聴くだけで頭がよくなる!? 2009/8/24のトロステーション
なつがおわりまーす。
つくつくぼーしが、なつをおわらせにきました。

( ´;ω;`) <うん、ホントだね…
(↑泣きながら徹夜で宿題を片付けたがりモル…だから切実…)

( し´ⅡωⅡ`) ちょっ!?

17日配信のお祭り回を8回連続で放送するって魂胆ですね、やめてください。
(( ´ⅡωⅡ`)) もうやめて…がりモルの残りライフは1よ…
いらないよっ!そんなビッグウェーブ、BUTCHさんも乗りたがらないよッ!
NO☆MORE エンドレスエイト…

ハルヒ視聴者のトラウマスイッチに触れたクロさんは、トロに手痛い制裁を加えられました。
このように、アバンからノリノリ(がりモル的にはガクブル)で始まった今日のトロステ。

今日はクロさん向きの勉強法として、
「脳が良くなる耳勉強法
」
を紹介するとともに、原作者の上田渉さんをお招きしてイロイロ語りっちしてもらおうという、そんな回でした。

活字を読むと頭が痛くなる、突然の眠気に襲われるといった症状が出ている方には、
ぜひ処方してあげたい、そんな1冊。
高校時代は勉強が苦手だったという上田さん。
偏差値30という絶望的状況から耳勉強法を始めて、なんと東大に合格…


東大≠灯台。
さすがマンガ脳…
電車やバスでの通学中や、メールチェックなどの簡単な作業をしているときなど、
聴覚を使ってない時間を有効活用!
音声版の本、オーディオブックを聴いているだけで偏差値アップ!?

本屋さんにないオーディオブックは、日本最大のオーディオブックポータルサイト、
FeBeでダウンロードDA!

学習関係はもちろん、ビジネス書から実用書、
話題の小説までありとあらゆるオーディオブックを網羅している、
FeBeでダウンロードDA!
…なぜこんなにがりモルが押せ押せなのかは、今回の記事の最後で明らかになります…


じゃあみんなもいっしょに聴いてみよう!
「女子大生会計士の事件簿」<サンプル>
あれ…ヒロインの萌ちゃん役の中の人…
聴き覚え…が…?

三千院家の御令嬢じゃない方のナギ様です、念のため。
クロさんは「かんなぎ」も守備範囲内か…
ってゆーか、マンガの連載はいつ再開されるのかな…

慣れてくると、音声の再生速度を本を読むスピードに近い2倍速、
専用のソフトとMP3プレーヤーを使えば、4倍速なんてオニスピードで聴くことも可能…
3倍くらいなら…
赤い彗星になりきって、どうにか聴き取ることもできる…かも?




Λ Λ
(゚Д゚∩) アーアーキコエナイナー
聴きたくないものが聴こえないふしぎ。
聴覚が雑音を意識しないように自動的に処理しているんだって。
上田さんが耳勉強法に目覚めたきっかけは、現代文のわからないところを朗読してみたら、
意外と頭にすんなりと入ってきたことが始まりなのだそうな…
朗読になれてきたら…

頭の中で声を出して読む「音韻表象」を意識的に実践。
さすればあらふしぎ…、理解力が抜群に上がってきたそうなのですよ…


120円多い…
でも…それでもクロさんの声が聴けるなら…
音韻表象をやることによってリスニング能力とリーディング能力が向上、
とくに英語に関しては正しい発音を聞いてマネするだけでもう、こうかはばつぐんだ!!
というわけでトロがさっそくやってみることに。



( ´ⅡωⅡ`) …日本語JAN…





いま、クロさん覚醒のカウントダウンが始まる…




みャんという豪華メンバー。
クロさんと御三方がどんな会話をなさったのか…
ものすごく惹かれるのですが。
…もしかしたら、耳勉強法は…
妄想力豊かなO☆TA☆KUに相性の良い勉強法なのかも知れ…ない…
<ツンデレ伝道師の出立>




DA☆KI☆A☆WA☆SE!!

もちろん、中の人はくぎゅ一択ですよね、クロさん的に!
…がりモルが若干飛ばし気味で今回の記事をお送りした理由、お分かりいただけましたか?
<今日の「トロもり」>

「トロもり」のストーリーモードで、「みんなにメリークリスマス」をプレイしました。

( ´^ω^`) ほほほ…こやつめ…イブを一緒に過ごす人が、クロさんにはいるというのかい?
・
・
・
( ´。ⅡωⅡ`) あれ、なんでだろう…目から汗が…
FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑クリックしてくださると、本当に「ツンデレ学習法」オーディオブックが…発売されてしまうかも…
<第3期「ひだまりスケッチ×☆☆☆」制作決定!!>
TBSアニメフェスタ2009で発表されたのは耳にしていたけれど、
本当だったんだね…
「アニメメーカー横断宣伝マンブログ」の、アニプレックスゆまさんの記事で正式発表。
うへへ…
ちょー楽しみ…
10月からひだまりラジオも始まるし。
それに先駆けてアニメフェスタの楽屋裏で録った「ひだまりラジオ×☆☆☆ エピソード0」が配信中。
いい意味でカオス。
ああ、「×☆☆☆(ほしみっつ)」の放送開始まで、ワクワクがおさまらないよ…
つくつくぼーしが、なつをおわらせにきました。

( ´;ω;`) <うん、ホントだね…
(↑泣きながら徹夜で宿題を片付けたがりモル…だから切実…)

( し´ⅡωⅡ`) ちょっ!?

17日配信のお祭り回を8回連続で放送するって魂胆ですね、やめてください。
(( ´ⅡωⅡ`)) もうやめて…がりモルの残りライフは1よ…
いらないよっ!そんなビッグウェーブ、BUTCHさんも乗りたがらないよッ!
NO☆MORE エンドレスエイト…

ハルヒ視聴者のトラウマスイッチに触れたクロさんは、トロに手痛い制裁を加えられました。
このように、アバンからノリノリ(がりモル的にはガクブル)で始まった今日のトロステ。

今日はクロさん向きの勉強法として、
「脳が良くなる耳勉強法
を紹介するとともに、原作者の上田渉さんをお招きしてイロイロ語りっちしてもらおうという、そんな回でした。

活字を読むと頭が痛くなる、突然の眠気に襲われるといった症状が出ている方には、
ぜひ処方してあげたい、そんな1冊。
高校時代は勉強が苦手だったという上田さん。
偏差値30という絶望的状況から耳勉強法を始めて、なんと東大に合格…


東大≠灯台。
さすがマンガ脳…
電車やバスでの通学中や、メールチェックなどの簡単な作業をしているときなど、
聴覚を使ってない時間を有効活用!
音声版の本、オーディオブックを聴いているだけで偏差値アップ!?

本屋さんにないオーディオブックは、日本最大のオーディオブックポータルサイト、
FeBeでダウンロードDA!

学習関係はもちろん、ビジネス書から実用書、
話題の小説までありとあらゆるオーディオブックを網羅している、
FeBeでダウンロードDA!
…なぜこんなにがりモルが押せ押せなのかは、今回の記事の最後で明らかになります…


じゃあみんなもいっしょに聴いてみよう!
「女子大生会計士の事件簿」<サンプル>
あれ…ヒロインの萌ちゃん役の中の人…
聴き覚え…が…?

三千院家の御令嬢じゃない方のナギ様です、念のため。
クロさんは「かんなぎ」も守備範囲内か…
ってゆーか、マンガの連載はいつ再開されるのかな…

慣れてくると、音声の再生速度を本を読むスピードに近い2倍速、
専用のソフトとMP3プレーヤーを使えば、4倍速なんてオニスピードで聴くことも可能…
3倍くらいなら…
赤い彗星になりきって、どうにか聴き取ることもできる…かも?




Λ Λ
(゚Д゚∩) アーアーキコエナイナー
聴きたくないものが聴こえないふしぎ。
聴覚が雑音を意識しないように自動的に処理しているんだって。
上田さんが耳勉強法に目覚めたきっかけは、現代文のわからないところを朗読してみたら、
意外と頭にすんなりと入ってきたことが始まりなのだそうな…
朗読になれてきたら…

頭の中で声を出して読む「音韻表象」を意識的に実践。
さすればあらふしぎ…、理解力が抜群に上がってきたそうなのですよ…


120円多い…
でも…それでもクロさんの声が聴けるなら…
音韻表象をやることによってリスニング能力とリーディング能力が向上、
とくに英語に関しては正しい発音を聞いてマネするだけでもう、こうかはばつぐんだ!!
というわけでトロがさっそくやってみることに。



( ´ⅡωⅡ`) …日本語JAN…





いま、クロさん覚醒のカウントダウンが始まる…




みャんという豪華メンバー。
クロさんと御三方がどんな会話をなさったのか…
ものすごく惹かれるのですが。
…もしかしたら、耳勉強法は…
妄想力豊かなO☆TA☆KUに相性の良い勉強法なのかも知れ…ない…
<ツンデレ伝道師の出立>




DA☆KI☆A☆WA☆SE!!

もちろん、中の人はくぎゅ一択ですよね、クロさん的に!
…がりモルが若干飛ばし気味で今回の記事をお送りした理由、お分かりいただけましたか?
<今日の「トロもり」>

「トロもり」のストーリーモードで、「みんなにメリークリスマス」をプレイしました。

( ´^ω^`) ほほほ…こやつめ…イブを一緒に過ごす人が、クロさんにはいるというのかい?
・
・
・
( ´。ⅡωⅡ`) あれ、なんでだろう…目から汗が…
FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑クリックしてくださると、本当に「ツンデレ学習法」オーディオブックが…発売されてしまうかも…
<第3期「ひだまりスケッチ×☆☆☆」制作決定!!>
TBSアニメフェスタ2009で発表されたのは耳にしていたけれど、
本当だったんだね…
「アニメメーカー横断宣伝マンブログ」の、アニプレックスゆまさんの記事で正式発表。
うへへ…
ちょー楽しみ…
10月からひだまりラジオも始まるし。
それに先駆けてアニメフェスタの楽屋裏で録った「ひだまりラジオ×☆☆☆ エピソード0」が配信中。
いい意味でカオス。
ああ、「×☆☆☆(ほしみっつ)」の放送開始まで、ワクワクがおさまらないよ…
スポンサーサイト