fc2ブログ

アマゾンからのちっちゃな刺客

がりモルさーん、アマゾンさんからお届けものでーす!

ダンボーミニ

サムネイルだけでは判別しづらいかもしれませんが、これはアマゾンの配送用の段ボール箱ではありません。
信じられるかい?アマゾンの箱を開けたらその中にはまた箱が入っていたんだぜ?
ダンボーミニ2

そしてその箱の中にもまた箱が入っていたんだZE☆

「ワタシはお金で動く」のキャッチコピー(?)で有名な、人気漫画「よつばと!」から生まれたキャラクター、ダンボーのリボルテックが発売されて幾星霜…

ギミック、ディティールそのままにミニチュア化したリボルテックダンボーミニが届いたのですよ!というわけで、ダンボーミニの魅力をつたない文章ながらも当ブログをご覧の皆様に少しでも伝わればよいなと思い、画像を交えながら紹介させてもらいます。

まず、アマゾンとのコラボ商品ならではの凝ったパッケージ!!

ダンボーミニ3ダンボーミニ4ダンボーミニ5


オリジナルダンボーの時も雰囲気出てるナーと感心したものですが、もはやこれは別格でゴザイマス、
職人技の領域でゴザイマス!

ダンボーミニ6
パッケージを開けるとこんな感じ。


ダンボーミニ7
右サイド。おめめ点灯スイッチも細かくサイズダウン。


ダンボーミニ8
後ろから。


ダンボーミニ9
お金の挿入口もしっかり作り込まれています。


ダンボーミニ10
ちっちゃくたって、おめめピカー!!


ダンボーミニ11
初回版のみ付属のリボコンテナ。もちろんアマゾンのロゴマーク入り。


ダンボーミニ12
オリジナルとの大きさ比較。


ダンボーミニ13
オリジナルの頭部分くらいの大きさしかありません。
台座のロゴがアマゾンに変更されているのがおわかりいただけますか?


ダンボーミニ14
2人(?)そろってピカー!


ダンボーミニ15
よつばとHPのトップページのまねっこ。
ほのぼのですごく…かわいいです…


いかがでしたか?ダンボーミニ。小さくてもリボルテック、姿勢の保持はさすがのものでいろんなポージングが可能です。みうらちゃんの顔は付いてきていませんが、千円という激安価格でこの驚異のスペックは絶対買いですよ!!まだダンボー持っていない人も持っている人も、お昼代2日分我慢すれば買えちゃうので、がりモルとしてはぜひ購入してこのかわいさを堪能してもらいたいと思うのです。

↓今すぐクリックだZE!

リボルテックダンボー・ミニ Amazon.co.jp ボックスバージョン 【初回版】


おまけ
ダンボーミニ16
ほのぼのでもやっぱりピカー!!




スポンサーサイト



テーマ : よつばと!
ジャンル : アニメ・コミック

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

がりモル

Author:がりモル
「お前ホントやせてんな!がりがりしたモルモットかYO!」
私が若かりし頃に麗しのお姉さまから吐き捨てられた言葉がニックネームの由来です…
PS3ユーザーでまいいつ大好きっ子。
トロステーションをこよなく愛する。
GAINAX作品に傾倒。
色鉛筆使い。

りんくふりー!
相互リンク、コメント、トラックバックお待ちしております!

TUBUYAKI
ツイッター始めました。
アニプレッション!!
アニプレッション!!のサイトへまっすぐGOだぜ!
「アッタカサノザレゴト」c85参戦決定!
「アッタカサノザレゴト」のページへ
絶賛オススメ中だボイルァァァァアア!!
宇宙ショーへようこそ 宇宙ショーへようこそ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
どこでもいっしょ
ブルーレイマイスター
ブルーレイディスクマイスタークイズ
オススメしたいアニメ・ゲーム
メルルのアトリエ公式サイトはこちらへ! 東のエデン公式サイト バンブーブレード~それからの挑戦~5月28日発売です ロロナのアトリエ公式サイトはこちらへ! アーシャのアトリエ公式サイトはこちらへ! ガストゲームズサポーターズリンク「トトリのアトリエ」「アルトネリコ3」その他公式サイトはこちらから! ガストゲームズサポーターズリンク「トトリのアトリエ」「アルトネリコ3」その他公式サイトはこちらから! アルトネリコ総合情報ファンサイト「アルポータル」サイトはこちらへ! ガストゲームズサポーターズリンク「リーナのアトリエ・アルトネリコ3」公式サイトはこちらから!
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

にほんブログ村に参加しているよ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 ゲームブログへ
買うつもりメモ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード