて。。。
仕事から帰ってきて、ご飯を食べて、さっそく観てみたよ!
ちょーおもしろい!
鷺巣さんの劇伴もいい感じですなぁ!
おっぱい!おっぱい!
原作読みたい!
でも、毎回がりモルが観るアニメ、
基本的に原作既読の場合がほとんどだから、
今回はあえて原作未読で視聴してみるよ。
イラストはサクッと30分くらいのシンプルなイラストになると思うけど、
なるべくイラスト付きで記事を書いていけたら、描いていこうと思いますん☆
それではまた次週、お付き合いいただけたら幸いですぅ!

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑「すもも」の作者さんと同じだって、最初気付かなかったわぁ。
<トラック場先の皆様は折りたたみ先で紹介です~↓>
僕は科学ではなく・・・ 「ふしぎの海のナディア」 第24話の感想。

「科学を作りだした人間を信じたいんだ」
(↑名言)
・
第24回 「リンカーン島」
ナレーションも井上さんに変わって、
いよいよ「島編」本領発揮な回であります。
島編と侮ることなかれ、
かんづめを開けられずにぐぬぬなナディアさんがかわいかったですね。
ツイッターでもつぶやいたけど、今回のナディアさんは全39回の中でも
トップクラスのかわいさでした。
どんどん人間じみた仕草を見せ始めるキング。
今回以後、どんどん進化していくキングにご期待ください。
マリーの出自が自らの口で語られる。
実は両親が亡くなったマハル島出身ではなかったという。
マリーが描いた絵がいい味出してます。
それと、ニコニコニュースで岡田さんが語っていた
採用されなかった「ナディア」の幻のエンディング。
ヒロシマ、ナガサキへの原爆投下を憂うナディアとジャン。
科学の発展を信じつづけた先に待っていたのが、科学による人間の大虐殺。
科学とは。年老いたジャンとナディアが最後に残したもの。
そういう話も観てみたかった気もしますが、
やっぱりナディアのラストはあれでよかったと思うなぁ。
あのEDへの入り方は、アニメ史に残るナイス演出。
今回はちょっと長く語っちゃいましたか?
イラストについては「アッタカサノザレゴト」の方で語りますので、
興味がある方はどうぞ。
では、また来週!

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑「ヱヴァQ」のコラボの数がやばい。ゲンドウモデルのメガネほしいかも。。。
テーマ : ふしぎの海のナディア
ジャンル : アニメ・コミック