だっこして神様! 「GA 芸術科アートデザインクラス」 第2話の感想。

↑クリックすると少し大きくなります。
フフっ…
神様の鉛筆と、美術室の魔物を同一話数に持ってくるとは…
やっぱり桜井監督はやってくれるぜ…
第2話 「神様の鉛筆」
「その鉛筆、授業用のやつとは違うやつだよね?」
「これは、この高校の受験前に買った鉛筆なんですよ」
「神様の鉛筆なんです!」
…高校の入学実技試験を翌日に控えて鉛筆を求めて地元の文具屋、古見堂を訪ねたキサラギだったけど、
どこの売り場に置いてあるのか分からずにテンパっていた時…
店主のおばあちゃんが特別に売ってくれた鉛筆は、
「学問の神様菅原道真公が使っていた鉛筆」!?
…あからさまに胡散臭い、不良在庫処理の匂いがぷんぷんするけれど、
キサラギ本人はその効果を信じ込んで、
実技試験前日に20本全部使いきるころにはだいぶ上達していたそうで…
まあ、おかげでキサラギは無事合格できたというわけですな。
…ある日、久しぶりに古見堂を訪れてみたキサラギだったけど、
あの時鉛筆を売ってくれたおばあちゃんはすでに他界しちゃってて…
カウンターに立っていたのは、そのお孫さんでした…
…時々わざと昔の在庫を持ち出してきては大げさな作り話して、お客さんをからかっていたというおばあちゃん。
「まあ確かに祖母のやった事は悪戯みたいなものやったけど…」
「本当は鉛筆を大事に使ってくれると思った人にしか言わんかったんやないかな…」
「この鉛筆が、きっとあんたの受験も護ってくれるでな?」
あのとき、そそっかしい自分を勇気づけてくれた、おばあちゃんの言葉…
キサラギが特別に譲ってもらった、最後の神様の鉛筆。
おばあちゃんが遺してくれた気持ちも、鉛筆といっしょにお孫さんとはんぶんこです。
次の日…
購買で買った鉛筆を削っていたキサラギに、ノダミキが尋ねるのです。
「お店行かなかった?それとも売ってなかった?」
「ちょっと特別ですから、とっておこうと思って」
「あと…2年半…先くらいまで?」
…「GA」の、これまでの評価がガラッと変わりそうな、今回のおばあちゃん話。
「棺担ぎのクロ。」
今回みたいなイイハナシダナーっていうエピソードが抜群にうまいんですよね…
原作のほとんどは、GAの5人がキャッキャウフフする話ですけど、
時々思い出したようにぐっとくるエピソードが来て、がりモルは不意打ちを食らうのです。
アニメはその辺のさじ加減も絶妙で、本当にがりモルは嬉しいんだぜ…
クロもモブで出てきたしNE☆
っていうか、ドラマCD
今後クロがしゃべる可能性も無きにしも非ず?
桜井監督なら…やってくれるはず…
他にも、キョージュのマジかもしれないアニマルアフレコだとか。
「俺の名はトモカネ…」転校生トモカネのアニメオリジナルエピソードだとか。
本編に先駆けてあーさん先輩やぶち先輩登場しちゃったり、かなりサービス精神旺盛な回でしたね。
キサラギ回のはずなのに、途中からトモカネ回に変わってた気がするんだぜ…
美術室の魔物、「だっこしてニャー?」
ああ、間違いない…コレは孔明の罠だ…
「芸術科Aクラス」。
桜井監督の事だから最終回まで引っ張るかと思っていたけれど、
GAの本当の意味、意外にあっさりネタばれしましたね。
…かくいうがりモルも、「芸術科アートデザイン」の事だとばかり思っていただよ…
今回の美術トリビアは、デッサンと鉛筆の種類。
…ちなみに、がりモルは絵を描く時はHBおんりーですな。
それしか持ってねえから、さ…
それとやっぱりED、カワリマシタネ…
まあ、「Coloring palettes キサラギいろ」って、歌い手さんが変わっただけですけど。
CDは、5人分収録のミニアルバムになるのかな?
次回はコラージュの回か…
制作がAIC+だもの、無駄にロボットの作画がよさそうな気がする…

まあ、削っているのは購買の鉛筆なので、タイトルにウソがありますけどNE☆
…顔と目とメガネのバランスがやっぱり難しいな…
あと、制服の赤茶けた色を出すのも難しいっす!
FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑クリックしてくださると、がりモルもいつか手に入れて見せる…神様の鉛筆を!
<トラックバック先の皆様、いつもどうもです。>
「新しい世界へ・・・」さん
http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-956.html
「アニメ・コミックだーいすき♪」さん
http://shoumo2.blog14.fc2.com/blog-entry-456.html
「Welcome to our adolescence.」さん
http://3284allegro.blog38.fc2.com/blog-entry-1329.html
「桜詩~SAKURAUTA~」さん
http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51243657.html
「SERA@らく blog 3.0」さん
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-3604.html
「空色きゃんでぃ」さん
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-930.html
「日記・・・かも」さん
http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-3330.html
「のらりんクロッキー」さん
http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10299501626.html
「よう来なさった!」さん
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50698914.html
「渡り鳥ロディ」さん
http://harutoki2.blog18.fc2.com/blog-entry-1522.html
スポンサーサイト
テーマ : GA-芸術科アートデザインクラス-
ジャンル : アニメ・コミック
トラックバック
GA 芸術科アートデザインクラス 第2話「神様の鉛筆」
メインはキサラギの鉛筆にまつわるエピソード。
受験用の鉛筆を買いに来て、おろおろあたふたのキサラギに
「由緒ある」?鉛筆を売ってあげた文房具屋のおばあさん。
お礼を言いに店を再び訪れたキサラギ。
ばあちゃん他界・°・(ノД`)・°・
孫のにーちゃんいわく...
GA 芸術科アートデザインクラス 第2話『神様の鉛筆』
思いは「重い」!…それは違う作品(ぉ)
思い込めば、ただの鉛筆も神様の逸品に!
如月が大事にしてる短くなった鉛筆には、ちょっとイイ話...
GA 芸術科アートデザインクラス #2
【神様の鉛筆】
お前が落としたのは金の筆?銀の筆?
小っちゃい鉛の鉛筆ですね(゚∇゚;)
正直者には二本あげよう~!
ノダちゃんから鉛筆二本貰ったキサラギ。
・・・でもすぐに返してね~♪ォィォィw
神様の鉛筆?
学問の神様天神様の菅原道真が使ってた鉛筆...
GA 芸術科アートデザインクラス 第2話 「神様の鉛筆」 (アニメ感想)
アニメ GA 芸術科アートデザインクラス 第2話 「神様の鉛筆」
GA -芸術科アートデザインクラス- (1) (まんがタイムKRコミックス)(2006/09/27)きゆづき ...
GA 芸術科アートデザインクラス 第2話「神様の鉛筆」
「絵でも体が現れるもんなんだな」
キサラギが鉛筆を買いに行く話など、他多数。
今回は単行本で言う所の、23~38ページを消化。
この作品...
GA 芸術科アートデザインクラス 第2話「神様の鉛筆」
なんだか長い・・・夢を見ていた気がする・・・(´-ω-`)
て、長いよ夢ー!
いつまで続くのか心配しちゃいましたw
何分寝てたんだあの子...
アニメ「GA 芸術科アートデザインクラス」 第2話 神様の鉛筆
GA-芸術科アートデザインクラス (2) (まんがタイムKRコミックス)(2008/01/28)きゆづき さとこ商品詳細を見る
ちょっと特別ですから、取っておこうと...
GA 芸術科アートデザインクラス 第2話「神様の鉛筆」
GA 芸術科アートデザインクラス 第2話「神様の鉛筆」
Q.「GA」って何の略?
A.芸術科Aクラス
Ω ΩΩ<な,なんだってー
そんな感じ...
GA 芸術科アートデザインクラス (#2)
「神様の鉛筆」
EDってキャラクターごとに用意されているんですか。
曲調だけでなく歌詞まで違うとは…細かい。
今回のサブタイはキサラギが高校受験で購入した鉛筆についてのエピソードから。
模様替えしたのか単に焦っていたのかはわかりませんが、お...