ゲロまで再現しなくても… 「東のエデン」 第4話の感想。

↑クリックでもっと大きく。
「火浦さん…アンタ、人が良すぎるよ」
今回、滝沢がつぶやいたシメの台詞に、がりモルが語りたいすべてが詰まっちゃってるぜ…
第4話 「リアルな現実 虚構の現実」
OP前の冒頭のシーンで咲の好きだった人らしき人物が登場。
咲の姉と結婚した義理の兄にあたる良介はパン屋さん。
両親を亡くした咲の面倒を見てくれていたのが姉夫婦だったのです。
そういえばがりモル「白い春」観てるけど、けっこうおもしろいよ。
(阿部ちゃんの娘の育ての親がパン屋さんなの)
(次回、別に観なくてもよくない?)ってくらい長い次回予告がミモノ。
ちょいと脱線しちまったぜ。
「要するに、ジュイスに訊いても無駄ってわけだ」
咲と別れてジュイスにセレソンとは、サポーターとは何かを尋ねても返ってくるのは
あやふやな答えばかり。
ただひとつ、12人のセレソンの中に「サポーター」と呼ばれる、
救世主として不適格なセレソンを監視、始末する人物が紛れ込んでいるということだけは明確に。
だから、近藤は死の間際に滝沢をサポーターだったんじゃないかと考えたわけですね。
ジュイスに聴いてもラチが開かないと踏んだ滝沢はノブレス携帯の履歴を頼りに、
ほかのセレソンに会って記憶を消す前の自分がどんな人物だったのかを尋ねることにする。
セレソンNo-05がいると思しき火浦総合病院へ向かう道中、立ち寄った爆心地。
ハイウェイから10mはあろうかという高さからダイブして、
「ジョニー!!」
ガレキの山からなんだかよくわからないスクリームのお面かぶったような
しらっちゃけたひょろひょろの集団に囲まれて熱い抱擁を交わしたと思ったら、
「この、役立たずどもがァ!!」
っていきなりブチ切れる滝沢くん。
いや、あれ以上もみくちゃにされたら自身のジョニーの危機だってのはわかるけど、
あんなに怒らなくったって…
…何を言っているのかわからないと思うが、大丈夫、コレは全部滝沢くんの観た夢なんだぜ…
夢っていうか軽いトリップっていうか…(公式サイトでは白昼夢と表記)
白昼夢ってレベルじゃねーだろう…アレ…
2万人のニートを殺したのかもしれないという疑念と蘇りつつある記憶がないまぜになって、
あんな白昼夢を見せたのかな?
まぁ、このまったく意味不明の描写も、
咲に想いを寄せるけどフラレフラグが確定している大杉くんが立ちよった本屋さんの棚が「9」まみれなのも、
次回以降の本編で、もしくは公式サイトやらで明らかになるんでしょうね。
ジョニークリーチャー!
「セレソンが来たって言えばわかるから」
なんだかいろいろあったけど、火浦総合病院にたどり着いた滝沢はさっそくセレソンらしき院長に
取り次いでもらうことに。
電話で院長と話ができた滝沢くん。
でも、院長は滝沢が自分を殺しに来たサポーターだと勘違いしているみたい。
なかなか面会を許さない院長だったけど、
看護師に渡した薬を飲めば教えてあげてもよいという。
躊躇することなく服薬した滝沢だったけど…
「医者が病院で毒盛るかフツー!?」
一服盛られた結果、滝沢くんダウンです。
目が覚めた時にはあたりはすっかり暗くなっており、駄々っ広い一室に滝沢くんただひとり。
と思いきやタチコマ似の携帯運びロボがノブレス携帯を運んできた!
…そして始まるノブレス携帯贈呈の儀式…
…の再現。
セレソンNo-05、火浦元が自身の記憶をなぞって滝沢にこのゲームのルール、
黒幕?である「Mr.OUTSIDE」の存在を説くのでした。
100億円を使い切って日本を救えなかった場合。
ゲームの参加権を放棄して逃亡を図った場合
長期間ノブレス携帯を使用しなかった場合。
ノブレス携帯を私利私欲のために使用した場合…
サポーターが殺しに来る。
最初に日本を救ったセレソンが現れた場合、他のセレソンはまとめて消される…
「参加そのものが罰ゲームじゃんか!」
なんでそんなゲームに滝沢は巻き込まれたのか。
セレソンに選ばれた者たちはみな、ノブレス携帯が与えられるに値する何かを持っているらしいのだけど…?
火浦さんが説明している最中に挿入された、滝沢の新聞配達のシーンは何を物語っているのか…
ひと通りの説明を終えた後、火浦さんがノブレス携帯を使って目指した、
「理想の医療」が語られる。
街そのものが医療現場として在る場所。
県議にノブレス携帯で多額の賄賂を断行してまで実現した、「医療産業都市」。
「記憶を消す前の9番はなかなか魅力的な人物だったよ」
「その君が過去を捨ててまで新しい自分に賭けたんだ」
「だったら…そのままの君でいいと思うがね」
少なくとも、その街では火浦さんは間違いなく救世主たり得たと思う。
でも、たったひとつ、街を救っただけでは日本を救ったことにはならない。
「死ぬ前に会えて、良かったよ。君が救世主たらんことを」
滝沢が火浦の元を去った後、院長室に訪れた人物。
「あなたがサポーターだったのか…」
そして、ノブレス携帯のディスプレイからNo-05のエンブレムが消えた…
火浦さん…(泣)
とんでもなくいやらしい笑みを浮かべる公式サイトの設定画からは
想像もできないくらい好人物でした。
ネタ的にはジョニー大ハッスル!?な回でしたけど、
女性陣があんまり出てこなかったのはね…いただけないな…
あ、今週の「エデンズ名作劇場」は
「さらば青春の光
これも何かの伏線になっているのかな…

皆さんお気づきかもしれませんけど、
ノブレス携帯って、セレソンごとにカラーリングが違うんですよね。
滝沢はブラック。近藤さんは青みがかったブラック。
火浦さんはワインレッドっていうかダークブラウン?
今回背景を各セレソンが持つノブレス携帯のパーソナルカラーに近づけようとしたんですけれど、
いかんせん12色の色鉛筆では…
それにしても近藤さんワルッぽい面してるな…
もうちょっと穏やかな表情にしてあげればよかった…
がりモル的には、けっこう好きなキャラだったんですけどね。
でも、おじいちゃん好きながりモルとしてはやはり火浦さん>>近藤さんですけど。
そうそう、東のエデン 第1巻(初回限定生産版)
収録を終えたキャスト陣からのコメントが電撃オンラインさんの記事で見ることができますよ。
7月発売か…たのしみたのしみ。
FC2 Blog Rankingに参加しております、応援よろしくです。
↑クリックした貴方が、これからも救世主たらんことを。
<トラックバック先の皆様。>
「SERA@らくblog 3.0」さん
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-3378.html
「新・天の光はすべて星」さん
http://blog.livedoor.jp/akbl/archives/593017.html
「空色きゃんでぃ」さん
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-666.html
「のらりんクロッキー」さん
http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10252601982.html
「MAGI☆の日記」さん
http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200905010003/
「まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~」さん
http://danceofeternity.blog76.fc2.com/blog-entry-1707.html
「渡り鳥ロディ」さん
http://harutoki2.blog18.fc2.com/blog-entry-1413.html
スポンサーサイト
トラックバック
東のエデン 第6話★東のエデン
東のエデンの第6話を見ました。第6話★東のエデン自棄酒を飲んでいた大杉はホテルの一室に白鳥に拉致され、拘束されていた。「あなたもジョニーとお別れね。あそこで出会ったのが運の尽き」白鳥は携帯で仕事に呼び出されてしまったために大杉は少しの間、助かるのだった。...
東のエデン 第4話「リアルな現実 虚構の現実」
ジョニー!?
なにこの人たちww
役立たずのニート?
爆心地で幻影を見る滝沢。
記憶を消した後遺症とかあるんでしょうか・・・
2...