2009/1/27のトロステーション

クロさんのマッチ売りごっこから今日のトロステは始まります。


まったくさりげなくない解説、どうもありがとうございます。
最近ライターに押されがちですが、がりモルの住んでいる地域ではまだまだ現役、
マッチさんについて今日はマッチ売りのクロさんにいろいろ教えてもらいます。

まだがりモル宅にもありますよ、マッチで着火するストーブ。
今はマッチはあんまし使わないでもっぱらチャッカマンですけど。
次はマッチの歴史について学んじゃおう!ってことで。
マッチの先っぽの「リンは17世紀に、錬金術師が発明したのみャ」


指パッチンで放火…
期待を裏切らないやりとり、どうもご馳走様です。
テレビアニメの新シリーズ、楽しみですね。

安全マッチが発明されるまで、つかなかったり尻に火がついたり、紆余曲折あったそうです。
そしてここからクロさんオススメ、面白マッチの紹介が始まります。

オバマさん禁煙中だからそーゆースモーキーに刺激しちゃうのはNGだと思います。

小浜市民さんの熱狂っぷりに、がりモル正直ちょっと引き気味です。

正解は「オクラ」。おかれんこんとも読むそうです。みんなはわかったかな?
ま、イラストでバレバレですけどっ?



黒猫マッチは先っぽに肉球が描いてあります。他にも動物の絵が描いてあるシリーズがあるみたいですよ。
次は実用的なマッチの紹介。

長っ

炎がすっごい長持ちするらしいです。

焚き火の着火に便利なんですって。ま、うちの地域焚き火すんなって、市かどこかのお偉いさんからお達しを受けて焼いもすらできないありさまですけど。

最後はクロさんのダジャレでシメ。
興味のある方はサイトをのぞいてみてはいかがですか?
<がりモルのつぶやき>
昨日の奥華子さんのライブ…行きたかったな…
スポンサーサイト