ナディア姫・・・ 「ふしぎの海のナディア」 第31回の感想。

「貴女にはブルーウォーターより大切なものがあるのですね」
第31回 「さらばレッドノア」
「私はこの星で生まれて、この星で育ったのよ!」
今回はこれまで散りばめられていた伏線の回収、ネタばれな回でした。
ジャンたちが漂流した流され島が実は
アトランティス人が地球にわたってくる際に使用した宇宙船、レッドノアだった!
ナディアも宇宙人だった!
とか急にSFじみてきて子供心にわくわくしながら観ていた記憶があります。
大人になった今観返してみると、ナディアの裸にドキドキ、
ある意味放送倫理的にヒヤヒヤしてしまいましたが(笑)
それよりも、ジャンがカッコよかったですよね。
死ぬかもしれないとわかっていながら島に残り、
ナディアを助けにレッドノア内部に単身乗り込むとか!
「ヱヴァ破」のシンジ君もそのくらいカッコ良かったはずなのにねぇ。
今回のイラストは個人的にお気に入りですね。
背景の色味をもうちょっと明るく、もうちょっとこまかく描きたかったですケド。
それはさておき、
次回はハマハマ回ですね。
相当作画がひどい&話の展開もひどいので覚悟が必要。。。
島編は作画が・・・とか言ってる人は
ここのエピソードもきっとトラウマになってるんでしょうね。
あと「ナディア」のCD-BOXが届いたので、今日からヘビロテで聴き倒しますよ。

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑「バベルの光」は20年たってもよい曲ですね!
スポンサーサイト
テーマ : ふしぎの海のナディア
ジャンル : アニメ・コミック