いくら入ってたの…? 「日常」 日常の第十二話の感想。

「4千16円」
「大福フェアって何なのーーっ!!?」
犬に慰められるゆっこ。
ご愁傷様です。
そして、教室の上空、ステンドグラスの存在感。
「釘!!」
がりモル的に、「日常」キャラの中で一番最低な野郎だと思うわけですよ。
テキヤのおじさん。
なので。。。
<かっこいいとおもうもの!>



スナイパー麻衣ちゃん!
に、仇を討ってもらいました。
耳の穴にもコルク弾を詰め込んでやればよかったかしら!
もっとカッコイイ麻衣ちゃんのガンアクションを描きたかったけど、
途中で心折れたよ!
「幻の左」
ステキアトラクションに乗っても、
イカシテル写真パネルを前にしても、
能面を押し通すゆっこさんの心意気に惚れた。
てかみおちゃん、スマイル全開すぎやん。
友達の財布落としたのに。。。
それに付き合うゆっこちゃんはマジ菩薩様やでえ。。。
それと、気になったのが、迷子のアナウンス。
「デニムの半ズボンにデニムのシャツをインしてデニムの帽子を…」
って、どんだけデニム好きなお子様だよ!!
(親の趣味かな?)

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑次回予告のこおろぎさとみさんがかわいらしくて。もう、どうしたらよいのか。。。
<トラックバック先の皆様!スラマッパギ!>
「AQUA COMPANY」さん
http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-1426.html
「新しい世界へ・・・」さん
http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2362.html
「aniパンダの部屋」さん
http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-1047.html
「アニメを考えるブログ」さん
http://uhdintd.blog121.fc2.com/blog-entry-1070.html
「いーじすの前途洋洋。」さん
http://boogiepop77.blog24.fc2.com/blog-entry-2713.html
「一言居士!スペードのAの放埓手記」さん
http://spadea.jugem.jp/?eid=11255
「隠者のエピタフ」さん
http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-856.html
「wendyの旅路」さん
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1460.html
「失われた何か」さん
http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1482.html
「うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳」さん
http://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/06/post-d394.html
「おいら的ゲーム今昔別館」さん
http://amkatan.blog118.fc2.com/blog-entry-1439.html
「KAZUの暮らし」さん
http://kaz.anime-life.com/Entry/543/
「「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋」さん
http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/b383a3a4240515797d7d03d3f8a5f4d4
「キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記」さん
http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-934.html
「くまっこの部屋」さん
http://ak-mat.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/star-driver-25-.html
「gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)」さん
http://blog.goo.ne.jp/gurimoe/e/6cf7fcfec441bbaf5890eaeaf781b40a
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」さん
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5169.html
「こいさんの放送中アニメの感想」さん
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2011/04/post-41.html
「こう観やがってます」さん
http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-2171.html
「荒野の出来事」さん
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3880.html
「この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・」さん
http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/blog-entry-2013.html
「最新アニメ・マンガ 情報局」さん
http://anicominfo.anisen.tv/e337087.html
「桜詩~SAKURAUTA~」さん
http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51604662.html
「サブカルなんて言わせない!」さん
http://subcul.jugem.jp/?eid=2030
「サラリーマン オタク日記」さん
http://enkaigakari.seesaa.net/article/209288497.html
「所詮、すべては戯言なんだよ」さん
http://haruhiism.blogism.jp/archives/52149830.html
「シュミとニチジョウ」さん
http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-1081.html
「Specium Blog」さん
http://specium78.blog93.fc2.com/blog-entry-1014.html
「生徒会の放課後 こーひーたいむ」さん
http://ren.anime-japan.net/Entry/1087/
「刹那的虹色世界」さん
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-2960.html
「せーにんの冒険記」さん
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-2297.html
「SERA@らく blog」さん
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5776.html
「空色きゃんでぃ」さん
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2631.html
「穹翔ける星」さん
http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/blog-entry-3918.html
「地図曹長の時酷表」さん
http://mapsotyo419.blog65.fc2.com/blog-entry-167.html
「てるてる天使」さん
http://angel-teruteru.at.webry.info/201106/article_53.html
「日記・・・かも」さん
http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-5023.html
「猫が唸る感想日記」さん
http://nekoko.at.webry.info/201106/article_23.html
「nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!」さん
http://blog.livedoor.jp/asagoegoe/archives/52003319.html
「バカとヲタクと妄想獣」さん
http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-1026.html
「パズライズ日記」さん
http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51766051.html
「破滅の闇日記」さん
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2901.html
「ひえんきゃく」さん
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-2017.html
「日々“是”精進!」さん
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201106190001/
「ピンポイントplus」さん
http://plaza.rakuten.co.jp/mmpinpoint/diary/201106160001/
「ぷち丸くんの日常日記」さん
http://ameblo.jp/wv002524/entry-10923200875.html
「ブログリブログ」さん
http://blogreblog.at.webry.info/201106/article_28.html
「本隆侍照久の館」さん
http://28903894.at.webry.info/201106/article_44.html
「マナヅルさん家」さん
http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-790.html
「ムメイサの隠れ家」さん
http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-2519.html
「もす!」さん
http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2635.html
「桃色のラボラトリー」さん
http://ameblo.jp/aamix/entry-10927740859.html
「ゆる本 blog」さん
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1650.html
「よう来なさった!」さん
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/51180858.html
「リリカルマジカルSS」さん
http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-447.html
「ヲタブロ」さん
http://blog.livedoor.jp/nylon66/archives/51692400.html
スポンサーサイト
トラックバック
日常 第12話 「日常の第十二話」 感想
不幸の連続―
日常 第12話「日常の第十二話」
楽しい♪ 遊園地も 財布を落とせば、セピアなデッドマン・ワンダーランドや~!w
みおちゃんが ゆっこから預かった財布を落としてしまい。
落し物センターに行くけど、そこにあったのは蛇の皮とかしか入...
日常#12
日常#12
もう射的のおじさんを撃てばいいと思うよ?
はかせの名刺に困惑する坂本‥。
子供の遊びって時々こういう事がありますよね(笑)
教室の上の窓がステンドグラスのままな事に地味に笑ってしまいました。
ランキング形式のリンク集に参加してます。...
2011年6月第三週のアニメ(日常)
・日常 第12話「日常の第十二話」
ゆっこがやって来たプリントの宿題を忘れる話など。
今週は安中が射的をしにやって来る「日常の50」と、ゆっこが澪に預けた財布を失ってしまう「日常の51」が断ト...
日常 【12話】 「日常の第十二話」
日常、12話。
・ナツい
アフロから湯気が出てる。
・日常の48
大福フェアw
・慣用句
ここで博士パートか。
急がば回れ・・・、意味が違うだろう。
・日常49
犬来たー。
・名刺
はかせw
・自動販売機
100円いいなー。
・日常の50
えーしか言ってなか?...
「日常」第12話
あんな射的、行きたくない
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201106190001/
日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray]
角川書店 2011-06-24
売り上げランキング : 271
Amazonで詳しく見る
by G...
『日常』 第12話 感想
ステンドグラスそのままなのかいwww
思わず笑ってしまいましたよw
日常 第12話
宿題をめずらしくやってきたゆっこ→だが、家に忘れるw
つくづくオチが読める人だなぁ。
大福フェアってみおが着ぐるみつけたアレか。
ハカセがいた家って実家か何か?
立花久しぶりの登場。
相変わら...
日常 第12話「日常の第十二話」 レビュー・感想
「アレ、アレ、見て、見て、釘見えてますよっ、クギィーーイ!!」 安中さん、再登場っ!楽しみにしていた射的の景品がナスとキャラメルってだけでも引くのにそれを釘で固定して ...
日常第 12話 日常の第十二話 感想
夏は暑いんだから、アツいって言うのも禁止。 アツは夏いっ(キリッ もうこいつ殴るしかねぇな。w
日常 12話
日常 12話
『日常の第12話』
≪あらすじ≫
今日も「ゆっこ」「みお」「まい」の三人は何気ない日常を、ちょっとした非日常へと変えていく。珍しく宿題をやってきた「ゆっこ」だったのだが――
一方、東雲...
日常 12話
『ナツい』
暑い。
その言葉を発してしまうのも仕方がないくらい夏は暑いものだが、そればかり言っていると余計暑い気分になってしまう。そのため、中之条は田中に「暑い」というワードを発さないようにさせるが、今度は「ナツい」を連呼する。
まずアフロを何とかして...
日常 12話 感想
皆が楽しむのは難しい(´・ω・`)
日常 #12 6/20 あらすじと感想 #nichijou
宿題、遊園地、そして、射的。
珍しく自宅で宿題を片付けてきたユッコちゃんだったが、鞄の中を覗いてみると、ない。みおちゃんに写させてもらおうとするが、宿題はプリント用紙で配られいる。
み...
【日常 日常の第12話】
とびっきりのゆっこの憂鬱。
日常 第12話「日常の第十二話」
WEBラジオ 日常のラヂオ テーマソング(2011/06/22)未定商品詳細を見る
安中さんがまた悲惨な目に遭ってしまいました。まずは、射的の景品を確認しないと……。あの怪しい雰囲気だと、安中さん以外は騙されて...
日常 12話 「日常の第十二話」 感想!
君はラモスで、僕アルシンド!
[アニメ]日常 第12話「日常の第十二話」
みさとに安中さんに桜井先生とサブキャラ大活躍でおいらは大満足です。爆笑と苦笑と畜生の嵐。出てくるキャラがみんな不憫すぎて泣けてくる。
[アニメ]日常 第12話「日常の第十二話」
みさとに安中さんに桜井先生とサブキャラ大活躍でおいらは大満足です。爆笑と苦笑と畜生の嵐。出てくるキャラがみんな不憫すぎて泣けてくる。
日常 #12
【日常の12話】
日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray]出演:本多真梨子角川書店(2011-06-24)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
博士がなのでなのが博士で・・・あれ?
日常の第十二話
暑苦しいカットから始まる「日常」の第12話。
「日常」京アニサイトの公式はこちら。
久しぶりに宿題をやって来て上機嫌な祐子だがプリントごと家に忘れてきてしまう。
頑張ったのにそのままダウンして...
日常 第12話 「日常の第十二話」 感想
今回は麻衣がゆっこやみおにハブられている事が多かったですね。
いつも3人一緒な事が多かったので、ちょっと意外。
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら
謎なも...
日常 第12話
暑い中、田中と中之条が並んで歩いています。
田中のアフロヘアから湯気が出ていて、彼も相当暑いようで「暑い、暑い」
と連発していました。
ただでさえ暑いのに、声に出されるともっと暑いので、「暑いは禁止にしよう」
と提案する中之条。
すると、田中は「夏い、...
日常 #12:日常の第十二話 感想
日常 #12:日常の第十二話
まさかの顔芸メイン回過ぎた件。
いや、それは流石にマンガ版で良かったんじゃないのwという気がしましたが、笑わないでおこうと思いながら見ていると笑ってしまう不思議。
いつにも増して全体的に短い尺のネタを連続させていた感が強...
(感想)日常 第12話「日常の第十二話」
日常
第12話「日常の第十二話」
阪本面白いですよね!もうなんども言ってるけどw、そんな阪本が今回は
被害に・・・活躍しなかったので、イマイチテンション上がらなかったなぁ汗w
日常 第12話 「日常の第12話」 感想
「いやーあついあつい」
そう言うのは暑苦しいアフロの田中。アフロから蜃気楼が出ていた気がしますw
一方、中之条はサイドが涼しいの?
「暑いって言うの禁止」
この元ネタが思い出せない……なんだっけな...
日常 第12話
大門ダヨ
ゆっこ宿題やってきたけど、家においてきたw
日常~第12話
高校1年生の相生祐子(ゆっこ)の、のんびりのほほんとした日常生活。 ほのぼのシュールな世界の短編シリーズ、第12話☆ 日常の48今日は、何もかもがまぶしく見える。空気...
「日常」12話の感想
「日常」12話、観ました。もはや、フォローも何もなくなって、相変わらずのシュールな投げっぱなしです。それぞれのエピソードが、ずいぶん短くなっているような・・・・(;^_^A
◎日常#12「日常の第十二話」
アフロのタナカくんに熱いって言うの禁止いったら「ナツい」いうオチ。ユッコは宿題をやってくるが、持ってくるのを忘れる。日常の48になる。大福フェアのプリントしか見つからな...
コメントの投稿
こんばんは。
屋台の射的ネタ良いですね。うん、本編でもこんな展開を期待してたwww
いつもイラストお上手だなーと思ってましたが、ネタも面白いですね。次も期待しています(ぉ
屋台の射的ネタ良いですね。うん、本編でもこんな展開を期待してたwww
いつもイラストお上手だなーと思ってましたが、ネタも面白いですね。次も期待しています(ぉ
Re: タイトルなし
月詠さん、コメントありがとうございます!
> うん、本編でもこんな展開を期待してたwww
あのオチだと、安中さんがあまりにも不憫で。。。
的屋の親父は魔獣化して円環の理に導かれてしまえばいいと思うんだ。
> 次も期待しています(ぉ
期待に沿えるようにがんばります~ m(_ _)m
次週もお楽しみに!
> うん、本編でもこんな展開を期待してたwww
あのオチだと、安中さんがあまりにも不憫で。。。
的屋の親父は魔獣化して円環の理に導かれてしまえばいいと思うんだ。
> 次も期待しています(ぉ
期待に沿えるようにがんばります~ m(_ _)m
次週もお楽しみに!
こんばんわ。こんな時間に失礼します
10話以降から「日常」はどんどんギャグのキレか良くなり、
そのおかげでキャラがどんどん魅力的になってきてる気がしますね
11話なんかノリ突っ込みのテンポの良さでゆっこが妙に可愛いかったですし
今回も射的ネタでの安中さんのしゃべりで夜中の視聴だったのに関わらずひとりで大爆笑
てっきり「ええええええええ」オンリーキャラ(これも面白かったが)だと思っていたらあんなキレのある突っ込みもできるとは
可愛らしい外見と声だけに初めて登場した時とのギャップがすごかった。だがそれがいい
しかしながらいくら日常と書いて非日常と読むようなアニメとも言えども、あの射的屋の親父の態度には納得できるわけでもなく
アニメでも実際にイラストみたいな目に遭えば良かったのにね!あと遊園地での財布(の中身)紛失ネタは少しワロエナイかったです…
10話以降から「日常」はどんどんギャグのキレか良くなり、
そのおかげでキャラがどんどん魅力的になってきてる気がしますね
11話なんかノリ突っ込みのテンポの良さでゆっこが妙に可愛いかったですし
今回も射的ネタでの安中さんのしゃべりで夜中の視聴だったのに関わらずひとりで大爆笑
てっきり「ええええええええ」オンリーキャラ(これも面白かったが)だと思っていたらあんなキレのある突っ込みもできるとは
可愛らしい外見と声だけに初めて登場した時とのギャップがすごかった。だがそれがいい
しかしながらいくら日常と書いて非日常と読むようなアニメとも言えども、あの射的屋の親父の態度には納得できるわけでもなく
アニメでも実際にイラストみたいな目に遭えば良かったのにね!あと遊園地での財布(の中身)紛失ネタは少しワロエナイかったです…
Re: タイトルなし
LUKSTRさん、コメントありがとうございます!
> 11話なんかノリ突っ込みのテンポの良さでゆっこが妙に可愛いかったですし
物語も折り返し。なのちゃんがまだ学校に通っていないおかげで、
未消化の原作エピソードも思いのほか残っていたりしますので。
ゆっこちゃんとなのちゃんの絡みは、きっと笑いなしでは見られない!(ハズ)
> 今回も射的ネタでの安中さんのしゃべりで夜中の視聴だったのに関わらずひとりで大爆笑
> 可愛らしい外見と声だけに初めて登場した時とのギャップがすごかった。だがそれがいい
安中さん大躍進の回でしたね!
ギャップがすごい、というと、射的初挑戦にもかかわらず、
百発百中だった安中さんのスナイパーっぷりがすごかったです。
> アニメでも実際にイラストみたいな目に遭えば良かったのにね!あと遊園地での財布(の中身)紛失ネタは少しワロエナイかったです…
粘着テープで固定するってのはあったかもしれませんが、釘はね。。。
私だったら店に入る前に素通りしますよ。
だってラインナップがナスとキャラメルだけですよ?
景品も魅力ゼロですし、とんだ無理ゲーに巻き込まれた安中さんは災難でしたな。。。
あと、サイフ紛失は確かにシャレにならない~!
絶対その後も遊園地デート続けられませんよ、あんな状況に陥ったら。
張本人であるはずのみおちゃんが全力で遊園地を楽しんでいるなか、
能面を通しながらも最後まで付き合うゆっこちゃんに真の友情を観た気がします。
サイフの中身を抜き取ったコソ泥も、
蛇皮を残していったあたりにひとかけらの優しさがうかがえます。
> 11話なんかノリ突っ込みのテンポの良さでゆっこが妙に可愛いかったですし
物語も折り返し。なのちゃんがまだ学校に通っていないおかげで、
未消化の原作エピソードも思いのほか残っていたりしますので。
ゆっこちゃんとなのちゃんの絡みは、きっと笑いなしでは見られない!(ハズ)
> 今回も射的ネタでの安中さんのしゃべりで夜中の視聴だったのに関わらずひとりで大爆笑
> 可愛らしい外見と声だけに初めて登場した時とのギャップがすごかった。だがそれがいい
安中さん大躍進の回でしたね!
ギャップがすごい、というと、射的初挑戦にもかかわらず、
百発百中だった安中さんのスナイパーっぷりがすごかったです。
> アニメでも実際にイラストみたいな目に遭えば良かったのにね!あと遊園地での財布(の中身)紛失ネタは少しワロエナイかったです…
粘着テープで固定するってのはあったかもしれませんが、釘はね。。。
私だったら店に入る前に素通りしますよ。
だってラインナップがナスとキャラメルだけですよ?
景品も魅力ゼロですし、とんだ無理ゲーに巻き込まれた安中さんは災難でしたな。。。
あと、サイフ紛失は確かにシャレにならない~!
絶対その後も遊園地デート続けられませんよ、あんな状況に陥ったら。
張本人であるはずのみおちゃんが全力で遊園地を楽しんでいるなか、
能面を通しながらも最後まで付き合うゆっこちゃんに真の友情を観た気がします。
サイフの中身を抜き取ったコソ泥も、
蛇皮を残していったあたりにひとかけらの優しさがうかがえます。