しゃこと夏の終わりの物語 2009/9/10のトロステーション
新作ゲームをたっぷり堪能した後で、さてトロステを始めようかって時に
あのカエルが血相変えてやってきたのです。


日本語でおk
今日は最後にちょっとほろりと来る、トロステ名作劇場をどうぞ。
とどのつまりは、ピエールの家で迷子の小鳥ちゃんを保護したってことらしい。

巨大ワシ…
そんなリッキーでも、どう世話をしたらいいかわからず、トロクロんちに助けてもらいに来た、というわけ。

保護した小鳥ちゃんは、セキセイインコでした。
それにしてもクロさん、ヤケに詳しいですね?

( ´ⅡωⅡ`) …だと思った…

ごく…たまにですけど。

保護したインコちゃんに、どこから来たのか尋ねてみると…

昔話が始まりました。
しゃべれるってことは、誰かに飼われてたってことなんだろうけど…
…これじゃラチがあかねえ!
クロさん情報網を使って探してもらった、鳥ちゃん専門のお医者さんにヘルプヘルプ!

ってことで Ebis Bird Clinic MAI さんでいろいろお話を伺うことに。
浜本先生と一緒に、院内のアイドルちゃんたちもお出迎えです。

セキセイインコの基本的なお世話の仕方を教えてもらうトロたち。
まずはお食事の方法から。
ペットショップで買えるシードは殻つきの方が栄養価が高くていいらしい。


ビタミンやカルシウム、必要な栄養素がほとんど取れるペレットを与えるのもよいんだとか。
ペレットを主食にできれば一番良いのだけれど、あんまり食べないインコちゃんもいるようで、
その時は無理やり与えるようなことはせず、シードや野菜と併用してちょっとずつ混ぜて慣れさせて
いくのがベターなんだそうです。
あと、お水はミネラル分の高い硬水を与えるとミネラル摂取過多で調子を崩してしまうらしいので、
インコちゃんの飲み水は軟水で。

他にインコちゃんに食べさせちゃいけないもの、

インコちゃんのおうち、

危険なモノ、

状態確認の重要さを解説。



海里ちゃんに協力してもらって、診察の様子を実演してもらいました。
鳥さんは自分が弱っているのを隠してしまう習性があるそうなので、
具合が悪そうなそぶりを見せた時にはもう手遅れ…なんてこともたびたびあるんだって。
だから普段からインコちゃんの状態確認に気を配って、
ちょっとでも異変を感じた時は早め早めにお医者さんに診てもらうのが一番良いらしい。

最後はスタッフの皆さん方と記念撮影。
トロたちが浜本先生のお話を聞いている間、迷子鳥の貼り紙を用意していたクロさん。
ここから、インコちゃんとトロとのハートフルストーリーが展開します…

インコちゃんに会いに、ピエールのおうちに通い妻だよトロ。

しゃこはパンチ力がすさまじいのですよ。
名前までつけちゃって、相当らぶらぶなトロさんです。
でも、

その日は突然やってきて…

( ´・ω・`) トロ…



( ´;ω;`) …

トロもいっしょに、しゃこを返しに行くことに…




( ´〒ω〒`) …
FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑しゃこ…お幸せに…
そういえば、9月17日と9月18日のトロステはゲーム特集らしい…
ははは、まさか
ね…
あのカエルが血相変えてやってきたのです。


日本語でおk
今日は最後にちょっとほろりと来る、トロステ名作劇場をどうぞ。
とどのつまりは、ピエールの家で迷子の小鳥ちゃんを保護したってことらしい。

巨大ワシ…
そんなリッキーでも、どう世話をしたらいいかわからず、トロクロんちに助けてもらいに来た、というわけ。

保護した小鳥ちゃんは、セキセイインコでした。
それにしてもクロさん、ヤケに詳しいですね?

( ´ⅡωⅡ`) …だと思った…

ごく…たまにですけど。

保護したインコちゃんに、どこから来たのか尋ねてみると…

昔話が始まりました。
しゃべれるってことは、誰かに飼われてたってことなんだろうけど…
…これじゃラチがあかねえ!
クロさん情報網を使って探してもらった、鳥ちゃん専門のお医者さんにヘルプヘルプ!

ってことで Ebis Bird Clinic MAI さんでいろいろお話を伺うことに。
浜本先生と一緒に、院内のアイドルちゃんたちもお出迎えです。

セキセイインコの基本的なお世話の仕方を教えてもらうトロたち。
まずはお食事の方法から。
ペットショップで買えるシードは殻つきの方が栄養価が高くていいらしい。


ビタミンやカルシウム、必要な栄養素がほとんど取れるペレットを与えるのもよいんだとか。
ペレットを主食にできれば一番良いのだけれど、あんまり食べないインコちゃんもいるようで、
その時は無理やり与えるようなことはせず、シードや野菜と併用してちょっとずつ混ぜて慣れさせて
いくのがベターなんだそうです。
あと、お水はミネラル分の高い硬水を与えるとミネラル摂取過多で調子を崩してしまうらしいので、
インコちゃんの飲み水は軟水で。

他にインコちゃんに食べさせちゃいけないもの、

インコちゃんのおうち、

危険なモノ、

状態確認の重要さを解説。



海里ちゃんに協力してもらって、診察の様子を実演してもらいました。
鳥さんは自分が弱っているのを隠してしまう習性があるそうなので、
具合が悪そうなそぶりを見せた時にはもう手遅れ…なんてこともたびたびあるんだって。
だから普段からインコちゃんの状態確認に気を配って、
ちょっとでも異変を感じた時は早め早めにお医者さんに診てもらうのが一番良いらしい。

最後はスタッフの皆さん方と記念撮影。
トロたちが浜本先生のお話を聞いている間、迷子鳥の貼り紙を用意していたクロさん。
ここから、インコちゃんとトロとのハートフルストーリーが展開します…

インコちゃんに会いに、ピエールのおうちに通い妻だよトロ。

しゃこはパンチ力がすさまじいのですよ。
名前までつけちゃって、相当らぶらぶなトロさんです。
でも、

その日は突然やってきて…

( ´・ω・`) トロ…



( ´;ω;`) …

トロもいっしょに、しゃこを返しに行くことに…




( ´〒ω〒`) …
FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑しゃこ…お幸せに…
そういえば、9月17日と9月18日のトロステはゲーム特集らしい…
ははは、まさか
スポンサーサイト