宇宙の神秘、クロさんのハッスル 2009/5/26のトロステーション
トロステ開始寸前、トロがおもらしのピンチ!
トイレットペーパーなしで用を足さなければいけないのか!?
そんな窮地を救ったのが我らがR・スズキ氏であった!


知識をひけらかすのはよくないと思います!

ま た 咲 ネ タ か
クロさんホント好きですね!
…そして今回、いよいよあの大人気アニメをクロさんがネタにしたのでした…

今日のトロステはスペースグッズの紹介。
このトイレットペーパーは「天文学トイレットペーパー」。
宇宙にあるガスから星が生まれそしてまたガスに戻っていく
100億年分の過程が70cmのロールに詰まっているそうな。

この天文学トイレットペーパーは、天文学の普及を目指す「天文学とプラネタリウム」さんが作ったそうですよ。

「宙のまにまに
」夏のアニメ放映開始に向けて、
クロさんのエンジンもあったまってきたみたいです。
天プラさんが天文学普及のために作ったものはまだまだあります。


・・・

逆ツッコミ!?
ウケなかったからってそりゃないぜクロさん!


マンガの新刊
がなかなか出ませんよね。

LSS(大規模構造)とは、
「最新天文学が明らかにした、銀河が網目構造に広がる広大な宇宙の地図」のことなんだって。
「描かれている一点一点は太陽のような星が1000億個集まった銀河」を表しているらしい。
無限に広がる宇宙の可能性を手のひらサイズで実感できる、この夏必携の納涼アイテム!
お次はお子さんと一緒に遊んでも楽しい…

「あすとろかるた」の紹介。
ちなみに、ドラマ版
、がりモル大好きでした。


どんな上の句にもつながる魔法の下の句!

クロさんもドン引きするくらいスズキも大興奮!
絵札の裏には詳細な解説文も添えてあるので、楽しく天文学が学べちゃう!
しかも天プラさんのサイトで無料でダウンロードできるってんだから、
太っ腹ですよね!天プラさん!天麩羅だけに!
・
・
・

最後は「ミウラ折り路線図」。
観たとこ単なる路線図なんだけど、ワンタッチで展開可能かつ強度もアップされるという
三浦公亮さんが考案したミウラ折りなる特殊な折り方が使われているらしい。
もとは人工衛星のパネルの展開方法として考えられたとか。

ミウラ折りが身近に利用されている例と言えばコレらしい。
今日のトロステを観て、がりモルはがぜん「宙のまにまに」の放映が楽しみになってまいりました。
「宙のまにまに」は七夕放送開始!なんだぜ!
それはそうと…
<おまけっていうか本編?>

乗っ取られなかった場合、今日のトロステはどんな内容になっていたのか。

!
なん…だと…?

トロも容認!?
…スズキィ…!!(ぎりり…)

…まぁ、そのうちギターとかドラムとか、
楽器店の見学にかこつけて「けいおん!」ネタを連発する気なんでしょ?
クロさん、期待してますぜ!
FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑クリックしてくださると、今度こそクロさんが桜が丘女子高校に潜入!?
<今夜9時は日テレ!>
「誰も知らない泣ける歌」に奥華子さんが出演!
みんなも観よう。
聴こう。
そして、泣こう。
あと、テイルズ関係の新情報が「ファミ通.com」さんで公開されてたので、気になる方はどうぞ。
PS3版「TOV」
「TOVS」
トイレットペーパーなしで用を足さなければいけないのか!?
そんな窮地を救ったのが我らがR・スズキ氏であった!


知識をひけらかすのはよくないと思います!

ま た 咲 ネ タ か
クロさんホント好きですね!
…そして今回、いよいよあの大人気アニメをクロさんがネタにしたのでした…

今日のトロステはスペースグッズの紹介。
このトイレットペーパーは「天文学トイレットペーパー」。
宇宙にあるガスから星が生まれそしてまたガスに戻っていく
100億年分の過程が70cmのロールに詰まっているそうな。

この天文学トイレットペーパーは、天文学の普及を目指す「天文学とプラネタリウム」さんが作ったそうですよ。

「宙のまにまに
クロさんのエンジンもあったまってきたみたいです。
天プラさんが天文学普及のために作ったものはまだまだあります。


・・・

逆ツッコミ!?
ウケなかったからってそりゃないぜクロさん!


マンガの新刊

LSS(大規模構造)とは、
「最新天文学が明らかにした、銀河が網目構造に広がる広大な宇宙の地図」のことなんだって。
「描かれている一点一点は太陽のような星が1000億個集まった銀河」を表しているらしい。
無限に広がる宇宙の可能性を手のひらサイズで実感できる、この夏必携の納涼アイテム!
お次はお子さんと一緒に遊んでも楽しい…

「あすとろかるた」の紹介。
ちなみに、ドラマ版


どんな上の句にもつながる魔法の下の句!

クロさんもドン引きするくらいスズキも大興奮!
絵札の裏には詳細な解説文も添えてあるので、楽しく天文学が学べちゃう!
しかも天プラさんのサイトで無料でダウンロードできるってんだから、
太っ腹ですよね!天プラさん!天麩羅だけに!
・
・
・

最後は「ミウラ折り路線図」。
観たとこ単なる路線図なんだけど、ワンタッチで展開可能かつ強度もアップされるという
三浦公亮さんが考案したミウラ折りなる特殊な折り方が使われているらしい。
もとは人工衛星のパネルの展開方法として考えられたとか。

ミウラ折りが身近に利用されている例と言えばコレらしい。
今日のトロステを観て、がりモルはがぜん「宙のまにまに」の放映が楽しみになってまいりました。
「宙のまにまに」は七夕放送開始!なんだぜ!
それはそうと…
<おまけっていうか本編?>

乗っ取られなかった場合、今日のトロステはどんな内容になっていたのか。

!
なん…だと…?

トロも容認!?
…スズキィ…!!(ぎりり…)

…まぁ、そのうちギターとかドラムとか、
楽器店の見学にかこつけて「けいおん!」ネタを連発する気なんでしょ?
クロさん、期待してますぜ!
FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑クリックしてくださると、今度こそクロさんが桜が丘女子高校に潜入!?
<今夜9時は日テレ!>
「誰も知らない泣ける歌」に奥華子さんが出演!
みんなも観よう。
聴こう。
そして、泣こう。
あと、テイルズ関係の新情報が「ファミ通.com」さんで公開されてたので、気になる方はどうぞ。
PS3版「TOV」
「TOVS」
スポンサーサイト
トラックバック
天プラ@トロステーション!
台湾の南の端で開かれた天文学会から日曜日に帰ってきました。その報告はまたあとで書くとして。ソニーがプレイステーション3・プレイステーションポータブル向けに配信している「トロ・ステーション」というニュ†...
ATP、トロステーションに登場
ソニーがプレステ向けに配信するニュース番組『トロ・ステーション』の5月26日版に、ATPを含む天プラグッズが紹介されました!参考:平松の活動記録 on tenpla.netあるアッタカサの日常