陸で楽しむ海? 2009/7/14のトロステーション


今日のトロステは、オーシャンブルーで目の保養…
かと思いきや。

(´ⅡωⅡ`) <スズキェ…

と、スズキの案内っていう時点で気付くべきでしたね。
陸上で海が体験できるという海上技術安全研究所さんにお出かけです。
50年以上前に作られた、けっこう歴史のある施設みたい。

トロたちがいるのは工作教室。
大人も子供もみんなが楽しめるスポットらしいよ?

造った船は実際に浮かべる事が出来るらしい。
子供たち…むっちょ夢中やん…

長さ400m、幅18m、深さ8mの曳航(えいこう)水槽。
模型船を引っ張ってさまざまな実験を行っているそうな。
曳引(えいいん)台車の上は、見学日の大人気スポットなんですって。

およそ10分のクルージングが楽しめるという操船リスクシミュレータ。

クロさん、海の男を満喫中です。

なんていうか…語呂悪いよね…

「水面でいろんな波を造ることができる」という深海水槽。


さまざまな形の波を干渉させて、波の文字も書けちゃう!

やってもらえばよかったのに…
でも準備の時間とかいろいろと大変らしいから、当日のリクエストを聞いて…
とか言うのはやっぱり難しいんだって。
残念。
水面を波立たせるだけじゃなくって、35mもの深さを誇る水槽内で
縮尺を調整した模型を使えば水槽内を水深4000mに見立てることも可能なんだとか。

寒冷地での使用に備えて、氷海船舶試験場では、こんな実験をしているらしい。


まず間違いなく凍死…

東京ドーム3個分の広大な敷地面積を誇る海上技術安全研究所。
一般公開は年に2度しかないそうだから、
気になる方は今月の公開日に向けて、早めに準備運動を始めておいたほうがよいかも?

水着ギャルはいないけどね!
さて、いよいよ明日トロステが第980回を迎えるわけですが…
以前から懸念されていた、テレビさんの中の人発表はあるのでしょうか…?
…まあ、ロロナショックの前例もある事だし、過度な期待は止めておこう…
FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑クリックしてくださると、明日は…
<「時かけ」が3度目の地上波放送!>
今度は日テレ系で8月11日に放送ですってよ。
日テレか…エヴァの再放送の時間帯になんかやってるなーと思ってたら…
去年までと、放送局がカワリマシタネ…
ま、局が変わろうがなんだろうが…
限定版DVDもブルーレイも持ってるけれど、がりモル観るよ。
でも…
それまでに、「サマーウォーズ」観に行けるかな…
一番近い、「ヱヴァ破」観に行った劇場、やらないんだもん…「サマーウォーズ」…
スポンサーサイト