のこちゃん生きていたのかっ!? 「たまゆら ~もあぐれっしぶ~」 第11話の感想。

「恋のバトルは厳島神社へっ!!」
第11話 「今年もありがとう、なので」
<一行あらすじ>
私たち展~futatose~は大盛況のうちに終了!そしてかなえたんは初日の出とともに写真部卒業へ。。。
「私、今日からまた、楽しい一年を始めます!」
うわああああああああああああああああああ!!(発狂)
・・・ふう。
最終回かと思ったら、まだ最終回じゃなかった。
な、何を言っているのか(略)
本当にいいシーン、セリフのオンパレードだったね。
私たち展では、ぽってたんとかなえたんの写真家としての成長っぷりが
マエストロのロマンスグレーなボイスで語られて。
もちろん、かなえたんの「やり残したことなんて何もありません!」
もよかったけれど(みんなが実は起きていて聞いて涙しているってのがまた!)
一番ぐっと来たのは、保護者の皆さんの座談会。
中でも、おばあちゃんの語りかな。
「心配でさみしくて、うれしくて」
「でも、それを宝物にできるのは、親の特権よ」
こら、NHKでやるはずだわ。
しかし豪華なキャストだよなぁとこのシーンを見てしみじみ思う。
キャストのギャラで製作費がポンッと飛んだぜ!
「おい!のりえもん!」
久しぶりのこまっしゃくれちゃん!
ストーカーなんじゃないかってくらいの
のりえたんの決定的瞬間がぎっしりだね!

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑そういえば、今回画面に映ったのに志保美さんしゃべらんかった。。。
スポンサーサイト
テーマ : たまゆら ~もあぐれっしぶ~
ジャンル : アニメ・コミック
トラックバック
たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第11話「今年もありがとう、なので」感想
たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第11話「今年もありがとう、なので」感想
hitotoseからfutatoseへ。
◎たまゆら~もあぐれっしぶ~第11話:『今...
|今日は12月30日、明日のおおみそかノ)カオタンどこ|二度目の私たち展、フタトセをやります。明日は今年最後の一日。カナエさんにとってもカオ)ノリエモンノ)カナエ先輩毎日きてるなマ...
コメントの投稿
がりモルさんお久しぶりです(^_^)
11話はもう感動モノでしたね!
不覚にも目から水が流れてしまい、画面が見えなくなりました(笑)
最後の初日の出が出る所でEDが流れるのがもう、やばいです!
それにしても、たまゆらNHKでもやってたんですね!初耳でした(^_^;
11話はもう感動モノでしたね!
不覚にも目から水が流れてしまい、画面が見えなくなりました(笑)
最後の初日の出が出る所でEDが流れるのがもう、やばいです!
それにしても、たまゆらNHKでもやってたんですね!初耳でした(^_^;
Re: タイトルなし
コメントありがとうございます!
> がりモルさんお久しぶりです(^_^)
こちらこそお久しぶりでございます~。
> 11話はもう感動モノでしたね!
本当にいいお話でした。
家族が出てこない狭い世界での日常アニメの中にも習作はあるけれど
やっぱり家族の描写があるとエピソードが引き締まってよいですよね。
舞台になっている広島県では、NHKで放送されているそうですよ。
「かみちゅ!」といい、広島県が舞台のアニメは、NHKで放送される法則!
> がりモルさんお久しぶりです(^_^)
こちらこそお久しぶりでございます~。
> 11話はもう感動モノでしたね!
本当にいいお話でした。
家族が出てこない狭い世界での日常アニメの中にも習作はあるけれど
やっぱり家族の描写があるとエピソードが引き締まってよいですよね。
舞台になっている広島県では、NHKで放送されているそうですよ。
「かみちゅ!」といい、広島県が舞台のアニメは、NHKで放送される法則!