日本の国技って知ってる?2009/4/29のトロステーション

じつは、相撲は日本の国技ではなかった?
衝撃のイントロから始まる今日のトロステ、今回は世界の国技をご紹介です。
「国技として認められているけれど、法令で決められているわけではない」から、
とく特に国から特別な待遇を受けているわけじゃないそうです。
うんまぁ、国民が認めてたらもうそれは国技だよNE☆ってことで〆て、
世界のちょっと変わった国技を解説してくれたクロさん。
法令で決められているので、正真正銘の国技です。

あひるさん涙目なアルゼンチンの国技、「パト」。

ダーツの円盤版、コロンビアの国技、「テホ」。

カバディって、バングラデシュの国技だったんですね。
「ドッジボールと鬼ごっこと格闘技をごっちゃにした」競技らしいんですが、がりモルはやったことありません。

かんだ。

その噛み方、確信犯。

確信犯。

「行うときは注意しようね」
たぶんやらないよ?
そんなメキシコのアブナイ国技、「チャレリア」。
と、ここまでイロモノ系の競技ばかり紹介されてきましたが。

トロでも知っているメジャーな競技が国技の国もちゃんとあります。

でも、コロンビアの国技はローラースケート…
全盛期の「光☆GENJI」のメンバーなら、きっと表彰台独占だNE!

みんな大好きルチャ・リブレ!
ちなみに、グレート・トロジャの参戦予定は今のところありません。


皆さんもよく知っている国の国技はメジャーなものが多いですが。

よく知っているあの国の国技はメジャーじゃなかったりする。
同じ相撲でもモンゴル相撲とか、衣装からして日本と全然違いますからね。
意外と知られていない世界の国技、まだまだクロさんは語り足りないようなので、
もしかしたらシリーズ化するかもしれません。
次回はクイズ形式にして、選択肢の中にネタを仕込んでおいてほしいものですな!
<今日のお庭カード>

<今日のお庭>



2種類の花が咲きました。
しかし、新しいはにゃコトバはゲットできませんでした…
なので、もう何が育つのか決まっているタネをいくつか育てることにします。
FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑クリックしてくださると、がりモルのお庭が花でいっぱい!
<「動くメモ帳バージョン2」がすごい>
コレもうちょっとしたアニメ制作ツールだよね?
さっそくダウンロードだってばよ。
スポンサーサイト