fc2ブログ

私のダーリンはね…ホントにいい人なのよ? 「大正野球娘。」 ブルーレイ第6巻!

お待たせしちゃってごめんなさい!
やっと、感想書けます!

がりモルの「たいやき」熱はまだまだ冷めやらぬよ!

いつか必ず、アニメシリーズ二期の制作が始まると信じて!

大正野球娘。 BD第6巻

「大正野球娘。」 のBD第6巻!!






<ラジオCD:『大正野球娘。浪漫ちっくラジオ』セレクション>
「これで最後!で結局、二人の野球力はどこまで上がったの!?」

図らずもボケてしまう伊藤さんと、それをフォローする中原さんが楽しかった
浪漫ちっくラジオのダイジェストDJCDもついにこれにて終了。

二期がはじまるころに、浪漫ちっくラジオも復活すると信じて…!

第10回 ファウルボールに慌てふためく客A
第11回 自分で出した判定に後々不安になる審判
第12回 引退を表明する伊藤かな恵選手

最終第12回には胡蝶役の後藤さんがゲストで出演!
バッティングセンターで最終的な野球力を測った3人。
はたしてその結果やいかに!?

…うん、まああんまり野球力、上がらなかったよネ!



大正野球娘。 BD第6巻 2

( し`二Д二´) 記子のカードがない…だと!?

こうたろさんによるキャラクターイラストのポストカード。
ラストを飾ったのは我らが晶子お嬢様だったわけですが。

桜花会陰の功労者っていうか、
もう桜花会メンバーな記子さんがなんで野球カードにさえ描いてもらえなかったのk…

ど う か し て る ぜ !



<「この夜はまだまだつづくのだ――と。」>

原作者神楽坂淳さんの描き下ろし小説、
「大正野球娘。特別番外篇5 ~はじめてのアレ~」もついに最終回!

アレの正体。
まくら投げ、というがりモルの予想は外れて。

アレ、というのは野球拳でした。

野球拳、といえばお約束な罰ゲーム。

『負けたら脱ぐ』

もちろん、華の女学生、大正時代という背景を差し引いても、
この絶対的な罰則には例外なく従わなくてはいけません。

桜花会メンバーもしかり。

最終的に、勝ち残ったのはただ1人。

勝者の前で、一糸まとわぬ裸体で正座する桜花会メンバー
という異様な光景が広がるという、それはカオスかはたまた楽園か。

はたして、運と謀略の女神がほほ笑んだのは、いったい誰なのか?

答えは、「大正野球娘。」をご覧になっていた方なら、おのずとわかるはず!

わからない方は、BD第6巻を買ってみるべし!



<「高原め~!」「おまえが言ってもなっ!」「こいつ嫌い~!!」etc...>

高原ァ…が思わず気の毒になってしまう、「大正野球娘。」のステキコメンタリー!

小梅役の伊藤かな恵さん、
晶子役の中原麻衣さん、
乃枝役の植田佳奈さん、
雪役の能登麻美子さんの4人に加えて池端監督!

最終巻である第6巻は、OPを歌ったメンバー勢ぞろいと大盤振る舞いだよ!

「晶子が責任を持って、両親に説明します!」
「ケンカせずにできるかなぁ・・・」

車をおじゃんにしてまで、晶子お嬢様を学校まで送り届けた執事の松坂!
クビが危ぶまれた松坂さんでしたが、二期(あったら)にはちゃんと登場するそうです!

「これが最後の一球よ!」

決着つかないENDなど、いろいろ試行錯誤を経て、あのラストになったそうですよ。



さて…
池端監督の熱意の塊。
BDだけの映像特典。
桜花会の朝香中戦後を描いたスペシャルED

で・す・が!

これが「たいやき。」のスペシャルエンドだ!(ただし冒頭部分のみ)

新規制作の短編アニメが挿入されるのかナーと、
がりモル勝手に勘違いしてた!

実際は、EDの映像が新規作画の描き下ろし絵に差し替えられてるだけだったよ!
(一部動画もあったけど)

おおいに期待した分だけ肩透かし食らった気分だけど、
それでも。。。

晶子お嬢様と岩崎さんのデート風景とか、
ついに完成する金属バットとか、
新たな魔球を携えた晶子VSこてつMk-Ⅱ(金属バット)で迎え撃つとか!

たとえ静止画でも「たいやき。」の『その後』の展開を理解するには、
おつりがくるくらいの充実っプリでした。

ぜひ、ご自身の目で確かめてほしい!



がりモルの都合でこんなに時間かかっちゃいましたけど、
ついに「たいやき。」BD全巻の感想記事を書き終えましたよ!

Fu-!オワッター!

うん!うん!!

あとは2期制作決定の一報を待つばかりですね!





いや、まずは原作が終了しないと…ですかね?

いやいや、「とらドラ!」や「ハチクロ」みたく、
原作とアニメの同時終了というマルチな展開も視野に入れれば。。。

すでに制作に取り掛かっていてもおかしくない!
おかしくないんだァァアあああ!!

「大正野球娘。」の二期がはじまる事を信じて…!

今まで熱烈応援、御愛読、ありがとうございました!

がりモルはこれからも相変わらず、
「大正野球娘。」を全力支援していきますよ!



<さいごに>
「たいやき。」二期制作に向けてひとつ、懸念すべき事態が発生した点については
「帝都たこやき娘。」のコミック版の感想記事にて述べたいと思うよ。。。



にほんブログ村 アニメブログへ

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑タイトルのセリフは、デレた晶子お嬢様の台詞ですのよ。
スポンサーサイト



テーマ : 大正野球娘。
ジャンル : アニメ・コミック

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: タイトルなし

たまに通る人さん、コメントありがとうございます!

スペシャルEDは、欲を言えばフルサイズVerの長尺で見てみたかったかも、
と今更ながらにない物ねだり!

記子の野球カードは二期に期待!

二期がはじまると信じて…!

BDの感想記事、最後までお付き合い下さりありがとうございました!

近日中にコミック版「帝都たこやき娘。」の感想記事を公開予定です。

まだまだ当ブログでは「たいやき」を応援してまいりますので、
またコメントくだされば幸いです!

たいやきの合同誌の件は初耳でした(私のリサーチ不足・・・)
ちょっと調べてみますね!情報ありがとうございました!
プロフィール

がりモル

Author:がりモル
「お前ホントやせてんな!がりがりしたモルモットかYO!」
私が若かりし頃に麗しのお姉さまから吐き捨てられた言葉がニックネームの由来です…
PS3ユーザーでまいいつ大好きっ子。
トロステーションをこよなく愛する。
GAINAX作品に傾倒。
色鉛筆使い。

りんくふりー!
相互リンク、コメント、トラックバックお待ちしております!

TUBUYAKI
ツイッター始めました。
アニプレッション!!
アニプレッション!!のサイトへまっすぐGOだぜ!
「アッタカサノザレゴト」c85参戦決定!
「アッタカサノザレゴト」のページへ
絶賛オススメ中だボイルァァァァアア!!
宇宙ショーへようこそ 宇宙ショーへようこそ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
どこでもいっしょ
ブルーレイマイスター
ブルーレイディスクマイスタークイズ
オススメしたいアニメ・ゲーム
メルルのアトリエ公式サイトはこちらへ! 東のエデン公式サイト バンブーブレード~それからの挑戦~5月28日発売です ロロナのアトリエ公式サイトはこちらへ! アーシャのアトリエ公式サイトはこちらへ! ガストゲームズサポーターズリンク「トトリのアトリエ」「アルトネリコ3」その他公式サイトはこちらから! ガストゲームズサポーターズリンク「トトリのアトリエ」「アルトネリコ3」その他公式サイトはこちらから! アルトネリコ総合情報ファンサイト「アルポータル」サイトはこちらへ! ガストゲームズサポーターズリンク「リーナのアトリエ・アルトネリコ3」公式サイトはこちらから!
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

にほんブログ村に参加しているよ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 ゲームブログへ
買うつもりメモ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード