fc2ブログ

西又葵さんのサイン会、行ってきました!!

西又葵さんのサイン会!

バレンタインデーですね。
チョコじゃないけど、がりモルは素敵なプレゼントをもらいました。
西又葵さんのサインです!
アニメイト新潟店の開店と同時に整理券が配布。
整理券をもらった順番で、サインをしてもらえることになっていました。
前の記事でも書いたとおり、駐車料金を節約するためがりモルは開場時間である12時半ギリギリに到着。
到着したまでは良かった…
オシッコが漏れそうだったんでお隣りのローソンのトイレに駆け込んだんですよ…
先客がいたり、後から割りこまれたりで結局用を足した時には12時半過ぎてましたよ。

でも、アニメイトの店員さんいい人。
ちゃんと整理券、もらえました。
91番。青い整理券。

整理券を早く確保した人は、13時の開場と同時に集合、すぐサインがもらえるピンクの整理券
ちょっと出遅れたオレンジの整理券の人は13時半集合。
リニューアルオープン初日の大混雑を教訓にして、集合時間を明確に分けたみたいです。
あんまり行列が伸びて外にまで及んだら、待ってる人は風邪ひいちゃいますもんね。
ありがとうアニメイト。

青い整理券の方は14時集合となっておりますので、集合時間になりましたら再度会場にお集まりください」

(…もうちょっと早く来ればよかったかも…)
そう、後悔したのも今となっては良き思い出。

駐車料金がかさむのは懐事情的に痛かったけれど、まぁ、仕方ないよね。

13時。サイン会が始まりました。
会場は会場と呼ぶのもちょっとはばかられるような、ビルのエレベーターを2階で降りてすぐ、アニメイトの手前にいっぱい設置されているガチャガチャの機械をどかして作った小さなスペースでした。
会場に集まったたくさん人の拍手に迎えられて、西又葵さん登場

カメラが1台。撮影中なのに前を横切ってしまったのはナイショ。
TeNYの札を首から下げた人がいましたから、また「夕方一番!」で何か特集を組むんじゃないでしょうか?
そのときはまた記事にしたいですね。

その時、遠目にしか西又さんを見られなかったのです。
並んでる人がいっぱいで。視界は完全にシャットアウトでしたもの。
(まぁ、あとで直に対面してお話するんだからね。そんなわざわざサインとは関係なくショッピングを楽しみに来た人らの通行を妨げてまでハリキル元気は私には無いよ…)
と体力の限界をこの歳にして感じ始めているがりモルはその場を後にしたのです。

それから…
(こ、こんなに薄いのに、こんなにお高いものなの!?)
と、メロンブックスで初めて同人誌の棚を見て回ってそのお値段にびっくりしたり。
らしんばんでの高価買い取りの料金表見て、ちょっとアレとかソレとか売ろうかなってグラついたけど、やっぱりやめたり。

アニメイトでいろいろ買ったやつとか、本日仕入れた新潟でのイベント情報なんかはまた別の記事で。

…1時を過ぎたころ、駐車料金がかさむことにとうとう堪え切れなくなったがりモルは、
アニメイトを飛び出し、30分100円のパーキングに止まっている車のもとへと走り、エンジン起動。
パーキングを後にして1時間駐車無料のツタヤに止め直したのです。

アホですね。

そして、14時集合。
だったのを日記を書くのに夢中になって、10分前になってやっと気付いた挙句の果てに
さっき止めたパーキングが満車。
別のパーキングを求めて奔走するも、なかなか30分100円のパーキングは見つからないのです。
しかたなしに20分100円のパーキングに止めて、アニメイトまで猛ダッシュ。

店内に入った時、すでに14時過ぎてました…
ピーク時には1階にまで伸びていた行列は、跡形もなく…

(間に合わなかったか…)

失意のどん底に落とされて…

と思いきや、ギリギリまだやってました!やったね!
私の番まであと4人待ち。ほとんど待たずして西又さんとご対面です。
結果オーライ?

著書を読んでお顔は拝見していましたけれど、やはり実物はもっとキレイで整った顔立ちでしたよ、西又さん。
「実物は写真で見るよりもっときれい」なんてテンプレ、よもやがりモルが使うことになろうとは…
御召物は、なんだろう、「西又葵です。」の20ページで西又さんが来ている服をオレンジに変えた感じ?とてもよくお似合いでした。

いやでも実際ご本人を目の前にしたら質問したいことやら言いたいことやら何もかもが頭から吹っ飛んでしまって、着ていた服なんかもうブッチャケよく覚えてないんでございますのことよ?

でも、最低限お話しようと思っていたことはミッションコンプリートだよ。

作家さんと直に触れ合える機会に恵まれたとき、がりモルが欠かさないのはプレゼントです。

奥華子さんのサインをもらった時には「サドガシマン」のキャラメルでしたが、今回がりモルが持参したのは…


米。

あきたこまちのパッケージイラストを手掛けたことで、テレビにも出演なさって世間一般的にも名の知れるようになった西又さん。
ここは、新潟。
米ドコロ。

だったらもう、コシヒカリしかないじゃないか!!

がりモルんちの実家は、兼業のコメ農家で、毎年お米を作っているわけですが。
たくさん作っても売れないので、かなりの量を親戚や親しくしている知人なんかにおすそ分けしているんです。
売ってもたいしたお金にはならない、むしろコンバインとか機械の維持費でもうけはほとんどゼロ。
でも、日々食べる分には苦労しないから、これはこれでいいと思ってる。

派遣村でくすぶってる人たちは、自国の生産力を高めるためにもがりモルんちみたく過疎ってる地域
に養子でも何でもいいから移り住んで、農業で一旗あげてほしいと切に願っております。


まぁ、そんなこんなで自家製米、1等級でしかも昨日精米したばかりのコシヒカリをプレゼントしたわけですよ。
贈呈用の米袋は切らしてたから、ペットボトルのなかにつめて。
がりモルの独り暮らし生活中、実家から米を送ってもらう際にはずっとペットボトルスタイルだったよ?かなり見かけは悪いけれども、1.5L×2だから相当のボリュームだと思います。


しかし、西又さんの後ろにはすでにたくさんのプレゼントが。
カゴ3つ分くらい。
(インパクト的にうすかったらどうしよう…)という不安。
(米は…アリなのか…?)
まぁ、プレゼントNGじゃなかった安堵感の方が大きかったんですけど。

だって、約3キロの米を持って帰るってけっこう重労働じゃないですか?
まぁ、それを考慮して持ち手が痛くならないように、ちゃんとプチプチで取っ手を巻いたわけですが。
「NO THANKS」って、お断りされた時の絶望感をシミュレートしたら、もうお先真っ暗ですよ。

お米のプレゼント。
気になる西又さんの反応は…っ!?


「うぉっ!お米だ!!」

「おっほっほっほっほーぅ」と、
周りの関係者の方々の反応も上々でした。思いのほか。

どうですか、皆さん。
逆チョコもいいですけどね、
今はバレンタインに米を贈るのが最新のトレンドなんですよ。

で、忘れずにお願いしました。
「もし、オファーがあったらコシヒカリのパッケージイラストもぜひ西又さん、お願いします」と。

いち農家の意見でしかないから、実現の可能性は低いですけどね。
なったらいいなぁと思って、一応、言ってみるだけ言ってみた。

どっちかっていうと、「ゆきの精」の方がビジュアル的に連想しやすいと思ったけれども、あんましメジャーじゃないもんね。

ほかにも、絵の描き方とか、ネコちゃんたちのお話とかもっとたくさん訊きたいことはあったけれど、
まぁ、時間切れですな。



で、西又さんのサインがコチラですよ。


西又葵さんのサイン!

「がりモルさま」
ペンネームもOKでした。

ご、後光が射して見える…!!


ちなみに、サイン本と一緒に映っているのはサイン会に参加した人たちに配られたクリアファイル(非売品)ですよ。


とにもかくにも、お忙しいなか遠路はるばる新潟までお越しいただいた西又葵さん
はもちろんのこと、アニメイト新潟店の店員さん関係各社の方々
今回のサイン会にかかわったすべての人に、
心から、本当にありがとう!

サイン本は大事に保管しておきます。

さすがに、出待ちとかはできませんでした。体力的にも、金銭的にも。
本日の駐車料金、400円也。

<追記>
サイン会が終了した後になって、
「サイン頂戴」と食い下がっていたおばあさん。
お孫さんのリクエストなのかもしれないけれど、
どう見てもお孫さん、小学生です。

(新潟にも痛車ってあるんだ…)
1階の駐車場に、3台いました。

はるばる宮城から来た人もいたみたいですね。
O☆TA☆KUに国境ナシ!ってトコロですか。
すごいね!

ちなみに、今回のサイン会。
最後に並んだのは私でした。
後ろを気にする必要がなかったから、ストップがかかるまでならいくらでもお話できそうな雰囲気だったけど、自ら話を切り上げて終了ですよ。
あくまで、「時間が押しているのにあんま長引かせちゃいけない」と一般常識にのっとって行動しただけであって、
チキンだったからではないのですよ?
スポンサーサイト



テーマ : 西又葵
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

がりモル

Author:がりモル
「お前ホントやせてんな!がりがりしたモルモットかYO!」
私が若かりし頃に麗しのお姉さまから吐き捨てられた言葉がニックネームの由来です…
PS3ユーザーでまいいつ大好きっ子。
トロステーションをこよなく愛する。
GAINAX作品に傾倒。
色鉛筆使い。

りんくふりー!
相互リンク、コメント、トラックバックお待ちしております!

TUBUYAKI
ツイッター始めました。
アニプレッション!!
アニプレッション!!のサイトへまっすぐGOだぜ!
「アッタカサノザレゴト」c85参戦決定!
「アッタカサノザレゴト」のページへ
絶賛オススメ中だボイルァァァァアア!!
宇宙ショーへようこそ 宇宙ショーへようこそ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
どこでもいっしょ
ブルーレイマイスター
ブルーレイディスクマイスタークイズ
オススメしたいアニメ・ゲーム
メルルのアトリエ公式サイトはこちらへ! 東のエデン公式サイト バンブーブレード~それからの挑戦~5月28日発売です ロロナのアトリエ公式サイトはこちらへ! アーシャのアトリエ公式サイトはこちらへ! ガストゲームズサポーターズリンク「トトリのアトリエ」「アルトネリコ3」その他公式サイトはこちらから! ガストゲームズサポーターズリンク「トトリのアトリエ」「アルトネリコ3」その他公式サイトはこちらから! アルトネリコ総合情報ファンサイト「アルポータル」サイトはこちらへ! ガストゲームズサポーターズリンク「リーナのアトリエ・アルトネリコ3」公式サイトはこちらから!
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

にほんブログ村に参加しているよ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 ゲームブログへ
買うつもりメモ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード