fc2ブログ

子供も大人も楽しめる!ウルトラマン創世紀展に行ってきました。

ウルトラマン創世紀展


かねてより楽しみにしていた、

ウルトラマン創世紀展~ウルトラQ誕生からウルトラマン80へ~
に行ってきました。

スケジュール過密でゆっくり回れなかったのが残念だけど。。。
がりモル的に超満足な内容でした!









来る5月12日。
小雨ぱらつくあいにくの曇り空になりましたが、
当日は開館前から長蛇の列!

がりモルと同じ穴のむじながたくさん!

そう、この日は「ウルトラセブン」の出演者の皆さんのトークショー&サイン会があるから
それに参加するために早朝からたくさんの人が集まったわけでですね。

がりモルといっしょについてきた姉は、同展の初日にすでに来館してたんだけど
「その時に比べてすげー殺気立ってた」って言ってたのが印象的。。。

水木しげる展、安彦良和展などアニメ的な企画展が開かれるたびがりモルも何度か
新津美術館に足を運んでるけど、ここまで混雑がひどかったのは初だったわ。

ウルトラマン創世紀展 2

まぁ、入館してすぐにこんな展示物がお出迎えしてくれると、
並んだ疲れなんて吹っ飛んだけどね!

おそらく、撮影に使われた本物のウルトラ戦士のスーツが
雰囲気たっぷりに展示されてるわけですよ。

撮影OKなので、大人も童心に帰ってパシャパシャ写真撮ってましたわ。
がりモルもそのうちの1人なわけですケド(笑)


ウルトラマン創世紀展 3

今回の展示内容の作品は、80まで。
がりモルまだ生まれる前の作品ばかり。

ウルトラマンの知識は、タロウやセブンは再放送で数話観てる、程度。
BS11で再放送されたのを全話録ってあるけどまだ観れてない。。。

「ウルトラQ」は総天然色BOX買って全話観たよ。
ちょー面白かった。
45年前の作品とは思えない、色褪せない魅力にあふれた素晴らしいSF、ヒューマンドラマだったよ。
ミニチュアぶっ壊す、ひと昔前の特撮やっぱり大好きだわ!

ウルトラ作品のブルーレイBOXの発売待ちなんですけど、いつごろ発売されるんでしょうか。


ウルトラマン創世紀展 4

初代ウルトラマン!
後ろにちっさく映ってるのは帰ってきたほう?(撮り忘れてた!)

遊びゴコロのある当美術館、実はこれだけじゃなくて。

ウルトラマン創世紀展 5

ウルトラ戦士の足跡が床に!!(爆笑)

さて、ここで突然問題です。

ウルトラマン創世紀展 6

この足跡は誰の足跡でしょうかっ!?



















ウルトラマン創世紀展 7

答えはウルトラセブンでしたっ!

ガッツ星人の処刑シーン、おぼろげながらに覚えているがあれは軽くトラウマだった。

ウルトラマン創世紀展 8

この足跡は、どの怪獣の足跡なんでしょうね?

展示内容は、実際に使われた小道具、イメージボードはもちろんのこと。

当時の子供たちがのどから手が出るほど欲しかったグッズなど、
豊富な種類の相当数が展示されております。

円谷英二さんの直筆の日記、
台本が全話分展示されているのはファン垂涎かも?

数10年前の小道具が、かなりよい状態で保存されているのにまず驚き。

子供用かと見まがうほど、隊員服が小さかったのは縮んだのか、のびる材質なのか。。。

じっくり眺めてると1日中いても飽きない、良い展示でした。


アマギ、ダン、アンヌ隊員の3ショット

それと、運よく
森次晃嗣氏 × ひし美ゆり子氏 × 古谷敏氏
「ヒーロー・ヒロインを演じて・・・」
トークショー&サイン会にも参加できました。



午後の部、後ろから数えた方が早い整理番号ということで
かなり見づらい&撮りづらい位置しか取れなくて、残念画質になったのが悔やまれます。

トークセッションの様子

この御三方が一堂にこのような公の場にそろうのは実に45年ぶりということで、
そんな会に参加できてがりモルマジで感激でしたわ。

放送当時の思い出話から、裏話。いろんな話が聴けました。

当時の人気もすさまじかったらしく、森次さんのサイン会のために
百貨店のビルの非常階段が1階から屋上までびっしり埋まったとか。

参加者の質問コーナーもあったけど、尺的に3人しか聞けなかったのはちと残念。

でも、笑いの絶えないよいトークセッションだったと思います。

とにかくサービス精神たっぷりの皆様がた。

へんしん!

変身ポーズを披露する森次さん。

と同時にフラッシュがすごい!

スペシウム!

古谷さんがスペシウム光線を放った時もフラッシュがすごかった!
本当にスペシウム光線を出したみたいに(笑)

トークは30分ほどで終了だけど、お次は皆さんお待ちかねのサイン会!

サイン会の様子

ウルトラマン(の中の人)に握手してもらえた!
って超感動!すごい力強かった!うひゃっほう!

サイン会は席の後ろの方から先に参加できたので、がりモルすぐにもらえたよ。

でも、あとから参加した方がゆっくりお話しできたっぽいので、
やっぱり先に並んでた人たちは苦労に見合っただけ良い想いができたんだろうね、うらやましい!

特大カネゴンソフビ

会場のソフビには初日に駆け付けた黒部さんなど関係者のサインがビッチリ。
サイン会の後できっと森次さんたちもサインして、
今頃は新しい展示物になっているんだろうな。

また行ってみたい!

6月頭にはウルトラマンたちの握手会もあるみたいだから、お子さんがいる方は是非!

ウルトラマン創世紀展 図録

展示初日には製本が間に合わず、予約だけして5月初旬にやっと届いた図録!



物販ブースも超充実。
ウルトラマンとウルトラセブンの廉価盤DVDは全巻そろってたし、
総天然色ウルトラQのDVD-BOXも販売。(展示ブースで上映されてた!)

サイズの割に超高くてびっくり!
ソフビ人形はお父さんたちの財布キラーやで!

会場限定販売のクリアファイルやポストカードはお土産にピッタリ!

物販は入場無料なので、グッズだけ買い求めるのもよいかも?

しかしなべやかんさんが入場してたとは知らんかったわ(笑)

ウルトラマン創世紀展 図録を開くと

古谷さんのサインは図録の中表紙にしていただきました。

図録カバー裏はオール怪獣大激斗

カバー裏にも特大パノラマでイラストが。
これは展示初日までに製本間に合わない訳だわ(苦笑)

ウルトラマン創世紀展 図録の中身一部

展示内容がほぼ網羅されております。
2500円とちょいと値は張りますが、
値段以上の資料的価値&満足感が得られること間違いなしの逸品ですので
ゼヒ来館の際にはお買い求めを。

図録でしか読めないスペシャル対談

ここでしか読めないスペシャル対談も。
できれば映像化してふろくDVDに収録してほしかった、っていうのは欲張りすぎ?

桜井さんの著書

サイン会に参加するには著書の購入が必須でした。
忙しくてまだ読んでないけど、既読の母はかなり楽しめた様子。

創世記、じゃなく今回の展覧会は創世「紀」展ですよ。お間違いなきやう。

ヒロインのサイン
ヒーローのサイン

「ウルトラマン」と「ウルトラセブン」のヒーロー・ヒロインのサイン。

がりモル家の家宝にしますわ。

残念ながら、もうトークショーなどの催しものはないけれど。

フラッと関係者が観に行ってばったり会ったり、なんてことがあるみたいなので

ウルトラマンに夢中なお子さんをお持ちの大人も、
かつて夢中だった大人たちもぜひ行ってみるがよろし。

最高のひとときが味わえますよ!



にほんブログ村 アニメブログへ

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑ブログ記事のカテゴリに「特撮」って作ってほしいなあ
スポンサーサイト



テーマ : 日記
ジャンル : アニメ・コミック

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

昭和のウルトラマン 人気の凄さ

「昭和のウルトラシリーズ」に関する“お宝”を一堂に集めた企画展が、滋賀県の美術館で開かれている。「平成ウルトラ」世代の子供たちも、リアルタイムで夢中になっていたお父さん・お母さん世代も熱い視線を注いでいる。

コメントの投稿

非公開コメント

相互リンク希望です。

ご自身で書かれた絵なんでしょうか?
だとしたら、うらやましいぐらいうまいです・・・。

相互リンクお願いします!

Re: 相互リンク希望です。

ないとりくさん、コメント&相互リンクのお誘いありがとうございます!

> ご自身で書かれた絵なんでしょうか?

全部自分で描いてますよ~
画像のキャプチャスキルがないので、代わりに自作のイラストをのっけるようになりました。

これからもよろしくです!

こんにちは

ビックリしました!!

.。ooO(゜ペ/)/

あの 巨大カネゴンの
持ち主です。
当日は ギャラリーの皆様殺気立ってましたね~。
ワタシは県外者なんで
朝の3時には
出発して
7時前には列つきましたよ(*_*)

Re: こんにちは

イケモリさん、コメントありがとうございます!

> あの 巨大カネゴンの
> 持ち主です。

個人の所有物だったんですね!
展示されてるのかも、なんて書いてしまってごめんなさい~!!
でもあエrだけBIGなグッズが置いてあるとなると、
イケモリさんの自宅がもはやウルトラマンの博物館みたいなものですよね!

> 当日は ギャラリーの皆様殺気立ってましたね~。

目がぎらんぎらんしてましたね。。。
安彦良和氏のサイン会などは事前に応募が必要でしたが、
今回もそうすれば余計な混乱は避けられたのかもしれませんね。
でもそうすると、応募に外れる恐れも倍増するので。。。
先着順だった今回は、県内モノには有利でしたね。

> ワタシは県外者なんで

!?
巨大カネゴンどうやって運んだんですか!?

> 朝の3時には
> 出発して
> 7時前には列つきましたよ(*_*)

もしや車で?お疲れさまでした。。。

実は…!?

どうも(^O^)/

こんにちは!

カネゴンは 新潟市ド真ん中の 万代パビリオンに 2匹
風神雷神または狛犬や 仁王様の
様に入り口に おりまする。(笑)

ワタシも 新津美術館に コレクション展示をされている世界的コレクターの
1000分の1ぐらいの コレクション展示 を 柏崎の子供の時代館と 万代パビリオンに

してるんですよ~。

良かったら、見に来て下さい。

石川県金沢から 運ぶのは、大変でした!

Re: 実は…!?

イケモリさん、返信が遅れてスイマセン!

> カネゴンは 新潟市ド真ん中の 万代パビリオンに 2匹
> 風神雷神または狛犬や 仁王様の
> 様に入り口に おりまする。(笑)

どこかで見たと思ったらあのカネゴンだったんですね!

> 1000分の1ぐらいの コレクション展示 を 柏崎の子供の時代館と 万代パビリオンに

子供の時代館、知ってます!ここでもウルトラマン関係のイベントが盛んに行われてますよね。
そんな数々の有名どころに寄贈しているイケモリさん、やっぱりすごいです!

> 石川県金沢から 運ぶのは、大変でした!

おつかれさまでした!
プロフィール

がりモル

Author:がりモル
「お前ホントやせてんな!がりがりしたモルモットかYO!」
私が若かりし頃に麗しのお姉さまから吐き捨てられた言葉がニックネームの由来です…
PS3ユーザーでまいいつ大好きっ子。
トロステーションをこよなく愛する。
GAINAX作品に傾倒。
色鉛筆使い。

りんくふりー!
相互リンク、コメント、トラックバックお待ちしております!

TUBUYAKI
ツイッター始めました。
アニプレッション!!
アニプレッション!!のサイトへまっすぐGOだぜ!
「アッタカサノザレゴト」c85参戦決定!
「アッタカサノザレゴト」のページへ
絶賛オススメ中だボイルァァァァアア!!
宇宙ショーへようこそ 宇宙ショーへようこそ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
どこでもいっしょ
ブルーレイマイスター
ブルーレイディスクマイスタークイズ
オススメしたいアニメ・ゲーム
メルルのアトリエ公式サイトはこちらへ! 東のエデン公式サイト バンブーブレード~それからの挑戦~5月28日発売です ロロナのアトリエ公式サイトはこちらへ! アーシャのアトリエ公式サイトはこちらへ! ガストゲームズサポーターズリンク「トトリのアトリエ」「アルトネリコ3」その他公式サイトはこちらから! ガストゲームズサポーターズリンク「トトリのアトリエ」「アルトネリコ3」その他公式サイトはこちらから! アルトネリコ総合情報ファンサイト「アルポータル」サイトはこちらへ! ガストゲームズサポーターズリンク「リーナのアトリエ・アルトネリコ3」公式サイトはこちらから!
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

にほんブログ村に参加しているよ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 ゲームブログへ
買うつもりメモ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード