「トップをねらえ!」を描いてみた。


皆さんはご存知ですか?「トップをねらえ!」という傑作アニメを…
がりモルと「トップ」の出会いは「スパーロボット大戦F完結編」でした。
ガンバスター発進のムービーだけ何回もリピート再生
したのはいい思い出
グレートマジンガー発進のムービーで従兄弟と大爆笑
したのも別の意味で良き思い出
「艦長…第7ハッチが開いています!」
「何ィ!?」
でんどんでんどんでんどんでんどん…×2
でんどんでんどんでんどんでんどん…×2
ぱっぱぱーぱっぱぱーぱぱらぱー
「無茶だタカヤ君!ガンバスターはまだ完全じゃないぞっ!!」
「現状で、10分は動きます!」
「だが、亜光速戦闘は無理だ!」
「いざとなれば、ぶつけるまでです!!」
「タカヤ君!!」
そのシーン、セリフ丸ごと覚えていますもの…
艦橋へとせりあがってくるガンバスターとともにバックで流れるガンバスターマーチ…
「トップをねらえ!Fly High!」も名曲でした…
大学生になってようやく全話観たのですが、本当に良かった…悪いところが見つからないもの…
がりモル思春期真っ最中ですよ。
「ナディア」でジャン(主人公)があっけなく死ぬことに衝撃を受け、
「エヴァ」で初号機が敵をもしもし食べちゃうことにロボットアニメの概念を打ち砕かれ、
「エヴァ」目当てで買った「F完」で「トップ」と出会い…
今でこそ、「ハルヒ」や「らき☆すた」などで「京アニは至高」と言われていますが、当時のがりモルにとって
「GAINAXこそ究極」でありました…
そんながりモルをこっちの道に引きずり落とした元凶であるGAINAXの代表作を、今回描いてみました。しかし、
腕の組み方が逆。
色とかコクピットあたりが適当。なにより、
いい加減定規使いなさい!と。かっこいいツノが曲がっちゃってんじゃん!反省点多し!です…
そんなトップですけど、先月続編の「トップ2」との合体劇場版!! Blu-ray Disc BOX (初回限定生産)
が発売になりました。
もちろんがりモルは買ったYO!.ANIMEで買ったから湯のみが付いてきたよ、帝国宇宙軍の!
BDのみ収録のコメンタリにおいて
日高のり子さんが「私Mかもしれない…」
と暴露されたり(南ちゃんのMですね、わかります)、なにより
若本規夫さんの作品の枠を超えたセクハラトーク
に終始笑いっぱなしでしたよ!
みんなもどうだい?お年玉が入ったらででんと一発買っちゃいなYO!
ガンバスター発進のムービーだけ何回もリピート再生
したのはいい思い出
グレートマジンガー発進のムービーで従兄弟と大爆笑
したのも別の意味で良き思い出
「艦長…第7ハッチが開いています!」
「何ィ!?」
でんどんでんどんでんどんでんどん…×2
でんどんでんどんでんどんでんどん…×2
ぱっぱぱーぱっぱぱーぱぱらぱー
「無茶だタカヤ君!ガンバスターはまだ完全じゃないぞっ!!」
「現状で、10分は動きます!」
「だが、亜光速戦闘は無理だ!」
「いざとなれば、ぶつけるまでです!!」
「タカヤ君!!」
そのシーン、セリフ丸ごと覚えていますもの…
艦橋へとせりあがってくるガンバスターとともにバックで流れるガンバスターマーチ…
「トップをねらえ!Fly High!」も名曲でした…
大学生になってようやく全話観たのですが、本当に良かった…悪いところが見つからないもの…
がりモル思春期真っ最中ですよ。
「ナディア」でジャン(主人公)があっけなく死ぬことに衝撃を受け、
「エヴァ」で初号機が敵をもしもし食べちゃうことにロボットアニメの概念を打ち砕かれ、
「エヴァ」目当てで買った「F完」で「トップ」と出会い…
今でこそ、「ハルヒ」や「らき☆すた」などで「京アニは至高」と言われていますが、当時のがりモルにとって
「GAINAXこそ究極」でありました…
そんながりモルをこっちの道に引きずり落とした元凶であるGAINAXの代表作を、今回描いてみました。しかし、
腕の組み方が逆。
色とかコクピットあたりが適当。なにより、
いい加減定規使いなさい!と。かっこいいツノが曲がっちゃってんじゃん!反省点多し!です…
そんなトップですけど、先月続編の「トップ2」との合体劇場版!! Blu-ray Disc BOX (初回限定生産)
もちろんがりモルは買ったYO!.ANIMEで買ったから湯のみが付いてきたよ、帝国宇宙軍の!
BDのみ収録のコメンタリにおいて
日高のり子さんが「私Mかもしれない…」
と暴露されたり(南ちゃんのMですね、わかります)、なにより
若本規夫さんの作品の枠を超えたセクハラトーク
に終始笑いっぱなしでしたよ!
みんなもどうだい?お年玉が入ったらででんと一発買っちゃいなYO!
スポンサーサイト