いろんな意味で「超もむぜぇーっ!!」な「ささめきこと」、第4巻の感想。

↑クリックすると倍近く大きな画像になります。
とりあえずは、アニメ化おめでとうなんだよ!!
最近「みなみけ」ばっかり描いてたから、
この2人は描いていて楽しかったです。新鮮な気持ちで。
リフレーーッシュ!!
↑コレの元ネタをわかる人はどれだけいるのかしら…
まずは、「まごプログレッシブ:Part2」さんの下記リンク先の記事を読んでみてください。
http://danceofeternity.blog76.fc2.com/blog-entry-1651.html
がりモルが感じていること全部秀逸な文章にして記事にまとめているだけでなく、
さらに「表紙絵における2人の立ち位置と心の距離」
という大変興味深い&ナットクな考察もなさっております。
「まごプログレッシブ:Part2」さんの記事に乗っかっちゃう感じで大変恐縮なのですが…
がりモルが4巻を読んだ感想、アニメ化に向けての大期待な気持ちをつらづらと描いてみようと思います。
今回描かせていただいた、母性がそのまま顕現したかのような風間汐(風間)に
片想い中の黒髪ストレートメガネの村雨純夏(すみちゃん)。
風間に抱きつかれるすみちゃんというどっきどきな引きで終わった3巻。
この2人の仲が一歩前進したかと思えば、4巻では2歩後退しちゃった…
すみちゃんに好意を抱く自分がいる。己の気持ちに気付いた風間だったけど、
中学時代に女の子に告白して「気持ち悪い」と拒絶された過去がフラッシュバックして…
すみちゃんにフられるくらいなら…
(これは恋じゃない)とすみちゃんへの好意を胸中にしまって
「すみちゃんとはずっと友達だもの」と告げる風間。
両想いなのにお互いあと一歩が踏み出せなくてね。
ホントもう「お前らさっさと告っちゃいなYO!」って気をもむ展開が続いて、疲弊しきったがりモルのテンション。
幕間に仕込まれているネタとかワイワイキャッキャウフフなシチュエーションに癒されるのです。
水木しげるさんの作中に出てくる人っていうかカッパ、
もむぜえーっ!超もむぜえーっ!!
片眉そり落とす
とかね、がりモルが知ってるだけでもこれだけのネタがさりげなく(?)仕込まれていて、
シリアスな展開が続く本編の良いインターバルとなっておるのですよ。
そして、ワイワイキャッ~するサブキャラクターも魅力的なのが「ささめきこと」。
カレーパンばっかり食べてるキョリちゃん。(サブキャラの中でがりモル的一番人気)
カラテにあこがれてドイツから留学してきたロッテちゃん。
そして4巻には新キャラ登場かと思わせる「意外な隠し球」ちゃんの秘密が判明。
アネゴ肌の銭形平さんを「おやびん」と慕う綿村さんには裏の家業が!
いつも後ろに束ねている髪を下ろすと美人!という特性を生かしてKUNという芸名でモデルとして活躍中!
眼鏡をはずすとか前髪を切るとかで「けっこうお前って…」ってな感じのシチュエーションはありがちだけど、
髪を束ねると劣化するっていう逆メタモルフォーゼは珍しいんじゃないでしょうか?
4巻には過去編、「Early days」も収録。
すみちゃんと風間の中学生時代を振り返り、
すみちゃんが風間に好意を寄せる過程を丁寧に描いておりました。
そういえばここ数年スキー行ってにゃい…雪ドコロ新潟に住んでいるっていうのにね…
手もつなげなくなっちゃった…
すみちゃんと風間の恋の行方は…?
初秋発売予定の5巻が待ち遠しいです。
公式HPのメインビジュアルが2巻表紙イラストの夏仕様であることから、
今夏放送なのかな?と期待しているんですけど。
「かみちゅ!」や「R.O.D」など、キャラクターの日常描写には定評のある倉田さんの脚本。
倉田さんと親交の深い実力派アニメーターの菅沼さんが監督。
制作スタジオは「バンブーブレード」や「天体戦士サンレッド」などをてがけたAICさん。
これで面白くないわけがない!!
新潟で放送してくれないかな…ムリカナ…

若干テロテロしすぎる感のある退色復元バージョンもどうぞ。
こっちは発色がクッキリしております。粉雪もハッキリ?
ちょっと身長の対比がおかしいかな?すみちゃんもっと背、高いよね。
あと、風間をどれだけぐらまらすにするか悩みました。ぼーんぼーん。今はこれが精一杯…
今までA4版のコピー用紙を全面使いきっていたけど、今回は半面だけ。
これで1日2枚くらいは絵を描いて記事をかけるかな?
夏の観たい&感想を書きたいアニメに向けて、がりモルもぷちチェンジだよ。
さて、これから今晩放送のハルヒに向けて1枚描くかな。
FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑クリックしてくださると、がりモルが嬉しさのあまり真冬の新潟を柔道着姿、裸足で全力疾走!!
まずは、「まごプログレッシブ:Part2」さんの下記リンク先の記事を読んでみてください。
http://danceofeternity.blog76.fc2.com/blog-entry-1651.html
がりモルが感じていること全部秀逸な文章にして記事にまとめているだけでなく、
さらに「表紙絵における2人の立ち位置と心の距離」
という大変興味深い&ナットクな考察もなさっております。
「まごプログレッシブ:Part2」さんの記事に乗っかっちゃう感じで大変恐縮なのですが…
がりモルが4巻を読んだ感想、アニメ化に向けての大期待な気持ちをつらづらと描いてみようと思います。
今回描かせていただいた、母性がそのまま顕現したかのような風間汐(風間)に
片想い中の黒髪ストレートメガネの村雨純夏(すみちゃん)。
風間に抱きつかれるすみちゃんというどっきどきな引きで終わった3巻。
この2人の仲が一歩前進したかと思えば、4巻では2歩後退しちゃった…
すみちゃんに好意を抱く自分がいる。己の気持ちに気付いた風間だったけど、
中学時代に女の子に告白して「気持ち悪い」と拒絶された過去がフラッシュバックして…
すみちゃんにフられるくらいなら…
(これは恋じゃない)とすみちゃんへの好意を胸中にしまって
「すみちゃんとはずっと友達だもの」と告げる風間。
両想いなのにお互いあと一歩が踏み出せなくてね。
ホントもう「お前らさっさと告っちゃいなYO!」って気をもむ展開が続いて、疲弊しきったがりモルのテンション。
幕間に仕込まれているネタとかワイワイキャッキャウフフなシチュエーションに癒されるのです。
水木しげるさんの作中に出てくる人っていうかカッパ、
もむぜえーっ!超もむぜえーっ!!
片眉そり落とす
とかね、がりモルが知ってるだけでもこれだけのネタがさりげなく(?)仕込まれていて、
シリアスな展開が続く本編の良いインターバルとなっておるのですよ。
そして、ワイワイキャッ~するサブキャラクターも魅力的なのが「ささめきこと」。
カレーパンばっかり食べてるキョリちゃん。(サブキャラの中でがりモル的一番人気)
カラテにあこがれてドイツから留学してきたロッテちゃん。
そして4巻には新キャラ登場かと思わせる「意外な隠し球」ちゃんの秘密が判明。
アネゴ肌の銭形平さんを「おやびん」と慕う綿村さんには裏の家業が!
いつも後ろに束ねている髪を下ろすと美人!という特性を生かしてKUNという芸名でモデルとして活躍中!
眼鏡をはずすとか前髪を切るとかで「けっこうお前って…」ってな感じのシチュエーションはありがちだけど、
髪を束ねると劣化するっていう逆メタモルフォーゼは珍しいんじゃないでしょうか?
4巻には過去編、「Early days」も収録。
すみちゃんと風間の中学生時代を振り返り、
すみちゃんが風間に好意を寄せる過程を丁寧に描いておりました。
そういえばここ数年スキー行ってにゃい…雪ドコロ新潟に住んでいるっていうのにね…
手もつなげなくなっちゃった…
すみちゃんと風間の恋の行方は…?
初秋発売予定の5巻が待ち遠しいです。
公式HPのメインビジュアルが2巻表紙イラストの夏仕様であることから、
今夏放送なのかな?と期待しているんですけど。
「かみちゅ!」や「R.O.D」など、キャラクターの日常描写には定評のある倉田さんの脚本。
倉田さんと親交の深い実力派アニメーターの菅沼さんが監督。
制作スタジオは「バンブーブレード」や「天体戦士サンレッド」などをてがけたAICさん。
これで面白くないわけがない!!
新潟で放送してくれないかな…ムリカナ…

若干テロテロしすぎる感のある退色復元バージョンもどうぞ。
こっちは発色がクッキリしております。粉雪もハッキリ?
ちょっと身長の対比がおかしいかな?すみちゃんもっと背、高いよね。
あと、風間をどれだけぐらまらすにするか悩みました。ぼーんぼーん。今はこれが精一杯…
今までA4版のコピー用紙を全面使いきっていたけど、今回は半面だけ。
これで1日2枚くらいは絵を描いて記事をかけるかな?
夏の観たい&感想を書きたいアニメに向けて、がりモルもぷちチェンジだよ。
さて、これから今晩放送のハルヒに向けて1枚描くかな。
FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑クリックしてくださると、がりモルが嬉しさのあまり真冬の新潟を柔道着姿、裸足で全力疾走!!
スポンサーサイト