2009/4/10のトロステーション

うそみたいだろ…?これ、車なんだぜ…
というわけで、今日のトロステは
スーパーカーの常識を覆した真庭の紹介です。

木製だけど公道も走れる。それが真庭のスーパーカーたるゆえん。

高速だってかっ飛ばすZE!
建具や家具などを作っている佐田建美さんが全国建具展示会に出品するために開発したそうな。
この真庭、完成までに紆余曲折、語るも涙の苦労があったそうで…



木製のボディで走行の衝撃に耐えうる強度を確保できるフレーム。
なおかつスーパーカーとして恥ずかしくないデザイン。

両方を活かすために、何度も試行錯誤を重ねた結果…

こんなに…立派になって…

ナンバープレートの問題とかもようやくクリアして、約1年半の制作期間を経て
真庭は完成したそうです。
390万円の木製スーパーカー。
気になった方は佐田建美さんのHPをお訪ねしてみればいいよ!
昨日、一昨日のお祭り騒ぎがうそのように今回はあっさりめな回でしたな。
ちなみに、昨日がりモルの愛車、FF号のタイヤが冬用から夏用に換わりました。
FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑クリックしてくださると、がりモルのガルウイングがオープン!(?)
<
公式HPで公開されてました。
う~ん、「時かけ」のように一般ウケは難しそうな内容な感じ?
がりモル的に、この特報を観て「ウォーゲームっぽいな~」っていう印象がますます強くなりました。
あと、「プレガイドブック付き劇場前売り券」が、5月1日より発売するらしいです。
きっとがりモルは買ってしまうと思います。
たとえ、近場の劇場で公開されなくても、ね。
スポンサーサイト