すごく強くて・・・ 「蟲師 続章」 第十八話の感想。

「すごくきれいだ」
第十八話 「雷の袂」
叶わぬ願い、通じぬ想い──やがてヒトは道標を探す。
空を分かつ閃光でさえも照らせぬ、鈍く沈んだ闇の中に。
(公式サイトのあらすじより)
・
「あんたでなきゃだめなんだ」
レキ・・・(泣)
命がけでお母さんを守ったのに、まだ愛せるかわからないとか言ってるしのさんェ。。。
親戚のお家で幸せになれるといいなぁ。
なんとも後味の悪いお話であった。
招雷子(しょうらいし)、動きがけっこうかわいかったね。
<トラックバック先の皆様、いつもお世話さまでございます>
「制限時間の残量観察」さん
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-3399.html
「ぬる~くまったりと」さん
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/12/bs11120618-12ef.html
スポンサーサイト
トラックバック
蟲師 続章 BS11(12/06)#18
第十八話 雷の袂 公式サイトから叶わぬ願い、通じぬ想い──やがてヒトは道標を探す。 空を分かつ閃光でさえも照らせぬ、鈍く沈んだ闇の中に。 雷が鳴ると心が騒ぐ少年レキ、こっちにおいで。 何度も落雷したと見える大木。蟲が居る可能性があるとギンコが訪れる。大木を調べると蟲は居ない様子。家人で雷に打たれた人は居ないか?息子のレキが5年前に打たれて、それから3度大木の下で打たれた。レキの腹を調べると蟲...
蟲師-続章- 第18話 「雷の袂(いかずちのたもと)」
虐待は遺伝する…か…(´・ω・`)ショボーン
母親の母親(祖母)も、同じようにして嫁いできたのかな。
子どもを産むだけで義務を果たして、後は乳母に任せるのが限度だったかなぁ…。
・現代知識で考えるな。
感想を読んでいると、若い子かな。虐待だネグレクトだと大騒ぎ。
まあそうなんですけど、明治は勿論昭和初期まで望まぬ結婚とかザラよ?
お見合いでも気が合うまで何度もなんて、そうそ...
蟲師 続章 第18話「雷の袂」
「どうすれば愛せるのか 分からない」
雷を呼ぶ少年
息子の愛し方が分からない母親
【18話 あらすじ】
叶わぬ願い、通じぬ想い──やがてヒトは道標を探す。
空を分かつ閃光でさえも照らせぬ、鈍く沈んだ闇の中に。
遅くなってしまったのでサラッと…
最近は親子のエピソードが多いですが
今回はまた色々と複雑な親子関係でしたね
雷の光に心が騒ぐと言う男の子・レキ...
蟲師 続章 第18話 『雷の袂(いかずちのたもと)』 前回とは対照的な母親だな...。
最初は、だと…。5年前に雷に打たれてから通算4回。つまり四度死線をくぐった少年・レキ。無論偶然ではなく、蟲の仕業です。招雷子(しょうらいし)という雷を食う虫が少年に取り付いた。食料を得るために少年に落雷させてお食事。 対策はへその緒を煎じた薬を飲ませること。この時点でへその緒が無かったらアウトですね。今じゃ持ってない人も居そうだけど、昔の人は大事に持ってそう。と思ったら見つから...