トロンプ・ルイユって、本当にいいものですよね。 「GA 芸術科アートデザインクラス」 第7話の感想。

↑とろんぷるいゆっ!
「あたしたちがイントロから出られるなんてね~☆」
あーさんたち…大出世やわぁ…
第7話 「騙し絵 トロンプ・ルイユ」
「ところがどっこいその出口までもがトロンプ・ルイユ!」
「トロンプ・ルイユ(騙し絵)」をご存じないキサラギをからかうGAメンバー。
美術館全体がトロンプ・ルイユって…
いや、トリックアートしかない美術館ってのもあるんですけどね。
さすがに係員までもがだまし絵ってのは、ないけどNE☆
美展で入賞した作品を取りに県立美術館に出向くキョージュと吉川っち。
もちろんいつものメンツも一緒です。
「へえ…じゃあエロい意味はまったくねえんだ?」
…たしかに、らふ画の展示スペースだけ足の歩みが倍速になります。
別に恥じることないのに…
誰に見られている訳でもないのに…
自意識過剰?
「観る側をいかに欲情させられるかの追及のプロセスが楽しい…!」
バーロォ!でオナジミ?の高山みなみさんですが、
殿役は楽しんで演じてらっしゃる印象が強いです、がりモル的NI☆
「というわけで…」
「ナミコさん」
「脱げ!」
(´*^ω^`)
「なあ…壁じゃなくて絵の方に何か貼ってあるのは?」
この後、専門家の手によりお焚き上げがなされたということです。
「あとやっぱり、くやしい気がします」
人一倍の努力が、実を結ばなかったキサラギ。
大丈夫、次の美展は、きっと入賞間違いなしだよ…
「AHHHH!!?」
「キサラギちゃんが絵の中に閉じ込められてる!?」
「これも、トロンプ・ルイユでしょ?」
「だまされたー!!」
素でだまされちゃうくらいのトロンプ・ルイユって、けっこうあるもんですね…
「驚きの鑑定結果は、CMの後!」
休日、お姉ちゃんと一緒に「美術日和」を観ていたノダミキ。
…いや、お姉ちゃんの中の人の棒っぷりが一番驚き…
ノダ姉の中の人…
名塚雅絵
…って誰!?
キョージュの中の人の関係者さんでしょうか…
「見抜くためには、本物の芸術を知らないとな!」
TVに出ていた美術品の作者や出典などちんぷんかんぷんだったノダミキちゃんは、
みんなを誘って市立美術館の企画展示、「20世紀を見る日本美術」展を鑑賞することに。
「ちょうど彦安良和の原画展がある!こっちを見ようぜ!」
…ガンダムは知っていても、キャラクターデザイナーまで走らない人が大半…
トモカネは、けっこうマニアックなのかも?
「おそらくは音声ガイドより高機能ですし…」
キョージュの音声ガイド…
おいくらで聴けるのでしょうか?
「やっと芸術に興味を持ったか…金絡みで」
…まあ大体そんなもんですよね…
「鑑定団」も、結局は鑑定品がおいくら万円なのか、それだけ気になるもの。
「ロダン作、考える人…」
「って、ポーズだけで伝わる芸術作品て、あるよね」
トモカネの叫び!
有名な作品ごっこ…
がりモルは真珠貝の上で真っ裸の女の人が大事なところだけ隠すっていうあの作品、
よくやります。
「高校じゃないところで先生って呼ぶのはちょっと…」
「平然とスーツに運動靴…もしかするとあの人も同職者ね!?」
美術館で遭遇したさめちゃん先生。
スーツに運動靴は、美術教師のトレードマークなの?
「やっぱり見抜ける女になれると思う…やる気になれば」
興味のある事にしか能力を発揮しないノダミキちゃん。
「ハチクロ」の森田さんみたいですね。
今のところファッションのことにしか目がいかない彼女が、芸術に目覚める日は来るのでしょうか…
タイトルがトロンプ・ルイユだし、EDはキサラギ仕様になるのかな?
と思っていたのですが、「~ノダミキいろ」とは…
絵を描いてくれたおともだち…
あの子供絵画コンクールの絵って、ほんまもんのこども絵画だったのか!
実写美術班とか別にいるみたいだし、けっこう手間がかかってますよね…
「GA」は…もっと評価されてもいいと思うんだ…

がりモル宅からちょっと離れたところに、「SOWA美術館」って言う
トリックアート作品ばかり展示されている美術館があるのですよ。
入口からしてもうトロンプ・ルイユ。
館の外観、たくさんある窓のうち、本物の窓をあなたは見つけられるかな?
…新潟にお越しの際は、ぜひ「SOWA美術館」へ足をお運ぶことをちょーオススメします。
公式サイトのスペシャルが公開。
DVDや番宣CMを見ることができます…
「えがいてあそぼ編」で、キサラギを一発描きしているメガネの女性は誰なのでしょう?
きゆづきさんか、キャラデザの渡辺さんか…
それと、どうやらストーリーは3話貯まったら一気に更新されるみたいです…
FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑クリックしてくださると、次回は美術迷宮にみなさま方をご案内!?
<トラックバック先の皆さま。いつもお世話様です。>
「新しい世界へ・・・」さん
http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1040.html
「Welcome to our adolescence.」さん
http://3284allegro.blog38.fc2.com/blog-entry-1382.html
「桜詩~SAKURAUTA~」さん
http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51265433.html
「SERA@らく blog 3.0」さん
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-3732.html
「空色きゃんでぃ」さん
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1040.html
「日記・・・かも」さん
http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-3434.html
「のらりんクロッキー」さん
http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10323192140.html
「不定形爆発」さん
http://imasaranagara.blog62.fc2.com/blog-entry-200.html
「Hes:TEAR」さん
http://lite.jugem.jp/?eid=670
「萌えレビュ!」さん
http://www.moe-review.com/?p=7895
「渡り鳥ロディ」さん
http://harutoki2.blog18.fc2.com/blog-entry-1576.html
スポンサーサイト
テーマ : GA-芸術科アートデザインクラス-
ジャンル : アニメ・コミック
トラックバック
GA 芸術科アートデザインクラス 第7話「騙し絵(トロンプ・ルイユ)」
「これもトロンプ・ルイユでしょ?」
キサラギ達が美術館に行く話。
今回は単行本で言う所の、1巻の95~103ページを消化。
後半の部分は...
GA芸術科アートデザインクラス第7話『騙し絵(トロンプ・ルイユ)』の感想レビュー
アバンからあーさん達の出番が!これでファンのハートもバッチリと思いきや、本編の出番は…。
(T_T)
キョージュの作品が入賞したので県立美術館まで展示されている作...
GA 芸術科アートデザインクラス 第7話「騙し絵(トロンプ・ルイユ) 」
メリーミー?
さすがノダちゃん落書き上手!
でもそんな鼻がウソップな王子様でいいんですかw
今回はあーさんの出番がないので、無理矢理...
GA 芸術科アートデザインクラス #7
【騙し絵】
トロンプルイユ・・・騙し絵って事ですね?
平面の所に立体な絵を描いて視覚的な錯覚を利用した絵。
自分も中学生の時にやった気がしますね。
騙し絵を忘れているキサラギに説明するキョージュ。
さすがキョージュ!分りやすい説明ですね~♪
クラス...
『GA 芸術科アートデザインクラス』 第7話 「騙し絵(トロンプ・ルイユ)」/あ、あれ・・・?
・・・吉川さん、以外と可愛くね・・・?
GA-芸術科アートデザインクラス 3 (まんがタイムKRコミックス)(2009/08/27)きゆづき さとこ商品詳細を見...
GA 芸術科アートデザインクラス (#7)
「騙し絵(トロンプ・ルイユ)」
しょっぱなのノダちゃんの落書きを黒板消し両手装備で即座に消すナミコさんにはかなり笑わされた。
前回の「美術部やしき」のように今回もサブタイトル通りの騙し絵まみれの話かなと思っていたので、ちょっと物足りなかったなー...
GA 芸術科アートデザインクラス 第7話「騙し絵(トロンプ・ルイユ) 」
騙し絵もっと見たかった~
大好きな絵のジャンルのひとつです。
これはよく出来た騙し絵(≧▽≦)
美術部員組の出番はちょっとだったけど、なかなかのインパクト。
アバンのあーさんとぶちさん可愛かった♪
現代美術をもっと知ろうということで、
キョージ...
GA 芸術科アートデザインクラス 第7話『騙し絵(トロンプ・ルイユ) 』
美術部メンバーでアバン…でも出番ここだけ(^^;
今回はGAの面々が、美術館と展示会に行くって趣向。
ノダミキの友達の吉川さんも登...