最後は、みんな一緒に。「みなみけおかえり」第13話


え~っと…
とりあえず、最後まで季節の概念をすっ飛ばしてでも、
原作準拠の姿勢を崩さなかったスタッフの心意気に乾杯!!
最終13話のサブタイトルは「一緒だからね」
「みなみけおかえり」初となる、原作からの引用ではないアニメオリジナル。
まさに最終回!って感じですな。
原作4巻収録第81話「いや そんな」。
「おいカナ、ハルカ姉さまが何か悩んでるみたいだ」
千秋に言われてみてみると、右ほほに手を添えて、確かに何かを深く考え込んでおられるご様子…
夏奈が原因でもない、ご飯のメニューを思案しているわけでもなく…
翌日になっても原因は分からずじまいで、
放課後待ち合わせて春香の悩みについて相談することにした夏奈と千秋。
放課後、いつものように娘々たちのたまり場と化す南家。
今日のメンバーは春香、内田、吉野の3人です。
ここで春香の不調の原因が虫歯によるものと判明されるのですが、
悩んでいる(風に見えた)春香を心配する妹たちの様子がおかしいことに春香は悩んでいるという…
まさに負のスパイラル!が発生。
「全然笑わないし、たまに二人で変な顔してるし…」
「それって…にらめっこでもしてるんじゃない?」
内田の余計なひと言で始まったにらめっこ大会。言い出しっぺの内田が最初の被害者です。
内田の変顔に先ほどまでの深刻な空気は一変、なごやかムード一色に。
そんなとき、夏奈と千秋が帰ってきて、内田と吉野とじゃれあって楽しそうな春香を目撃してしまうのです。
「ハルカ姉さまは私たちにあきたんだ!!内田と吉野みたいな妹がほしいんだ!」
と千秋は半泣き状態。
「違うぞチアキ」そんな妹にねぎらいの言葉ひとつでも描けるのかと思いきや、
「ハルカはずっと私達ににらめっこを挑んでたんだ。昨日から、ずっと」
「いやそんなバカな」
「天下無敵のおりこうさん」、千秋さまがハルカ姉さまに愛想を尽かされた!とふるふる
半泣きになるのがすてきにかわいらしかったんだよ?
原作5巻収録、第101話「たまには」。
「私が買い物行ったきり帰らない夢を見たらしく…」
どっかに行っちゃったらもう戻ってこないかも…
二言目には「バカ野郎」言っててもやっぱりお姉ちゃん大好きな千秋。
どっかに行っちゃわないように夏奈にちょー密着生活スタートです。
ごはんのときにまで密着したままで、「行儀的に最悪」なんだけど、
「でもま、たまには」
「そういう日があってもいいんじゃない?仲がいい感じで」と、
春香姉さまからのお許しも出たことで千秋は夏奈に、
いつも以上に毒愛ある言葉で接します。
折角のお休み、春香がお出かけしたんだからと、外出計画を練り始めた夏奈に
「お前はバカなんだから出かけようとするな」と外出先での事故を危惧して一蹴するくらい、
今日の千秋は夏奈への愛で満ち溢れております。
千秋に外出を禁じられ、ふてくされ気味におひるねです夏奈さん。
千秋の愛が伝染したのか、お昼寝中で見た夢が
「春香がトイレに行ったきり戻らない」という内容だったそうで…
お出かけから戻ってきた春香に抱きつく夏奈。
そんな夏奈に寄り添う千秋…
そんなわけで、見事なだんご3姉妹の誕生となったのでした。
しかし…トイレて…今日からマ王 !
かYO!
…まぁ、がりモル「マ王!」ほとんど観たことないけどNE!
なので、みさえかYO!のほうががりモル的にしっくりきます。
(このお話はたぶん、最終話にやるだろうな~)とがりモルにらんだとおりでした。
夏奈にべったりな千秋なんて、レア中のレアですもの。
ですが、(これも最終話にやるんだろうな)と思っていた
内田の下の名前がユカ
であることが判明するお話はやらなかったので、がりモル予想的には的中率50%のイーブンだったよ。
で、そのお話の代わりに(?)ラストを飾ったエピソードが原作5巻収録、第83話「願い事とか」。
数カット前まで長袖着てたと思ったら、季節は移り変わり7月。
七夕を間近に控えて、南家に遊びに来た内田と吉野。
帰り際に小学校で飾る七夕の短冊を夏奈に書いてもらいます。
それにしても、同じ学校に通っている千秋がなぜ頼まなかったのかな?
内田は七夕係にでも任命されていたのかな?まぁがりモルの素朴な疑問はさておき、
「見るなよ!」
短冊に何をお願いしたのか、中身を見せないまま小学生コンビを見送るついでにお使いを頼まれた夏奈。
「買ってくるのは牛乳と食パンとこじゃれたお菓子と…」
「お菓子いらないから」
夏奈たちが出かけた後、南家では余った短冊を使って夏奈が残した書き置きを見つけて騒然。
「私はもう
いらないので
消えますよ
カナ」
夏奈が家出!?その原因とは?
「こじゃれたお菓子くらい認めてあげればッ…」
こんな取り乱した春香姉さまを見れるのも最終回ならでは。
そして、夏奈との幸せな思い出の日々がフラッシュバック。
アニメオリジナルだったこの描写、千秋の寝顔とかね!ツインテールの千秋が見られたりね!
見どころたっぷりだったと思いますよ。
アニメではDパートっていうか保坂先輩枠を削ってまで尺を使ったこのシーン。
原作では書き置きを見つけてから夏奈が帰ってくるまでたった数コマしかないのに…
そう、夏奈は家出したわけではありませんのでした。
翌日、内田がまた遊びに来た時に、夏奈が短冊に何をお願いしたのかがわかります。
「カナちゃんらしいと言えばらしい」お願いとは、『お肉』と『うに』。
これを、昨日春香たちが書き置きと勘違いした短冊と重ね合わせると…
「私はもうお肉
いらないので
消えますように
カナ」
…「最近おなかの肉がどうもね…」
夏奈の不注意で重ねて書いてしまったがために起こった、すれ違いエレジーでアリマシタとさ。
「私はもうお菓子いらないので消えますように」と春香たちに訂正されて、
その日の3時のおやつを食べ損ねた夏奈さんなのでした…
アニメでは『翌日』が七夕当日に、
客人は内田オンリーだったのが+吉野、トウマ、マコちゃん、藤岡くんに変わってましたね。
「出番これだけ!?」ってキャラもいたけれど、登場シーンが少ないにもかかわらず、
ほぼフルメンバー出そうっていうスタッフのがんばりは、評価されるべき、だと思います。
ボイスなしですけど、スタッフロールが流れた際に、ヒトミも再登場したみたいですしね!
そしてやっぱりオチは、ほ☆さ☆か 先輩!!
「みにゃみ春香がいなくなる夢を見た…」
保坂先輩…
夏奈たちには抱きつく相手がいたけれど、まさか保坂先輩が春香に密着するわけにもいかないしね…
ご愁傷様です!
良い最終回でした!
と言いたいところですが、がりモル的にはもっと遊んでもよかったかな?と少しだけ思ってたり。
アニメオリジナルエピソードも評判の良かった「おかえり」だからこそ、
最終回なんだからもっと保坂先輩で遊んでも…許されたんじゃないかな?って思う。
いや、「保坂先輩分が足りなかった!」っていう単なるがりモルのわがままなんですけどね!
6月発売の6巻
では、テレ東規制を限界突破したスパークっぷりを期待しております。
あと、フユキがモブに出てきたら、きっと爆笑してたと思います。
前回書いた絵は小学生メンバーの集合絵でした。
なので今回は中学生。1枚の絵に10人も描いたの初めてだよ。
あと1枚あるんだけど…放送までに間に合いませんでした…
DVD 第1巻
の発売までにはきっと…
っていうか1巻の感想を書く時に、一緒にアップするかもしれないです。
4月8日、よろしければまたお付き合いくださいませ!
なにはともあれ、「みなみけおかえり」スタッフの皆様、お疲れさまでした。
楽しいアニメを、ありがとう。
がりモルの記事を読んでくれた方々にも、大感謝なんだぜ!
…さて、次はどんなアニメの感想を書こうかな?
「ハルヒ」はがりモル初見だからね。
たんなる再放送ではないとかまことしやかにささやかれていますが、果たして?
本放送との違いとかは分からないから、きっと新鮮な気持ちで見られるよ。
4月2日深夜放送か…
たのしみ、たのしみ。
FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑クリックしてくださると、がりモルがワンセコンドだけトランザム状態!!
<トラックバック先の皆様、お世話さまです!>
「SERA@らくblog 3.0」さん
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-3274.html
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」さん
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51220652.html
「新・天の光はすべて星」さん
http://blog.livedoor.jp/akbl/archives/542887.html
「空色きゃんでぃ」さん
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-566.html
「チェルキエット⌒ぱすてる」さん
http://apekamuorz.blog105.fc2.com/blog-entry-295.html
「日記・・・かも」さん
http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-2973.html
「猫が唸る感想日記」さん
http://nekoko.at.webry.info/200903/article_53.html
「のらりんクロッキー」さん
http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10233147412.html
「MAGI☆の日記」さん
http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200903300000/
「みなみけおかえり」初となる、原作からの引用ではないアニメオリジナル。
まさに最終回!って感じですな。
原作4巻収録第81話「いや そんな」。
「おいカナ、ハルカ姉さまが何か悩んでるみたいだ」
千秋に言われてみてみると、右ほほに手を添えて、確かに何かを深く考え込んでおられるご様子…
夏奈が原因でもない、ご飯のメニューを思案しているわけでもなく…
翌日になっても原因は分からずじまいで、
放課後待ち合わせて春香の悩みについて相談することにした夏奈と千秋。
放課後、いつものように娘々たちのたまり場と化す南家。
今日のメンバーは春香、内田、吉野の3人です。
ここで春香の不調の原因が虫歯によるものと判明されるのですが、
悩んでいる(風に見えた)春香を心配する妹たちの様子がおかしいことに春香は悩んでいるという…
まさに負のスパイラル!が発生。
「全然笑わないし、たまに二人で変な顔してるし…」
「それって…にらめっこでもしてるんじゃない?」
内田の余計なひと言で始まったにらめっこ大会。言い出しっぺの内田が最初の被害者です。
内田の変顔に先ほどまでの深刻な空気は一変、なごやかムード一色に。
そんなとき、夏奈と千秋が帰ってきて、内田と吉野とじゃれあって楽しそうな春香を目撃してしまうのです。
「ハルカ姉さまは私たちにあきたんだ!!内田と吉野みたいな妹がほしいんだ!」
と千秋は半泣き状態。
「違うぞチアキ」そんな妹にねぎらいの言葉ひとつでも描けるのかと思いきや、
「ハルカはずっと私達ににらめっこを挑んでたんだ。昨日から、ずっと」
「いやそんなバカな」
「天下無敵のおりこうさん」、千秋さまがハルカ姉さまに愛想を尽かされた!とふるふる
半泣きになるのがすてきにかわいらしかったんだよ?
原作5巻収録、第101話「たまには」。
「私が買い物行ったきり帰らない夢を見たらしく…」
どっかに行っちゃったらもう戻ってこないかも…
二言目には「バカ野郎」言っててもやっぱりお姉ちゃん大好きな千秋。
どっかに行っちゃわないように夏奈にちょー密着生活スタートです。
ごはんのときにまで密着したままで、「行儀的に最悪」なんだけど、
「でもま、たまには」
「そういう日があってもいいんじゃない?仲がいい感じで」と、
春香姉さまからのお許しも出たことで千秋は夏奈に、
いつも以上に
折角のお休み、春香がお出かけしたんだからと、外出計画を練り始めた夏奈に
「お前はバカなんだから出かけようとするな」と外出先での事故を危惧して一蹴するくらい、
今日の千秋は夏奈への愛で満ち溢れております。
千秋に外出を禁じられ、ふてくされ気味におひるねです夏奈さん。
千秋の愛が伝染したのか、お昼寝中で見た夢が
「春香がトイレに行ったきり戻らない」という内容だったそうで…
お出かけから戻ってきた春香に抱きつく夏奈。
そんな夏奈に寄り添う千秋…
そんなわけで、見事なだんご3姉妹の誕生となったのでした。
しかし…トイレて…今日からマ王 !
…まぁ、がりモル「マ王!」ほとんど観たことないけどNE!
なので、みさえかYO!のほうががりモル的にしっくりきます。
(このお話はたぶん、最終話にやるだろうな~)とがりモルにらんだとおりでした。
夏奈にべったりな千秋なんて、レア中のレアですもの。
ですが、(これも最終話にやるんだろうな)と思っていた
内田の下の名前がユカ
であることが判明するお話はやらなかったので、がりモル予想的には的中率50%のイーブンだったよ。
で、そのお話の代わりに(?)ラストを飾ったエピソードが原作5巻収録、第83話「願い事とか」。
数カット前まで長袖着てたと思ったら、季節は移り変わり7月。
七夕を間近に控えて、南家に遊びに来た内田と吉野。
帰り際に小学校で飾る七夕の短冊を夏奈に書いてもらいます。
それにしても、同じ学校に通っている千秋がなぜ頼まなかったのかな?
内田は七夕係にでも任命されていたのかな?まぁがりモルの素朴な疑問はさておき、
「見るなよ!」
短冊に何をお願いしたのか、中身を見せないまま小学生コンビを見送るついでにお使いを頼まれた夏奈。
「買ってくるのは牛乳と食パンとこじゃれたお菓子と…」
「お菓子いらないから」
夏奈たちが出かけた後、南家では余った短冊を使って夏奈が残した書き置きを見つけて騒然。
「私はもう
いらないので
消えますよ
カナ」
夏奈が家出!?その原因とは?
「こじゃれたお菓子くらい認めてあげればッ…」
こんな取り乱した春香姉さまを見れるのも最終回ならでは。
そして、夏奈との幸せな思い出の日々がフラッシュバック。
アニメオリジナルだったこの描写、千秋の寝顔とかね!ツインテールの千秋が見られたりね!
見どころたっぷりだったと思いますよ。
アニメではDパートっていうか保坂先輩枠を削ってまで尺を使ったこのシーン。
原作では書き置きを見つけてから夏奈が帰ってくるまでたった数コマしかないのに…
そう、夏奈は家出したわけではありませんのでした。
翌日、内田がまた遊びに来た時に、夏奈が短冊に何をお願いしたのかがわかります。
「カナちゃんらしいと言えばらしい」お願いとは、『お肉』と『うに』。
これを、昨日春香たちが書き置きと勘違いした短冊と重ね合わせると…
「私はもうお肉
いらないので
消えますように
カナ」
…「最近おなかの肉がどうもね…」
夏奈の不注意で重ねて書いてしまったがために起こった、すれ違いエレジーでアリマシタとさ。
「私はもうお菓子いらないので消えますように」と春香たちに訂正されて、
その日の3時のおやつを食べ損ねた夏奈さんなのでした…
アニメでは『翌日』が七夕当日に、
客人は内田オンリーだったのが+吉野、トウマ、マコちゃん、藤岡くんに変わってましたね。
「出番これだけ!?」ってキャラもいたけれど、登場シーンが少ないにもかかわらず、
ほぼフルメンバー出そうっていうスタッフのがんばりは、評価されるべき、だと思います。
ボイスなしですけど、スタッフロールが流れた際に、ヒトミも再登場したみたいですしね!
そしてやっぱりオチは、ほ☆さ☆か 先輩!!
「みにゃみ春香がいなくなる夢を見た…」
保坂先輩…
夏奈たちには抱きつく相手がいたけれど、まさか保坂先輩が春香に密着するわけにもいかないしね…
ご愁傷様です!
良い最終回でした!
と言いたいところですが、がりモル的にはもっと遊んでもよかったかな?と少しだけ思ってたり。
アニメオリジナルエピソードも評判の良かった「おかえり」だからこそ、
最終回なんだからもっと保坂先輩で遊んでも…許されたんじゃないかな?って思う。
いや、「保坂先輩分が足りなかった!」っていう単なるがりモルのわがままなんですけどね!
6月発売の6巻
あと、フユキがモブに出てきたら、きっと爆笑してたと思います。
前回書いた絵は小学生メンバーの集合絵でした。
なので今回は中学生。1枚の絵に10人も描いたの初めてだよ。
あと1枚あるんだけど…放送までに間に合いませんでした…
DVD 第1巻
っていうか1巻の感想を書く時に、一緒にアップするかもしれないです。
4月8日、よろしければまたお付き合いくださいませ!
なにはともあれ、「みなみけおかえり」スタッフの皆様、お疲れさまでした。
楽しいアニメを、ありがとう。
がりモルの記事を読んでくれた方々にも、大感謝なんだぜ!
…さて、次はどんなアニメの感想を書こうかな?
「ハルヒ」はがりモル初見だからね。
たんなる再放送ではないとかまことしやかにささやかれていますが、果たして?
本放送との違いとかは分からないから、きっと新鮮な気持ちで見られるよ。
4月2日深夜放送か…
たのしみ、たのしみ。
FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑クリックしてくださると、がりモルがワンセコンドだけトランザム状態!!
<トラックバック先の皆様、お世話さまです!>
「SERA@らくblog 3.0」さん
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-3274.html
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」さん
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51220652.html
「新・天の光はすべて星」さん
http://blog.livedoor.jp/akbl/archives/542887.html
「空色きゃんでぃ」さん
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-566.html
「チェルキエット⌒ぱすてる」さん
http://apekamuorz.blog105.fc2.com/blog-entry-295.html
「日記・・・かも」さん
http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-2973.html
「猫が唸る感想日記」さん
http://nekoko.at.webry.info/200903/article_53.html
「のらりんクロッキー」さん
http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10233147412.html
「MAGI☆の日記」さん
http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200903300000/
スポンサーサイト
トラックバック
みなみけ~おかえり~ 第13話「一緒だからね」
「南ハルカが居なくなる夢を見た……」
OP後の101話は、大切な人が居なくなる夢を見る話。
これは殆ど千秋が夏奈から離れようとしません...
みなみけ ~おかえり~ 第13話(最終回)「一緒だからね」
みんな仲良し!
今日もみなみけは平和でした~ヾ(*´・∀・`*)ノ
姉妹って良いですね♪
これが男兄弟だったら、微笑ましいハズなのに気持...
(アニメ感想) みなみけ おかえり 第13話 「一緒だからね」
みなみけおかわり 1 (期間限定版)クチコミを見る
☆<お知らせ>新・天の光はすべて星さんで「みなみけ比較表まとめ」が掲載されています。これはみなみけ、一期、二期、三期、それぞれのシリーズの各キャラクターの比較を分かりやすくまとめたものです。非常に綺麗に?...
みなみけ~おかえり~ 第13話 「一緒だからね」(最終回)
おねえちゃん思いで妹思い。
ほんわかする最終話でした。
最初のお話は
悩み事で勘違いしてとんだ空回りでしたが
最後はにらめっこ大会でよかった?
言いだしっぺ吉野、
内田の顔を
むにゅうううううんw
自分ではやらないところがw
春香の悩みは虫歯でした。...
みなみけ おかえり【最終話】「一緒だからね」
いい最終回でした!
保坂ENDもあり、総じてよかったです。
ただ、前の話の作画崩壊がなければ・・・・
とりあえず感想です
みなみけ おかえり 第13話 『一緒だからね』
ハルカが何か悩んでると心配するチアキたち。
どう見ても歯痛だと思うけど(^^;
最後はみなみけ姉妹の絆の話ですね。
またアスリードか...
みなみけ おかえり 最終話「一緒だからね」
みなみけ おかえりの第13話を見ました。第13話 一緒だからね「はぁ…」何か悩んでいる様子の春香を心配する千秋と夏奈は悩みが何か分からないので翌日の放課後、待ち合わせをして相談する。虫歯で悩んでいるように見えた春香は内田と吉野に、千秋と夏奈の様子がおかしい...
みなみけ おかえり 第13話 「一緒だからね」 感想
みなみけ おかえり 〔初回限定版〕クチコミを見るみなみけ3期もついに最終話。感想は短めですが書かせていただきます。前回の感想も書こうと思ったのですが気がついたら月曜に。うちのブログのやるやる詐欺もどんどん酷くなってきたな・・・マジでやらんと。いつ来るか来?...
コメントの投稿
こんばんは、いつもTB等でお世話になっております。
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」の管理人のピッコロでございます。
記事とは関係のないコメントで大変失礼いたします。
今回、「今期終了アニメの評価をしてみないかい?4」という企画を立ち上げましたので少し宣伝させてください。
前期放送されていたアニメが最終回を迎えましたが、それらの作品に限りブロガーの皆様に点数で評価して頂き、その平均点を算出してみたいと思っております。
最終回まで視聴された作品のうち幾つでも構いません、もしこの企画に賛同して頂けるのであれば是非参加してくださいませ。
詳しい投票方法等については以下の記事に書いておりますのでご覧ください↓
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51219033.html
宣伝大変失礼いたしました。今後も色々とお世話になると思いますが、どうかよろしくお願いいたします。
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」の管理人のピッコロでございます。
記事とは関係のないコメントで大変失礼いたします。
今回、「今期終了アニメの評価をしてみないかい?4」という企画を立ち上げましたので少し宣伝させてください。
前期放送されていたアニメが最終回を迎えましたが、それらの作品に限りブロガーの皆様に点数で評価して頂き、その平均点を算出してみたいと思っております。
最終回まで視聴された作品のうち幾つでも構いません、もしこの企画に賛同して頂けるのであれば是非参加してくださいませ。
詳しい投票方法等については以下の記事に書いておりますのでご覧ください↓
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51219033.html
宣伝大変失礼いたしました。今後も色々とお世話になると思いますが、どうかよろしくお願いいたします。