カービィウルトラスーパーデラックスオリジナルサウンドトラックが届きました!


SFC版をやり込んだがりモルにとって、念願の1枚です。
データが消えるごとにムキになって100%にしたのはいい思い出。
パッケージもDS版同様ラメ素材と、高級感あふれる仕様になっております。
DS版の購入予定は発売当初なかったのですが、サントラの交換ポイントが劇的に下がるキャンペーンの存在が、がりモルの財布のひもを緩める決定打となりました。
ゲーム自体は買った次の日には100%にしてしまって、がりモル以上に熱狂的にプレイしていた妹にクリスマスプレゼントとして譲ったのですけど。
GB版カービィのエクストラステージが遊べたのは、往年のカービィファンにとってたまらないご褒美だったんじゃないかな。
はるかぜとともにで大王フルボッコ。
グルメレースの曲は嫌が応にもテンションあがります。
ダイナブレイドの親心に子供ながらにしびれるものがありました。
洞窟大作戦は苦手でした。協力すれば何てことないけど、1人で宝箱取ろうとするときついところがありますよね。まぁ、そのおかげでDS版は攻略本を見ることなく全部の宝箱を開けられましたけど。
メタナイトの逆襲で、ワドルディやザコキャラが男の意地を見せるシーンにはついつい目頭が熱くなったものです。
スタッフロール時に流れる、メインテーマのオーケストラアレンジなんてもう…
格闘王への道はプラズマ至上主義者でしたけど、たまにはスープレックスでカッコよく決めるのもまた一興でした。
これ以上ない作業用BGM集だと思います。
ボーナストラックも楽しみだってばよ!
スポンサーサイト