2009/1/24のトロステーション

トロステにおいて定番コーナーがないジュンさんがとうとう直訴に踏み切ったようです。
そして念願かなってジュンさんがメイン司会を務めることになりました。
そんな記念すべきジュン枠の一発目がコレ。

よりにもよって、呪いのダイヤ伝説を持ってくるとは…
ジュンさんやっぱパネェっす。
ジュンさんの異様なテンションにすでに若干置いてけぼり感を食らっている我々を尻目に、ジュンさんが解説を始めたとたん、「どこいつ」らしからぬおどろおどろしい雰囲気のBGMが流れてきて…
まず、いかにして呪いのダイヤは発見されたのか…



農夫…かわいそうです…(泣)
ペルシャも国王が亡くなるとか、国傾いたってレベルじゃねーぞ!
そして巡り巡って、ダイヤはフランスへ…



4 5 6 きれいに並びました。
まぁ、ちょうどフランス革命の時代ですから一概に呪いのせいって、言えないですよね。
その辺をクロさんも突っ込んだら、
「ロマンのかけらもない猫め!」
とジュンさんからタライ攻撃を受けてしまいました。すごく…理不尽です…
そして、この伝説を世に知らしめたのがこの一族の転落人生。



現ダイヤモンドの名前を冠する「ホープ一族」。
しかし、ここでクロさんがまたしてもこのドロドロした雰囲気を盛り下げる脚注を…
「この呪い伝説、メイ・ヨーヘって人の創作らしいんだよみゃ」
ホープ一族の1人と結婚、しかしのちに離婚したメイが書き上げた本、「ダイヤモンドの謎」。
作中で語られた、つまり今まで紹介してきた呪い伝説に登場する人物のほとんどが実在したかどうかすら疑わしいんですって。
え…農夫、殺されてないかもしれないの?よかったね農夫!
メイはこの本を元に映画も作ったそうで、その時さらに登場人物を増やしたらしくって…
何が真実で、どこまでが虚構なのか。
この伝説を信じるか信じないかは、あなた次第…
そんなこんなで、自分の初コーナーに水を差されたジュンさんはちょっとおかんむりです。
クロさんを無視して、語り継がれる呪い伝説はついにクライマックス、現代編へ…



「とくに不幸は起きていない」…てゆーか、
むしろブランドとして大成功だよ!
ま、宝石とかブランドとは縁遠い世界に住んでいるがりモルには関係ありませんけどっ?
呪いもたいしたことないな!

世間を騒がせたホープダイヤも、今となってはご覧のありさまだよ!
皆さんも、アメリカにお越しの際にはぜひ立ち寄って魅せられし者の人生を狂わせた(かもしれない)輝きを、その目で確かめてみてはいかがでしょうか?

呪いはまだ終わっていなかった!?
農夫が見つけたときは275カラット。
今寄贈されているホープダイヤモンドは45.5カラット。
200カラット削られた分のダイヤはいま、一体どこに?

うぇぇぇぇえええ!?
<次回トロステ>呪いに打ち勝つ十の方法にご期待ください。(嘘)
そんな記念すべきジュン枠の一発目がコレ。

よりにもよって、呪いのダイヤ伝説を持ってくるとは…
ジュンさんやっぱパネェっす。
ジュンさんの異様なテンションにすでに若干置いてけぼり感を食らっている我々を尻目に、ジュンさんが解説を始めたとたん、「どこいつ」らしからぬおどろおどろしい雰囲気のBGMが流れてきて…
まず、いかにして呪いのダイヤは発見されたのか…



農夫…かわいそうです…(泣)
ペルシャも国王が亡くなるとか、国傾いたってレベルじゃねーぞ!
そして巡り巡って、ダイヤはフランスへ…



4 5 6 きれいに並びました。
まぁ、ちょうどフランス革命の時代ですから一概に呪いのせいって、言えないですよね。
その辺をクロさんも突っ込んだら、
「ロマンのかけらもない猫め!」
とジュンさんからタライ攻撃を受けてしまいました。すごく…理不尽です…
そして、この伝説を世に知らしめたのがこの一族の転落人生。



現ダイヤモンドの名前を冠する「ホープ一族」。
しかし、ここでクロさんがまたしてもこのドロドロした雰囲気を盛り下げる脚注を…
「この呪い伝説、メイ・ヨーヘって人の創作らしいんだよみゃ」
ホープ一族の1人と結婚、しかしのちに離婚したメイが書き上げた本、「ダイヤモンドの謎」。
作中で語られた、つまり今まで紹介してきた呪い伝説に登場する人物のほとんどが実在したかどうかすら疑わしいんですって。
え…農夫、殺されてないかもしれないの?よかったね農夫!
メイはこの本を元に映画も作ったそうで、その時さらに登場人物を増やしたらしくって…
何が真実で、どこまでが虚構なのか。
この伝説を信じるか信じないかは、あなた次第…
そんなこんなで、自分の初コーナーに水を差されたジュンさんはちょっとおかんむりです。
クロさんを無視して、語り継がれる呪い伝説はついにクライマックス、現代編へ…



「とくに不幸は起きていない」…てゆーか、
むしろブランドとして大成功だよ!
ま、宝石とかブランドとは縁遠い世界に住んでいるがりモルには関係ありませんけどっ?
呪いもたいしたことないな!

世間を騒がせたホープダイヤも、今となってはご覧のありさまだよ!
皆さんも、アメリカにお越しの際にはぜひ立ち寄って魅せられし者の人生を狂わせた(かもしれない)輝きを、その目で確かめてみてはいかがでしょうか?

呪いはまだ終わっていなかった!?
農夫が見つけたときは275カラット。
今寄贈されているホープダイヤモンドは45.5カラット。
200カラット削られた分のダイヤはいま、一体どこに?

うぇぇぇぇえええ!?
<次回トロステ>呪いに打ち勝つ十の方法にご期待ください。(嘘)
スポンサーサイト