劇場版「天元突破グレンラガン」螺巌篇の前売り買ってきた!

せっかく新潟駅前まで行ったのだから、買わない道理がないわけねぇっ!
というわけで、劇場版「天元突破グレンラガン」螺巌篇の前売りと応援画集2げっとです。
トップ&トップ2合体劇場版は上映したのに、
劇場版「グレンラガン」の前篇にあたる紅蓮篇は上映しなかった。
そのことを知った時のがりモルの落胆っぷりと言ったら…
にもかかわらず新潟での上映を決行したT・ジョイ新潟万代さんには、
「よぅやってくれた!」と盛大なエールを送ってあげたいキモチでいっぱいなのです。
紅蓮篇はDVDで楽しむこととして、あの「グレンラガン」が大スクリーンで観れるっていうのが何よりうれしい。
新規追加シーンはどんな感じなのかとか、ニアの復活の可能性はあり得るのかとか、いろいろ期待に胸を膨らませつつ、今は公開日が待ち遠しくて仕方ないのです。
そうそう、アニメイトではヨーコさんのフィギュア付き前売りが売っていましたけれど、がりモルは劇場特典の「大グレン団応援画集2」を選びました。
・
・
・
私の選択は正しかったようです。
豪華作家陣が描くグレンラガンイラストアンソロジー本。
まさかの全ページフルカラー仕様!(1人をのぞく…)
紅蓮篇の応援画集もそうだったのかな?だとしたら、新潟で上映しなかったことがホント悔やまれるぜ…
やまむらはじめさんの描いたヨーコさんはほぼ全裸でとってもエロかったです…!
石田敦子さんの描いたヨーコさんは、アニキとのイチャイチャっぷりが微笑ましかった…
キャラもいいけどガンメンもね!
たくま朋正さんが描いたロージェノム&ラゼンガンコンビは本編中のあのアツサが紙面から伝わってくるかのよう。
hukeさんの描いたラゼンガンの渋い色合いが、すごくかっこよかったです。
トリと準トリを飾ったしろーさんと森小太郎さんのイラストは圧巻の一言。
そして…雷句誠さんが描いたアニキがっ!!
ちょー絶カッコよかったです。
これはグレンラガンファン必携の1冊といっても過言ではない!
と、がりモルは熱く主張します。
がりモルはお昼前に買いましたけど、まだ応援画集の在庫はあるみたいですよ?
新潟に在住のグレンファンのみんな、今すぐT・ジョイ新潟万代にレッツゴーなんだぜ!
劇場版「グレンラガン」の前篇にあたる紅蓮篇は上映しなかった。
そのことを知った時のがりモルの落胆っぷりと言ったら…
にもかかわらず新潟での上映を決行したT・ジョイ新潟万代さんには、
「よぅやってくれた!」と盛大なエールを送ってあげたいキモチでいっぱいなのです。
紅蓮篇はDVDで楽しむこととして、あの「グレンラガン」が大スクリーンで観れるっていうのが何よりうれしい。
新規追加シーンはどんな感じなのかとか、ニアの復活の可能性はあり得るのかとか、いろいろ期待に胸を膨らませつつ、今は公開日が待ち遠しくて仕方ないのです。
そうそう、アニメイトではヨーコさんのフィギュア付き前売りが売っていましたけれど、がりモルは劇場特典の「大グレン団応援画集2」を選びました。
・
・
・
私の選択は正しかったようです。
豪華作家陣が描くグレンラガンイラストアンソロジー本。
まさかの全ページフルカラー仕様!(1人をのぞく…)
紅蓮篇の応援画集もそうだったのかな?だとしたら、新潟で上映しなかったことがホント悔やまれるぜ…
やまむらはじめさんの描いたヨーコさんはほぼ全裸でとってもエロかったです…!
石田敦子さんの描いたヨーコさんは、アニキとのイチャイチャっぷりが微笑ましかった…
キャラもいいけどガンメンもね!
たくま朋正さんが描いたロージェノム&ラゼンガンコンビは本編中のあのアツサが紙面から伝わってくるかのよう。
hukeさんの描いたラゼンガンの渋い色合いが、すごくかっこよかったです。
トリと準トリを飾ったしろーさんと森小太郎さんのイラストは圧巻の一言。
そして…雷句誠さんが描いたアニキがっ!!
ちょー絶カッコよかったです。
これはグレンラガンファン必携の1冊といっても過言ではない!
と、がりモルは熱く主張します。
がりモルはお昼前に買いましたけど、まだ応援画集の在庫はあるみたいですよ?
新潟に在住のグレンファンのみんな、今すぐT・ジョイ新潟万代にレッツゴーなんだぜ!
スポンサーサイト
テーマ : 天元突破グレンラガン
ジャンル : アニメ・コミック