悪魔のような天使


「みなみけおかえり」の第2話が放送されました。
残念ながら、がりモルは本編を見ておりません。DVDが出るまでガマンです。
でも…「みなみけ」大好きのがりモルは何か記事を書かずにはいられません。
なので…
まったく事前に情報を得ていない状況下、まだアニメ化されていない原作のエピソードから
「この話がアニメになるとどうなるんだろう?」
といろいろ
まずは…
原作第5巻、第96話「これくらい」より
帰宅してきた南家三女の千秋は、長女の春香がホワイトボードに残した書き置きを見つけます。
おつかいをお願いする内容の伝言でしたが、明らかに不自然な点が一つ…
「シュークリーム」の文字があとから書き直したような…
(きっと、次女の夏奈が手を加えたに違いない…)
(でも、シュークリームも食べたい…いっそ騙された振りをして…)
そして千秋の中の善意と悪意が、天使と悪魔というカタチで具現化し、
(夏奈を問い詰めるべきか、否か…)
について対称的な2人が現実の千秋をよそに「DEATH NOTE」ばりの大舌戦を繰り広げるのですが…
今回、この話のオチの「その後」がどうなったか、を想像して描いてたんですけど…
http://nekoko.at.webry.info/200901/article_24.html
毎週感想がアップされるのが楽しみな「猫が唸る感想日記」さんにて、「みなみけおかえり」第2話の感想を拝見させてもらったところ…
がりモルが描いたこの天使チアキと悪魔チアキのエピソード、
タイムリーでアニメ化されておりました。
しかも、アニメ版には夏奈に想いを寄せる藤岡くんの天使Ver、悪魔Verまで…!
夏奈の気を引こうと色々考えこンだ挙句、お菓子をねだって失敗する藤岡くんのエピソードは2話のタイトルにもなった「オレも」。
原作第95話、ちょうど天使チアキと悪魔チアキが初登場した回でもあります。
Aパートは原作話数+αといった内容だったみたいですね。
気になるのはほぼオリジナル?な内容のBパート、なにかとキモイと評判の保坂さんが披露したというカレーの歌。
小耳にはさんだのですが、この歌の一部は保坂先輩の中の人である小野大輔さんのアドリブだとか…
ものすごい聞いてみたい…
でもきっと、DVD初回限定版に同梱されるはずのサントラCDには収録されているはずですよね!
ガマンガマン!
アニメ化されていない原作のエピソードというと、もう数えるほどしかないので、またこうやって偶然アップする絵とアニメのエピソードがかぶる、ということがありうるかもしれないけれど、
アニメを観ている人も観ていない人も楽しめる、そんな絵を描いていきたいですね。
スポンサーサイト