2008/12/16のトロステーション
今日のトロステは山ごもりから久しぶりに里に下りてきたリッキーさんがトロ宅にお邪魔するところから始まります…

おむにきん?
聞きなれないワードに首をかしげるリッキー。
(トロとクロは何をしているんだろう?)
そして、「オレっち的ファイナルヘブン!!」という某RPGの必殺技をもじったクロさんがトロにとどめをさして…

おむにきん?
聞きなれないワードに首をかしげるリッキー。
(トロとクロは何をしているんだろう?)
そして、「オレっち的ファイナルヘブン!!」という某RPGの必殺技をもじったクロさんがトロにとどめをさして…
さて、ようやく部屋に入れたリッキーが「2人はさっき何していたの?」と尋ねると、

軽~いジョークのつもりが、リッキーさんの怒りの鉄拳をお見舞いされたクロさん、口は災いのもとですよ?

2人が夢中になっていたのは、カナダ生まれのスポーツ、「キンボール」。

「文字だけじゃわかりにくい」というリッキ-のために動画も交えて解説するお2人。
要は、「オムニキンOOOO!」と色を指定されたチームが、放り投げられたキンボールが床に着く前にレシーブできたらセーフ、みたいなかんじ?「ま、やってみるほうが早いみゃ~」というわけで、

3人一緒にオムニキン!それからキンボールの歴史について学んだあと、リッキーさんが言ってはならないことを…

そ、そんなことないよ!?がりモルは知ってたよ?
全世界合わせて競技人口は約500万人!2年ごとに開催されているワールドカップで日本は銀メダルを取ったこともあるそうですよ?
ただ、まだまだ世間の認知度は低く、「開催地への遠征費は自腹」「勤め先に大会中の休みをもらう時言いだしづらい」など、マイナースポーツゆえの苦労もあるみたいですね…でも、

そうそう、地元の情報番組でお年を召した方やリハビリ中の患者さんでも手軽に楽しめるスポーツとして取り上げられてたっけ。
体育の授業で、一回やったら小学生とか夢中になると思うんですけどね~
体育の先生ここはおひとつ、やってみてはいかがですか?

軽~いジョークのつもりが、リッキーさんの怒りの鉄拳をお見舞いされたクロさん、口は災いのもとですよ?

2人が夢中になっていたのは、カナダ生まれのスポーツ、「キンボール」。

「文字だけじゃわかりにくい」というリッキ-のために動画も交えて解説するお2人。
要は、「オムニキンOOOO!」と色を指定されたチームが、放り投げられたキンボールが床に着く前にレシーブできたらセーフ、みたいなかんじ?「ま、やってみるほうが早いみゃ~」というわけで、

3人一緒にオムニキン!それからキンボールの歴史について学んだあと、リッキーさんが言ってはならないことを…

そ、そんなことないよ!?がりモルは知ってたよ?
全世界合わせて競技人口は約500万人!2年ごとに開催されているワールドカップで日本は銀メダルを取ったこともあるそうですよ?
ただ、まだまだ世間の認知度は低く、「開催地への遠征費は自腹」「勤め先に大会中の休みをもらう時言いだしづらい」など、マイナースポーツゆえの苦労もあるみたいですね…でも、

そうそう、地元の情報番組でお年を召した方やリハビリ中の患者さんでも手軽に楽しめるスポーツとして取り上げられてたっけ。
体育の授業で、一回やったら小学生とか夢中になると思うんですけどね~
体育の先生ここはおひとつ、やってみてはいかがですか?
スポンサーサイト