2009/2/3のトロステーション

金欠でごはんもロクに食べられず、おなかを鳴らしていたクロさんが非常食用にと取っておいたのが本日紹介する「ミリメシ」なのです。

ミリタリー(軍隊)で支給されるごはん(メシ)。
安全面、利便性、保存性すべてに秀でてなおかつうまいと一部マニアに評判のミリメシの魅力をここぞとばかりにアピールするクロさん。しかし…

軍隊で支給されているミリメシは外部に持ち出したり販売したりすると罰せられるという危険なシロモノなのであった!
ですので、クロさんが手元に持っているのは一般流通用の「擬似ミリメシ」なんだって!

調べてみたらけっこう種類いっぱいあるんですね。ご当地限定お菓子に目がないがりモルとしては自衛隊限定バージョンのベビースターとか欲しいなぁ…
ここからクロさん厳選のミリメシをさっくり紹介。


ミリメシは総じてカロリーが高く設定されているんだそうです。


ミリメシの味付けは、自衛隊の方々の意見を取り入れているそうです。


水で戻すとお持ちに早変わり!白玉とおもちの中間くらいの食感が楽しめるそうです。


深夜にこんな美味しそうな食べ物の画像ばかり見せられて、
「これなんて拷問?」って思いながらアップしております、がりモルです。


ヒモ引っ張るとあったまる駅弁とかありましたよね。

みんなも非常食用にどうだい?コレなんか夢見がちなおっきいお友達にもオススメなんだぜ?
っていうか、節分当日なのにまったくそのことには触れずに最後までミリメシオンリーで進行したクロさんはやっぱパネェっす。
<がりモルのお礼>
なんか気付いたらカウンターが1000を回っておりました。
これもひとえにブログを見に来てくれた皆様と、「まいにちいっしょ」のおかげだと思っております。
これからも、つたない文ながらも「まいいつ」の魅力、おもしろいと感じた作品などを当ブログを通じて広めていけたらなぁと考えているわけですが。
あと絵の方も、もうちょっと頑張りたいです…
スポンサーサイト