今日のお買いもの 「ガンダムOO」のブルーレイとかいろいろ。

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [Blu-ray]
残念ながらGフェスには行けそうもありません…
とりあえず同梱物だけチェック。
ブックレットはシリーズ構成の黒田洋介さんによる各話の解説記事、ゲスト作家による寄稿イラスト、
4コマ漫画など、前期BDのブックレットに比べてかなり読みごたえのあるものに仕上がってオリマシタ。
「R.O.D」や「かみちゅ!」のキャラデザインを担当なさった羽音たらくさんの
くそみそOOには笑かされましたね。
カレンダーは、恐れ多くて使えないや…
そういえば「マクロスF」のカレンダーも…
まぁ、よつばとひめくりもあるしね。眺めるだけでがりモルは満足だよ。
あ、あと折り込みチラシ内に載ってたアニメディア劇場がおもしろかったです。
おっぱいツインドライブとか。
コメンタリの内容なんかはまた別の記事で。
漫画も仕入れてきました。

ぼくと姉とオバケたち2(バンブーコミックス) (バンブー・コミックス)
押切蓮介さんの足かけ5年にもわたる長期連載4コマ漫画も今巻をもって終了。
カッパくんがかわいいです。
最恐の幽霊を目指す(けど全然怖くないむしろかわいい)お菊ちゃんの過去に迫る描き下ろし漫画も収録。
何本も連載掛け持ちしてるのに、単行本が出るたびに描き下ろし漫画を描いてくれる押切さんの最新巻、
「でろでろ」15巻、「ゆうやみ特攻隊」4巻は4月6日発売です。
妖怪のお医者さん 10 (10) (少年マガジンコミックス)
月刊連載になって怖さもアップです。
本編よりもある意味おもしろい、単行本だけのお楽しみおまけページも絶好調。
栄養(ほし)になった。
切り株おじさんマジパネェっす。
BLOODY MONDAY 10 (10) (少年マガジンコミックス)
ドラマとまったく展開が異なるので、ドラマからポロロッカした人にも先が読めないのでおもしろいですよ。
ゴールデンじゃ放送無理っぽい入浴シーンもあるしねっ!
文化部をいくつか (ヤングジャンプコミックス)
「宙のまにまに」の路万部長みたいな人が裏表紙にいたから、
「あ、これは天文部とか文芸部員がどたばたコメディ!みたいな漫画なのかな?」
と思って手に取ってみたら…
「とんだエロ漫画だよ!!」
な内容でした。
1話目と2話目は。とんだセクシーハラジュク(略してセクハラ)だったよ。
ただ、3話から最終話まではなんかしらないけれど引き込まれる内容でした。
でも、カバーを取ったらまたせくしゃるデシタ。
読む人を選ぶだろうけど、シゲキを求めているマンガスキーにはオススメだよ。
暴れん坊少納言1 (ガムコミックスプラス)
がりモルはこれで平安時代の歴史、慣習をお勉強…
できると思っていた時期もありました。
ツンデレな清少納言かわいいよ少納言。
キャラが魅力的なのはもちろん、平安トリビアもそこかしこに散りばめられているので
ライトに平安時代を触れることができます。
<がりモルのワタクシ事>
明日、小旅行に出かけます。
なので、金曜のトロステ記事アップは遅れそうです。
申し訳ない。
スポンサーサイト
テーマ : 機動戦士ガンダムOO
ジャンル : アニメ・コミック