口から炎が出れば、あなたもヨガマスター 2009/9/4のトロステーション


身長: 176cm (ある程度自由に可変)
体重: 48kg (ある程度自由に可変)
「ハガレン」のエドは、ヨガをマスターすれば、身長を水増し錬成できるかもしれないね…
…ダルシムさんみたいな達人レベルはちょっと無理だけど、
気軽に楽しめる初心者用のヨガをご紹介!
クロさんに変わってピエールがお送りするビューティートロステ。
今日はヨガ特集ですよ!
「世田谷にある『用賀』って地名もヨガから来てるって説もある」というプチ知識を披露した後で、

目黒にある日本フィットネスヨーガ協会さんのスタジオに突撃したトロピエ。

ヨガを実践する前に、
まずは日本フィットネスヨーガ協会代表の橋本両先生をゲストにお迎えして、
「ヨガって何ぞ?」ってことから学んでいくことに。

( `ⅡωⅡ´) 迷った後に開ける道もあるッ!!

なんで「つやつや」だけ「っゃっゃ」なんでしょう?
<追記>
「FF11」ネタらしいです。
y-Akiさん、情報ありがとうございます m(_ _)m
言われてみたら、「知られざる動物さんたちの世界」回ですでに使われていたんですな。
…っていうか、このころのトロステ記事はがりモルかなりハイテンションですな…

朝晩のヨガが効果的…か…
そしていよいよ、ヨガ実践!
身体が固い人でも大丈V!!
「ポーズは100人100様なので、この姿勢を取らなければ絶対だめと、いうものではない」そうです。

クロさんがいたらやばかった…
クロさんがいたらやばかった…

キレイなお姉さんインストラクターさんの実演付きで、初心者にも易しいポーズをいくつか教えてもらいます!

1.手と足をついて肩幅に開く
2.そのまま背中を丸めて頭を下げる
3.顔を上に向け背中を反らす
4.手と胸を床につけて伸びのポーズ!
猫のポーズは背中のストレッチに最適なので、デスクワークされてる方にオススメなんだって。

身体が固い人は、身体にかかる負荷を軽くした軽減法でチャレンジ!

1.よつんばいの状態でつま先を立てる
2.お尻を高く上げる
3.かかとを床につけて、頭と背中を一直線に!
背中や肩のストレッチのほかに、足の裏を伸ばしてむくみ解消!
犬のポーズでむくみ知らず!
きつい場合は、ちょっと膝を曲げればオッケイみたいYO!

1.正座して、うしろに手を組む
2.おでこを床につけて、お尻を上げて手を上げる!
目や頭の疲れが取れるので、ゲームで遊んだ後に実践すると効果的?なウサギのポーズ!
ポーズが終わった後は、おでこに拳をあてて休むのを忘れないようにしないとだめらしい。

今度は立ってやる、三角のポーズ!
1.足を腰3つ分開いて…
2.片方のつま先を真横に、もう片方のつま先を斜め45度前方に傾ける
3.両手を開き片手を脚に、片手を内に向け上げて上体を倒して…
…ていうかこれなんてWiiフィッ…
「深く呼吸をとりながら行うのが、ヨガのポイント」という先生の言葉を受けてトロは…


トロ!それヨガちゃう!ラマーズ法や!

身体がすっきりするだけじゃなくって、心も穏やかになるヨガ。
テレビを見てる時、CMの空き時間なんかを利用して、ものは試しでちょっとやってみたらいかがですかな?
<へんじがない、ただの…>


しかばねのポーズ…
実践してる最中、あんまりキモチよくて、トロは昇天してしまいましたとさ…
…ちなみにがりモル、「オレシカ」はパッケージの子供が怖すぎて、いまだに未プレイです…
FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑クリックしてくださると、次回こそクロさんが美人インストラクターさんに…
<「大正野球娘。」のカスタムテーマが公式サイトで無料配信中!!>
(´ⅡωⅡ`) !?
ε三г( し`・ω・´)ノ こうしちゃいられねえ!
スポンサーサイト