fc2ブログ

へちょ絵に初挑戦。

スケッチ×2! 濃いめスケッチ×2! 薄め

「ひだまりスケッチ」もいいけれど、
がりモルは「スケッチブック」も大好きです。

とある高校の美術部の面々が紡ぎだす、ほんわかまったり時々サスペンスみたいな?
癒し系マンガで2007年にはアニメ化もされたのが「スケッチブック」

アニメのDVDは全6巻、がりモル集めました。DVDのみの映像特典であるピクチャードラマも面白かったし。
美術部のお話なわけで、美術背景はとってもきれいだったし、原作の持つ独特の空気感を、4コママンガが原作でありながらアニメオリジナルエピソードと違和感なく繋げていたのはスタッフさんお見事、の一言に尽きます。
何より、音楽が素晴らしかったのですよ。
「あのステキミュージックがまた聴ける!」
村松健さんが劇伴を担当していると知ったから、「紅」のDVDを買おうと決めたくらい。それぐらいいい曲ばかり。

勉強するときとか歌モノだと覚える単語とかが頭に入ってこないがりモルとしては頭からっぽにして聴けるので、作業用BGMとしては最適だと思うのです。

今回、その「スケッチブック」と、スケッチつながりで「ひだまりスケッチ」の主人公のお2人に共演してもらいました。たぶんありがちな2ショットだと思うんですけど、この2人を会わせてみたらどんな反応を示すのか、妄想想像するのが楽しくて仕方ないがりモルとしては描かずにはおれなかったのですヨ。

初めて、「ひだまりスケッチ」でよく用いられる独特のデフォルメ技法「へちょ絵」に挑戦してみました。
結構、顔と体の全体のバランスとか合わせるのが難しかったかな。簡単そうに見えて意外と…

あ、あと「スケッチ」ということで、全体的に塗りとか線を雑にしています。
髪の毛を1本1本描くのが決して面倒になったわけじゃないので…
でも、線を多くしてごまかすよりも、なるべくシンプルに、光の反射とか陰影なんかをうまく表現できたらいいな、とは思いますね。
スポンサーサイト



テーマ : ひだまりスケッチ
ジャンル : アニメ・コミック

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

がりモル

Author:がりモル
「お前ホントやせてんな!がりがりしたモルモットかYO!」
私が若かりし頃に麗しのお姉さまから吐き捨てられた言葉がニックネームの由来です…
PS3ユーザーでまいいつ大好きっ子。
トロステーションをこよなく愛する。
GAINAX作品に傾倒。
色鉛筆使い。

りんくふりー!
相互リンク、コメント、トラックバックお待ちしております!

TUBUYAKI
ツイッター始めました。
アニプレッション!!
アニプレッション!!のサイトへまっすぐGOだぜ!
「アッタカサノザレゴト」c85参戦決定!
「アッタカサノザレゴト」のページへ
絶賛オススメ中だボイルァァァァアア!!
宇宙ショーへようこそ 宇宙ショーへようこそ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
どこでもいっしょ
ブルーレイマイスター
ブルーレイディスクマイスタークイズ
オススメしたいアニメ・ゲーム
メルルのアトリエ公式サイトはこちらへ! 東のエデン公式サイト バンブーブレード~それからの挑戦~5月28日発売です ロロナのアトリエ公式サイトはこちらへ! アーシャのアトリエ公式サイトはこちらへ! ガストゲームズサポーターズリンク「トトリのアトリエ」「アルトネリコ3」その他公式サイトはこちらから! ガストゲームズサポーターズリンク「トトリのアトリエ」「アルトネリコ3」その他公式サイトはこちらから! アルトネリコ総合情報ファンサイト「アルポータル」サイトはこちらへ! ガストゲームズサポーターズリンク「リーナのアトリエ・アルトネリコ3」公式サイトはこちらから!
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

にほんブログ村に参加しているよ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 ゲームブログへ
買うつもりメモ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード