久々の実戦・・・ 「ふたりはミルキィホームズ」 第11話の感想。

「腕が鳴るぜ!」
第11話 「みんなとふたり」
<一行あらすじ>
うひょおおおおおお!!!怪盗帝国にG4、オールキャストキタコレェェェえええ!!!
シオンお兄さん、実はトイズ持ってないとか、
役立たずにもほどがある。。。
それに、ギガンティックファントム強すぎィ!
なんで非常階段でフェザーズ最上階に向かってるん?
エレベーター使えばいいのに、
と思ったらミルキィが乗ってたわけね(笑)
口上を述べてる最中に扉が閉まるとか、
実にミルキィらしくてよい!
脱獄し放題のヨコハマ署も!
「美しい僕に任せたまえ☆」
G4や怪盗帝国に出番があるだけでこの安定感!
安心のトゥエンティ!
やっぱりミルキィはこやつらがいないと始まらない!
いなくなってみて初めて分かるそのありがたみ。
「ふたりは~」はフェザーズの成長物語、
と割り切ってみてたけどやっぱりいつものメンツで
ワイワイ賑やかしてるのも観たかったよ。
次ももちろん、オールキャストなんですよね?
最終回でまさかのマジキチ展開来るかな?
たのしみ!

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑まだOPのCD買えていないんだぜ。。。
スポンサーサイト
テーマ : 探偵オペラ ミルキィホームズ
ジャンル : アニメ・コミック
トラックバック
ふたりはミルキィホームズ TokyoMX(9/21)#11
第11話 みんなとふたり 横浜署から赤、青、黄怪盗が脱獄。パープルの下に全怪盗が集まる。カラー・ザ・ファントムは解散しようと思う。トイズも持たないくせにとパープル責める赤怪盗。黒怪盗が守る、黒と白怪盗はパープルを慕っていた。 白黒怪盗がフェザーズに挑戦。決戦場所はランドマークタワー。入り口で立ち塞がる青赤怪盗、彼らに対するG4。展望台に急ぐが階段での移動は大変。怪盗天国、アルセーヌの指示でト...
ふたりはミルキィホームズ 第11話「みんなとふたり」 感想
自称疾風の赤き獅子
自称鮮烈なる蒼き狩人
自称イエローブラックホール
と報道されるのって何か恥ずかしいな。ってか黄怪盗にはリョウコ・コマツって本名あるだろ。
お兄様、トイズ使えなかったのか。
バレれば致命的なこの事実を赤怪盗が知ってたのは信頼の証?単純にお兄様がお人好しだっただけかもしれないが。
白黒のヤンデレっぷりにお兄様も引いてるな。
ずっと立ち位置が不明だったが囚...