萌える☆参考書! 2009/7/30のトロステーション




(´ⅡωⅡ`) …
…クロさんの気合入ったコスプレを見てもらえればお分かりの通り。
今日のトロステは120%クロ枠です。
うんたんもあるよ!

そう思われても仕方ないドキドキ☆ヴィジュアルだもの。



公式サイトに飛んでみてビックリ。
とてもこんな本出してるとは思えないほどオカタイページでしたよ、オーム社さん…

…

インパクト絶大な表紙絵にだまされることなかれ。
中身は本格的にその分野について詳しく解説されているれっきとした参考書なのです。
取り扱っている題材が題材なだけに、トロにはちょっと難しいかもしれないけれどね!

「マンガとしてもしっかり楽しめる」つくりになっているのだとか。

クロさんのポイントゲッツした「マンガでわかる」シリーズの仕掛け人。

津久井さんにお話を伺っちゃいました。

始まりと終局の扉が…
津久井さん、顔出しNGなので SOUND ONLY です。


オーム社の新しい試みとして企画がスタートした「マンガでわかる」シリーズ。
シリーズ最初の題材として選ばれたのは…
「移り変わりの激しい学問だと、作っている間に古くなってしまう可能性がある」
そんな事情もあって「統計学」に決定!



2年…
作画を担当される漫画家さんの選出方法や、ストーリーの構成とか。
やっぱり普通に参考書を1冊作るよりも何倍もの時間と労力がかかっているようです。

参考書にオチ…

たしかにそれはすごい…
なんていうか、すごいですニャ…



クロさんの顔が!
みるみる!



オアシスです!隊長!
確保だァァァ!!

大英断で大成功だよオーム社さん。

この後、「統計学」ってなんぞ?っていうトロの素朴な疑問にクロさんがお答えするシーンがありましたけど、
そんなことより、「マンガでわかる統計学










一気にたたみかけるクロさんでしたが。

トロの…おいてけぼり感がすさまじかったです…
みんなは、ついてこれてるかい…?

文系の方にもわかりやすい、など評判は上々だったらしいです。
ただ…

カバーを外しても同じイラストであることが恥ずかしいという意見もあったそうな。
うん、まあ…お店でカバーお付けしてもらわなかったのが運のツキとしか…

勇者様じゃ!勇者様がおる!
まあ、意見を取り入れてこれ以降はカバーを外しても無難な装丁に変わったそうですが。

シリーズ中屈指の驚異の売り上げを記録したのが、「マンガでわかるフーリエ解析
それよりも晴瀬ひろきさん、なにやってんすか。
「ゆーあいエトランゼ」、おもしろかったです。
それはさておき、まあフーリエ解析が何かご存じでない方は…ググってください…

また始まった…
トロのしぶらっこい顔が…



それなんてK-ON…






早すぎたんだ…



あれ、

まあ…「もえたん

クロPの手にかかれば、
全カット不自然な光に遮られているアニメの出来上がりです。
このびみょーな時期になんということを。


マンガにしちゃあけっこう割高ですけどね。BUCCHAKEっ☆


そして、新作紹介へ。

マンガでわかる相対性理論
相対性理論って、名前だけは聞いたことある方も多いでしょうが…
実際のところどんな理論なのかわけわかめって方がほとんどだと思います。

そんな方々はトロのように心で理解するか、もうググっちゃえばいいと思います。
じゃあ、ストーリー紹介いきまーす!






クロさんのMOEは光速を超える!
(´ⅡωⅡ`) <…参考書始まりすぎだぜ…
津久井さんいわく、マンガでわかるシリーズの今後のラインナップは「電子回路」や「熱力学」になるんだとか。
RPGみたいな数学の本など新しいタイプの企画も進行中なんだって!
知識の泉が枯れてきた方、もっと知識を吸収したいって方は是非お手に取ってみることをオススメする…
最後に、「マンガでわかるシリーズ」のラインナップをご紹介。




がりモル的にシーケンス制御
<おまけ>



…勉強しろYO!
<今日の「トロもり」>

トロきもい…
ストーリモードの「おうちはどっち?」をプレイしました。
モーションセンサーの扱い難しすぎじゃって!
FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑クリックしてくださると、「フーリエ解析」が奇跡のアニメ化。
スポンサーサイト