おもちゃのカンヅメだクェッ!! 2009/6/28のトロステーション



トロが自分の身に不幸が起こるかもしれないとまでに考える、
超絶ステータスを誇る「おもちゃのカンヅメ」!
その歴史から秘密まで、森永さんからのコメントまでもりだくさんの内容!
な今日のトロステを見れば、金のエンゼルが当たる確率がアップ!?しちゃうかもしれないたぶん!

そしてある程度貯めると、どこかになくなっちゃってたりするんですよね…

知らない方はいないと思うけど、「エンゼルとは何ぞや」って方のための補足説明。
ホント、なかなか当たらないんですよね…
でも、チョコボールのくちばし(フタ)にエンゼルマークが付いていた時の喜びと言ったら…
それがもし金のエンゼルだった時にゃーもう…
まさに天にも昇る気持ちなのですよ!

ここから、「チョコボールとおもちゃのカンヅメの歩み」が始まります。
初代のカンヅメの中身は、当時子供たちの憧れだった漫画だったんですね。

初代のチョコボールの中には、「カラー」なんてのもあったそうです。

そして、チョコボール発売から2年、「おもちゃのカンヅメ」が登場。
缶切りがなくちゃ開けられない、まさにカンヅメだったわけですな。



そのときそのとき、時代を繁栄したいろんなバリエーションのカンヅメが登場していったというわけで。

1999年、世紀末を飾るにふさわしいカンヅメが「未来缶」と「過去缶」。
当時流れてたCM、がりモルまだ覚えてるにゃ~。

まさに「おもちゃのカンヅメ」の集大成!
キョロちゃんの形を模した「キョロ缶」。

ざんげちゃん、かと思って検索かけたらGUN道でした。
チョコボール発売40周年を記念して造られた「黄金のキョロ缶」。




現時点でトロはまだ「ブロンズ缶」くらいの経験値らしい…
ゴールド缶目指して、これからも末長くトロステを続けて行ってもらいたいものですね!

クロさんばかちー!!

トロはどっちのカンヅメにするのかな?
昔はどっちの缶が文具メイン、おもちゃメインとか中身がちこっと公開されてたような気もするけれど、
今はもうどっちに何が入ってるかまったくわからんちんになってるんですな。

昔はウルトラマンのグッズが入ったカンヅメもあったそうですよ。
「もっとキョロちゃんの歴史が知りたい!」って方は、
「キョロちゃんファンクラブ」のサイトにレッツゴーだぜ!

森永製菓さんからのコメント。
ワクドキ感を味わってほしい…か…
その前に、あと何回無印くちばしを見てがっかり感を味わうことになるのだろうか…



おもちゃのカンヅメゲットへの近道はないっ!!
地道にチョコボールを買って食べるっきゃないって事さ!

ゴールド缶目指して、これからも末長くトロステを続けて行ってもらいたいものですね!
大事なことなので2回言いました。
…実はがりモル、金のエンゼルが当たったことがあります。
っていうか、銀のエンゼルも10枚以上当たって、
がりモル宅には今、「ピーナッツ缶」と「未来缶」、「キラ☆キョロ缶」の3つのおもちゃのカンヅメがあります。
金のエンゼルが当たった時は本当にうれしかったな…
て言うか、がりモル以上にお母様がヘブン状態だった件…
大人も子供も世代を超えて、みんな大好きおもちゃのカンヅメ!
今日から3時のおやつはチョコボール一択だぜ!
そうしないと金はおろか、銀のエンゼルだって当たりゃしないんだZE!(経験者は語る)

「ディスガイア2P」のDLC第2弾配信開始と同日にカプポンも追加されてました。
ダブりを恐れてだいぶ回してなかったけど、そろそろ動く時が来た…か…
FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑クリックしてくださった貴方に、金のエンゼルが当たりますように…
スポンサーサイト
トラックバック
?
???????????TOKYO MX???????Τ???16:3017:00???Τ??Ż椸ää????????ΰ??Τ??Υ????С????????1999????10?Τ??????????ФĤΤ?Τǎ??Υ???ä??Ф???????DVD-BOX????Τ??????ä??????Υ?å?å???91ä42000? ?ä?в??ä????????館????Ĥġä?42000??Ĥ???...