華麗なる農村オペラが開幕! 「探偵オペラミルキィホームズ 第2幕」BD第1巻!

回を重ねるごとにマジキチアニメの名をほしいままにしていく衝撃の問題作!
最終回放送を前にして、ついにシリーズのブルーレイが発売開始!
「探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕」ブルーレイ第1巻!

こんな中の良い2人は本編では見られない!?
デジパックのイラストはキャラデザを担当された沼田さんの描き下ろし。
G3回のアイキャッチで1人だけメガネをかけていなかったので、
このイラストはココロちゃんファンには嬉しい1枚ですね。

中身を広げたのがコチラ。
ご覧のとおりのシャロまみれですよ。
でも1期のジャケ裏には提供バックやアイキャッチのイラストが網羅されていたから
がりモル的にはちょっと物足りなかったり?
封入特典は↓詳しくは公式サイトをチェック!
★「ヴァイスシュヴァルツ」PRカード1種4枚
★「ミルキィホームズライブ in 武道館」ステー ジ"上"ご招待応募券
(応募頂いた方から20名様をご招待※舞台演出にご協力頂きます。)
公式サイトには載ってなかったけど、あらすじが書かれた
見開き4ページのカードも入っていたよ。
武道館ライブ、行きたいけど仕事休めるかなぁ。。。(遠い目)
★特典CD
・ミルキィホームズ デュオドラマ「エリー&ネロ」編
出演:エルキュール・バートン(CV:佐々木未来)/譲崎ネロ(CV:徳井青空)
・オープニングテーマ「ナゾ!ナゾ?Happiness」(シャロMix)
歌:シャーロック・シェリンフォード(CV:三森すずこ)
・ミルキィホームズ デュオトーク「徳井青空&橘田いずみ」編
出演:譲崎ネロ役:徳井青空/コーデリア・グラウカ役:橘田いずみ
約11分のドラマCDの内容は。。。
「能ある探偵はトイズを隠すっていうだろ?」
FXの元手となる資金を調達すべくバイトに精を出すエリー。
仕事をがんばりすぎて体調を崩してしまったエリー。。。
責任を感じたネロは代わりにエリーがこなした数々のバイトに挑むのだが…
本編でただ1人だけ楽をしていたネロのバイト伝説の幕がついに開く!
ニコニコで毎回くずくず弾幕張られるけど、本当は仲間思いのいい娘なんだよ!
シャロMIXのOPは、4人Verでは歌っていなかったパートも
全部の三森さん1人が歌っていて元気いっぱいのシャロが目に浮かぶよう。
探偵必聴!
キャストさんのデュオトーク。全部で19分くらい?
できれば本編にコメンタリーで入れてほしかったけれど。
制作の裏話とかがわかって、やっぱりこういうトークモノは面白いです。
第1話の台本のタイトルが農村オペラに書きかえられてたとか、
見えないところでスタッフさんムダに気合入れ過ぎですね!(褒め言葉)
メークするときの変顔の話題はワロえなかった。。。
★映像特典
・ビデオクリップ
「グッデイ・エブリディ」(Short Ver.)/シャーロック・シェリンフォード (CV:三森すずこ)
・「今度こそ13分でわかるミルキィホームズ」
(2011.12.31放送 『大晦日だよ! 探偵オペラ ミルキィホームズ』より)
ミルキィホームズメンバー出演のミュージッククリップ。
ロングVer.は一体どのソフトに収録されるのかな?
ライブBD?
どうせならロングVer.収録しちゃえばよかったのに!
「13分でわかるミルキィホームズ」はニコニコ動画で見れますな。
「大晦日だよ! 探偵オペラ ミルキィホームズ」をそっくりそのまま収録してくれればよかったのに!
ってがりモルさっきからたられば言いすぎですね(苦笑)
動きまくりなOPもブルーレイならではの遅延やノイズなしの高画質で楽しめるから!
本編がおもしろいからいいんです!
本編は1話収録だから安価な価格設定。
PV目当てで三森さんファンが1巻だけ買うのもいいんじゃないかな!
第2巻のジャケは1期の前例的にエリーかな?
がりモルが第2幕の中で一番笑った「ハッケイ島綺譚」が収録されているので楽しみです!

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑でも、1期と2期でブルーレイのサイズが違うと棚に並べた時ちょっと気になるね。
スポンサーサイト
テーマ : 探偵オペラ ミルキィホームズ
ジャンル : アニメ・コミック