兄さん青春くさっ! 「鋼の錬金術師 FA」 第23話の感想。

「…現場に出て来ちゃダメですよ!」
(伊達)メガネのホークアイ中尉、カッコかわいいです。
あ、あとバトルシーンの作画がものすごくよかったです。
でも、「うみものがたり」の11話の方がすごかった…
第23話 「戦場の少女」
ホムンクルスを捕らえるため、傷心のウィンリィを軍に託し、再びスカーとの戦いに赴くエドとアル。
そしてそんなエドたちと共闘するロイやホークアイらも現場へと動き出す。
その頃、ランファンを抱えながら、何とか逃げ覆そうとブラッドレイと熾烈な戦いを繰り広げるリン。
だが目先の危機を脱しても、ブラッドレイの命で動くグラトニーにより、
次第に逃げ場のない場所へと追い詰められていく。
自分がリンの足を引っ張っていると感じたランファンはなんと自らに刃を差し向けた…。
(公式サイトより)
「不自由である事と不幸である事はイコールじゃない!」
「哀れに思われる理由は無いよ!」
錬金術を否定することは、自分をこの世につなぎとめてくれたエドをも否定することになる…
錬金術の可能性を信じるアルは、果たして元の身体に戻れる日は来るのか…
スカーを追って現れたグラトニー。
「再生力があり過ぎるのも困りものだナ」
ナイスタイミンでリン登場!
「捕ったぞ!人造人間!!」
見事グラトニーを
「…見事なり!!」
こっちもお見事。
ランファンは自ら斬り落とした腕をおとりにして、大総統の追従から逃げることができたのでした…
( ´〒ω〒`) ランファンさんは臣下の鏡やで…
現場に颯爽と駆け付けたホークアイ中尉の銃弾が、スカーの脚を撃ちぬいた!
そしてリンとホムンクルスを乗っけた中尉の車は、途中でランファンを拾って大佐の隠れ家へ。
「何をするんですか!この豆男!!」
「んだとこの豆女!!」
メイ・チャンが助けに来てくれたおかげで、スカーも逃げることができちゃったわけですけど…
「さっき拾っちゃた…」
代わりにメイちゃんのお友達がアルの手に堕ちちゃった!
シャオメイがアルを生態ピラミッドの頂点と認識するシーンはやっぱりおもしろいですな。
なんてったってヨキさんとエドが底辺も底辺っていうかピラミッドの中にすら入ってないってのが…
(原作だと、ミジンコ以下の最底辺だけどちゃんとピラミッドの中に…)
「待っててね…がんばるから…」
ラッシュバレーのみんなは、ウィンリイの帰りを待ってる。
やっぱりウィンリィの手は、人を生かす手だね!
…それよか気になったのが。
もしかして、スカーとガーフィールさんって、中の人おんなじ?
オカマ声出してる三宅さんの方がイキイキ演技してるように思えたのは、がりモルだけ?
あと、ラッシュバレーのおじいちゃんの中にグラトニーの中の人がいたんですけど…
Yesだね!
「今度お前を泣かせる時は嬉し泣きだ!!」
(そっか…あたし、惚れてたんだ…)
もう結婚しちゃいなYo!Youたち!!
「またヤバい橋か…このクソガキ」
中年メガネ…もといノックス先生を隠れ家に招いてにランファンを治療してもらい、
今後の作戦会議を練るエドたち。
「キング・ブラッドレイ!あいつもホムンクルスの可能性があル!」
「化物か人か…いずれにせよ、大総統の座から引きずり下ろしやすくなったな!」
…次回は覚醒バージョンのグラトニーとの対決。
アッと驚くラストで終わりそうですな…

そういえば中尉描いてなかったな…
ちょうど貴重な中尉のメガネっ娘回だし、描いてみようと思った次第で。
…今回のイラストを見て、ビビっと来た人はかなりの「フリクリ
それはさておき、アイキャッチ…
なんでお食事中のランファン…(いや、可愛かったですけど…)
あそこでこそ「フゥゥメタッアッケミッ!!」のジングルを流すべきだしょう…
なんでサイレントなんだYO…

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑クリックしてくださると、次回は久しぶりのマルコーさんが…
<トラックバック先の皆様、いつもお世話になっております。>
「新しい世界へ・・・」さん
http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1102.html
「風庫~カゼクラ~」さん
http://kazekura.seesaa.net/article/127968436.html
「気ままに日日の糧」さん
http://kpx.air-nifty.com/blog/2009/09/fullmetal-alc-2.html
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」さん
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51303045.html
「ゴマーズ GOMARZ」さん
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2009-09-13-2
「SERA@らく blog 3.0」さん
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-3821.html
「空色きゃんでぃ」さん
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1119.html
「日記・・・かも」さん
http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-3528.html
「ひえんきゃく」さん
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-733.html
「マリアの憂鬱」さん
http://blog.goo.ne.jp/rinoamary12/e/a9fda3e9e1bdace643a27d4d883e4eb0
「明善的な見方~嶺上開花のごとく~」さん
http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1219.html
「リリカルマジカルS+」さん
http://blogs.yahoo.co.jp/nanajigo/59676060.html
「渡り鳥ロディ」さん
http://harutoki2.blog18.fc2.com/blog-entry-1617.html
「WONDER TIME」さん
http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-1224.html
スポンサーサイト
トラックバック
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 23話「戦場の少女」
ブラッドレイから逃げるリン。グラトニーに追い詰められていくが・・・
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 2 [Blu-ray](2009/09/30)朴叙ミ美釘宮理恵商品詳...
鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第23話「戦場の少女」
「左腕の犠牲」
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第23話「戦場の少女」
迫る大総統!
これはかなり怖いです;;
相手は必死に逃げてるのに歩いて追いかけるのが凄いですよねw
リンを逃がすためにランファンは・...
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第23話 「戦場(いくさば)の少女」 感想
ホムンクルスを捕らえるため、傷心のウィンリィを軍に託し、
再びスカーとの戦いに赴くエドとアル。
そしてそんなエドたちと共闘するロイ...
アニメ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」 第23話 戦場の少女
鋼の錬金術師 (12) (ガンガンコミックス)(2005/11/21)荒川 弘商品詳細を見る
いや、足りなかった。
「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」第23話のあらすじ...
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第23話「戦場の少女」
ブラッドレイ登場に大ピンチなリンたち。
ランファンは主リンの足手まといだと、自らに刃を向ける!?
仮面だしでアニメでは印象の薄いラ...
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第23話「戦場の少女」
「出し抜いてやったぞ 化け物め…!」
大総統に追い詰められたランファンの決断…!
ついにグラトニーを捕まえる事に成功したエド達
...
(アニメ感想) 鋼の錬金術師 -FULLMETAL ALCHEMIST- 第23話 「戦場の少女」
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 2 【DVD】クチコミを見る
ホムンクルスを捕らえるため、傷心のウィンリィを軍に託し、再びスカーとの戦いに赴くエドとアル。そしてそんなエドたちと共闘するロイやホークアイらも現場へと動き出す。その頃、ランファンを抱えながら、何...
鋼の錬金術師 -FULLMETAL ALCHEMIST- 第23話「戦場の少女」
「捕ったぞ、人造人間!!」
ブラッドレイから逃げ切ったリンが、グラトニーを捕獲する話。
今回は原作でいう所の、「戦場の少女」と「待ち...
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第23話「戦場の少女」
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [DVD](2009/08/26)朴叙ミ美釘宮理恵商品詳細を見るタイトルの通りに少女たちにスポットが当たった今回、
ランファン...
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第23話『戦場の少女』
最近あえて原作を読まないようにしているせいかはたまたバトルメインのせいか 今回はハイスピードでも気にならない楽しめる回でした~! 鋼の錬金術師 23 (ガンガンコミックス)スクウェア・エニックス 2009-08-12by G-Tools
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第23話「戦場の少女」
はぁ面白かった~!! ギリギリのラインでの攻防、アクションものとして丁度いい