トロクロと行く、はとバスツアー! 2009/7/13のトロステーション
とりあえず、トロステの紹介記事の前にこちらをご覧ください。

昨日買ってきた
「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 (3) 超限定版よっ!
」
における、作者のぷよさんのコメント欄が長ステだった件。
この最高のパスを渡されたウサギさんたちが、
大人しくしていられると思って?
「プレステ」みたく、何の前触りもなくこの3人?がトロステを乗っ取るところを想像してみたら…
+(´=ω=`)++ <うへへ…
…トロステ内で、何らかのアクションが起こった暁には、全力で紹介させていただきたいと思います。
それでは、本日のトロステ紹介記事…行ってみようか…
・
・
・

花(東京名所)より団子(バスガイド)ってわけですよね、わかります。

クロさん待望のバスガイドさんです。

名所を回る前から、クロさんすでにヘブン状態です。



バスガイドさんのトークって、どうしてあんなにすべらないんでしょうね。
たぶん、又三さんにしゃべらすよりも、数字が採れると思います。

今日トロたちは、東京の三大名所を回る「東京半日Aコース」に参加。
その最初の目的地は、皇居前広場。

「はとバスといえば皇居」

「定番中の定番」

「東京に来たら、まずここに来たいという人がご年配の方に多い」
トロたちにそこまで言わしめる、そんな皇居前広場の二重橋。

40年前から、はとバスツアーでは皇居広場を案内していた模様。
それはたしかに、「定番中の定番」ですな。

橋の次は銅像さんですよ。

「皇居をお守りするために、皇居の方を向いている」んだそうな。

幾星霜の年月を重ねてもゆるぎない忠誠心、立派です、公!

次の目的地は浅草!



がりモルは25円モル!(←モル?)


クロさん…大奮発したのに…
ちなみに、
15円は 「十分ご縁があるように」
25円は 「二重にご縁があるように」
45円は 「終始ご縁があるように」
55円は 「重ね重ねご縁があるように」
と、お賽銭の値段にも、いろんな意味が込められているんですね。

バスガイドさんの豆知識披露のおかげで退屈しない移動時間を過ごしたトロクロ、浅草に到着です。

浅草に行ったらがりモル…たぶん踏みつぶされるな…

あいにく本殿は修繕中…
でも参拝は可能という事で、

出会いに飢えているクロさんは55円を賽銭箱に入れましたとさ!

がりモル、この白黒写真のレトロ感がたまりません…
来年の11月、修繕が終わった浅草寺はこんな感じになるのかしら?

浅草はツアー参加者が各自自由に回る事が出来るみたい。

その間、バスガイドさんたちは昼食をとっているみたいですね。


(´ⅡωⅡ`) <逃ゲテ…市原サン…


バスガイドさんたちが昼食をとるお店は…

こういう黒猫に付きまとわれるのを防ぐために、トップシークレットなのです…

週末は1日4便も添乗する事があるんだとか。
ゆっくりお昼ご飯をとった後は、バスガイドさんに質問のコーナーの巻!

さっそく市原さんの好みのタイプを聞き出そうとした不届きモノに
トロからの手痛いツッコミが食らわされたわけですが。

というわけで、この度はまじめに「バスガイドさんになろうと思った理由」を伺います。



ははは、こやつめ。


普通の雑居ビルに、「あのビルは何ですか?」と尋ねられたりと、お客さんに何でも知っていると思われたり…
見た目の華やかさとはほど遠い大変な職業みたいですねバスガイドさんって…
でも、その努力の甲斐あって、

「近くに何があるかご案内できる」くらいに。
血のにじむような努力の末にこの笑顔があるのかと思うと、
がりモル今度からバスガイドさんに枕高くして寝られないんだぜ…

そして、トロクロは本ツアー最後の目的地…

東京タワーへ…


(し´^ω^`)< ま、またまた御冗談を…


東京タワーを1万回訪ねると、どうやら不老の力を得られるようです。
こうしちゃいられねえ! > ε三г(し `・ω・´)ノ

ついに、東京タワー到着。

藤野さんはどれくらい東京タワーに来ているのか尋ねてみたら…

…がりモル、ジモッティーだけど、マリンピア日本海だって1回した言ったことないのに…
バスガイドさんは本当にすごいすなあ…


そしてミニタワーの前で2人のバスガイドさんといっしょに記念撮影!
両手に花のクロさん、やっててよかったトロ・ステーション!

地上250mの特別展望台の眺めがコチラ。

ガラス張りの床からの眺めはまさに絶景…


人気スポットベスト3を回りたい方は東京半日Aコース、
YOSHIWARAに逝きたい方は…ご自分で検索なさってください…


いろんな豆知識も教わって、大変に有意義な小旅行でした。
はとバスツアー、いつかがりモルも回ってみたいものです…
等身大ガンダム観覧ツアーとか、どこかやってないかしら…
ありました。
FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑クリックしてくださると、長門ステーションが現実のものとなる…かもしれない…

昨日買ってきた
「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 (3) 超限定版よっ!
における、作者のぷよさんのコメント欄が長ステだった件。
この最高のパスを渡されたウサギさんたちが、
大人しくしていられると思って?
「プレステ」みたく、何の前触りもなくこの3人?がトロステを乗っ取るところを想像してみたら…
+(´=ω=`)++ <うへへ…
…トロステ内で、何らかのアクションが起こった暁には、全力で紹介させていただきたいと思います。
それでは、本日のトロステ紹介記事…行ってみようか…
・
・
・

花(東京名所)より団子(バスガイド)ってわけですよね、わかります。

クロさん待望のバスガイドさんです。

名所を回る前から、クロさんすでにヘブン状態です。



バスガイドさんのトークって、どうしてあんなにすべらないんでしょうね。
たぶん、又三さんにしゃべらすよりも、数字が採れると思います。

今日トロたちは、東京の三大名所を回る「東京半日Aコース」に参加。
その最初の目的地は、皇居前広場。

「はとバスといえば皇居」

「定番中の定番」

「東京に来たら、まずここに来たいという人がご年配の方に多い」
トロたちにそこまで言わしめる、そんな皇居前広場の二重橋。

40年前から、はとバスツアーでは皇居広場を案内していた模様。
それはたしかに、「定番中の定番」ですな。

橋の次は銅像さんですよ。

「皇居をお守りするために、皇居の方を向いている」んだそうな。

幾星霜の年月を重ねてもゆるぎない忠誠心、立派です、公!

次の目的地は浅草!



がりモルは25円モル!(←モル?)


クロさん…大奮発したのに…
ちなみに、
15円は 「十分ご縁があるように」
25円は 「二重にご縁があるように」
45円は 「終始ご縁があるように」
55円は 「重ね重ねご縁があるように」
と、お賽銭の値段にも、いろんな意味が込められているんですね。

バスガイドさんの豆知識披露のおかげで退屈しない移動時間を過ごしたトロクロ、浅草に到着です。

浅草に行ったらがりモル…たぶん踏みつぶされるな…

あいにく本殿は修繕中…
でも参拝は可能という事で、

出会いに飢えているクロさんは55円を賽銭箱に入れましたとさ!

がりモル、この白黒写真のレトロ感がたまりません…
来年の11月、修繕が終わった浅草寺はこんな感じになるのかしら?

浅草はツアー参加者が各自自由に回る事が出来るみたい。

その間、バスガイドさんたちは昼食をとっているみたいですね。


(´ⅡωⅡ`) <逃ゲテ…市原サン…


バスガイドさんたちが昼食をとるお店は…

こういう黒猫に付きまとわれるのを防ぐために、トップシークレットなのです…

週末は1日4便も添乗する事があるんだとか。
ゆっくりお昼ご飯をとった後は、バスガイドさんに質問のコーナーの巻!

さっそく市原さんの好みのタイプを聞き出そうとした不届きモノに
トロからの手痛いツッコミが食らわされたわけですが。

というわけで、この度はまじめに「バスガイドさんになろうと思った理由」を伺います。



ははは、こやつめ。


普通の雑居ビルに、「あのビルは何ですか?」と尋ねられたりと、お客さんに何でも知っていると思われたり…
見た目の華やかさとはほど遠い大変な職業みたいですねバスガイドさんって…
でも、その努力の甲斐あって、

「近くに何があるかご案内できる」くらいに。
血のにじむような努力の末にこの笑顔があるのかと思うと、
がりモル今度からバスガイドさんに枕高くして寝られないんだぜ…

そして、トロクロは本ツアー最後の目的地…

東京タワーへ…


(し´^ω^`)< ま、またまた御冗談を…


東京タワーを1万回訪ねると、どうやら不老の力を得られるようです。
こうしちゃいられねえ! > ε三г(し `・ω・´)ノ

ついに、東京タワー到着。

藤野さんはどれくらい東京タワーに来ているのか尋ねてみたら…

…がりモル、ジモッティーだけど、マリンピア日本海だって1回した言ったことないのに…
バスガイドさんは本当にすごいすなあ…


そしてミニタワーの前で2人のバスガイドさんといっしょに記念撮影!
両手に花のクロさん、やっててよかったトロ・ステーション!

地上250mの特別展望台の眺めがコチラ。

ガラス張りの床からの眺めはまさに絶景…


人気スポットベスト3を回りたい方は東京半日Aコース、
YOSHIWARAに逝きたい方は…ご自分で検索なさってください…


いろんな豆知識も教わって、大変に有意義な小旅行でした。
はとバスツアー、いつかがりモルも回ってみたいものです…
等身大ガンダム観覧ツアーとか、どこかやってないかしら…
ありました。
FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑クリックしてくださると、長門ステーションが現実のものとなる…かもしれない…
スポンサーサイト