うどんだけじゃない! 2009/7/4のトロステーション

今日のトロステは月イチのお楽しみ、ご当地グルメシリーズ。
今回は日本一面積が狭いという香川県をクローズアップです。
(以前は大阪が一番狭かったみたい。)

香川といえば讃岐うどんが有名。
がりモルでも知ってます。
半夏生(はんげしょう)の時期にうどんを食べる習わしが、香川には昔からあったんだって。

「UDON
看板も出していなかったり、製麺所タイプなんかは田んぼ道のド真ん中に建ってたりするから、

まさに隠れた名店なのです。
彦江製麺所さんも、そんな製麺所タイプのお店のひとつ。

彦江製麺所さん名物、うどん本来の味、コシを存分に堪能できるぶっかけうどん。

のどかな緑に囲まれた先にちっさく見えるうどんの看板…
がもうさんは通販も取り扱ってらっしゃるので、気になった方はぜひ!

セルフサービスだからってわけじゃないけど、

このオサイフにやさしい良心的な値段設定も、
讃岐うどんの魅力のひとつですよね。
ああ、うどんが食べたくなってきた…
でも、香川のご当地グルメはうどんだけじゃない!

小豆島の手延べそうめん!
ああ…夏にぴったりのご当地グルメじゃのう…

2本のハシに麺をかけて、手で引き延ばす作業を繰り返して細くしていく独特の製法が、
機械にはマネできない滑らかな食感を作りだしているらしい。
お次に紹介されたグルメは、
がりモルレーダーにもビンビン来たホットスナック系グルメでした。

ε三Γ( ・ ω・)ノシ がりモルちょっと香川行ってくる
…いや、明日はたぶん、トロステがお祭り状態なので泣く泣く香川行きは断念します。
うん、そのくらいがりモルの琴線にびょいんびょいん響いたからさ。
小前さんのたこ判、まじ美味しそうです…
大判焼きに見えるけど、立派なタコ焼き。
ある日、中学生から「大判焼きの型でタコ焼きを作って」と言われて試しに作ってみたら、
評判になってたちまち人気メニューに!
たこ判という名前も、値段も子供たちが考えたらしいですよ。
もちもちっとした生地…
香川のちみっこどもは学校帰りに、たこ判を買い食いできるのか…
うらやましす…

じょーずにやけましたー!!
骨付鳥 一鶴 丸亀本店さんの骨付鶏!
骨の付いた鶏肉まるまるいっぽん!
すごく…ジューシィです…
最後にお皿に残ったタレを、おむすびに付けて食べるのがツウなんだって…
ツウの食べ方、味わってみたいです! (>_<)ノシ
ああ、とりめしも食べてみたい…
Fu…やっぱりご当地グルメの回を見た後はおなかが空くね…
だが、明日のトロステはこんなもんじゃない…
なんてったって、トロステにまた初音ミクがやってくるんだからねっ!!
今、Homeじゃちょっとしたカオス空間が生まれつつあるからね…
ともかく、明日のトロステ記事アップは何回に分けることになるのやら…
全力で記事にすることだけは間違いないと思うので、ぜひご期待ください。
FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑クリックしてくださると、次はあなたの県のご当地グルメが紹介されちゃうかも?
<はなまるガールズのキャストが公開!>
いつの間にやらオープンしていたアニメ「はなまる幼稚園」の公式サイトに、
メインキャストの御三方が公開されてましたよ。
小梅ちゃんはMAKOさんなのか…
アリだと思います。
スポンサーサイト
ギー太のCVは若本御大でお願いします。 「けいおん!」 第11話の感想。 « ホーム
» タコだからって、やっていいことと悪いことがある… 「うみものがたり ~あなたがいてくれたコト~」 第2話の感想。