全力を尽くした乙女たち 「大正野球娘。」 第12話の感想。

↑みんな、ずっと、いっしょ。
( ´〒ω〒`) 終わっちゃったよぅ…
第12話(最終話) 「土と埃にまみれます」
ついに朝香中学との試合が始まった。
序盤は、巴の打撃と晶子の魔球が威力を発揮し、桜花会がリードする。
しかし、晶子の魔球に対策を講じた朝香打線は五回表、ついに逆転し、なお突き放していく。
大量リードを許し、これ以上一点も与えられない七回表。
ヒット性のあたりを雪がナイスキャッチし、なんとかのりきるが、
雪はそのまま地面に倒れこんだまま動かなかった。
(公式サイトより)
「おーし☆一気に逆転DA☆」
高原ァ…
「どうやら向こうは、魔球を見極める方法を見つけたようです…」
くそっ!!あの頭よさそうな柳のせいで晶子お嬢様の魔球を見破られてしまった!
ばかすか打たれて最初の3点の貯金はおろか、ついには逆転されてリードは広がる一方…
「揺れる魔球で勝負しましょう!」
このピンチを乗り切るには未完成の魔球に賭けるしか…
でも、やっぱりコースの定まらない揺れる魔球を捕るのは至難のわざ…
小梅ちゃん捕球し損ねて…また点差が…
1話で朝香中の練習風景にビビって逃げた3人組が、部活を早退してまで応援に駆け付けてくれたけど…
「お雪ィィ!」
ファインプレーでフライをさばいた雪ちゃんだったけど、着地に失敗して腕をひねって…
審判に試合放棄を提案されちゃって…
でも!
「このくらい、なんでもありません!」
「また野球ができるんだって、希望が持てたのよ」
お雪さんのド根性発動!
試合は続行!
「いい事?皆さん!私たちの本気はこの程度ではないという事を見せてやりましょう!」
「ああまでされちゃ、ちゃんと答えてやらないとな!」
やっべえ…高原ァまでカッコよく見えちゃう…
ナニこのアツイ展開…
( ´;ω;`) 涙出そう…(っていうかもう出てる…)
胡蝶ちゃんの内野安打!!
「応援するなら、しっかり声をお出しなさい!」
「宗谷さん!がんばって!」
女子が野球をすることに苦言を呈していたおばあちゃん先生も、合唱部員を指揮して桜花会を応援!
っていうか、胡蝶ちゃんHAEEEEE!!
さすが世界一ィィィ!!
「その根性、無駄にはしないぞ!」
お雪さんに続け!タマちゃん!
キタキタ満塁千載一遇の追加点のチャンス!
ここで打順が回ってきたのが…
桜花会の4番打者の巴さん!
でも、あっという間に2アウトに追い込まれちゃった…
そんなとき、ネクストバッターズサークルの静ちゃんからアドバイスが…
「そんな窮屈なバッティング、姉さんには似合わないわ」
「いざ!!」
封印していた大振りのバッティングの禁が、ついに解かれる!
「やったやったやったー!!」
乃枝さんもびっくりのジャストミートで満塁ホームラン!
「そのクセ、利用しちゃいましょ☆」
朝香中に見破られた晶子お嬢様の魔球を投げる時のクセ、
策士の乃枝さんの作戦が功を奏して順調にアウトを重ねていく桜花会バッテリー!
鏡子ちゃんダイビングキャッチとか…
静さんの股さきキャッチとか…
タマちゃんのダブルプレー…
揺れる魔球もどんぴしゃりで小梅ちゃんのミットにおさまった!
( ´〒ω〒`) 信じられるかい?たった3話前まで小学生に負けてたんだぜ…彼女たち…
「最終回、2点差!悔いの残らない試合にしましょう!」
最後の攻撃、アウトカウントも崖っぷち、2ストライクにまで追い込まれた小梅ちゃん。
「お嬢さーん!練習の成果を見せてください!」
三郎さんが応援に来てくれた!野球をすることに反対していた、お父さんも…
「小梅ー!よくやった!!」
三郎さんへのラブパワーが爆発したんだろうね、小梅ちゃんいい当たりでした!
次のバッターの晶子お嬢様を敬遠すれば、あとは下位打線が残るのみ。
敬遠を提案するキャッチャーだったけど。
それでも、岩崎くんは真っ向勝負を望みます。
( ´〒ω〒`) ええ男や…
2ストライクでバントとか、晶子お嬢様度胸あるなあ…
「絶対…同点にするんだ!」
朝香中のスキを突いて、全力でダイヤモンドをかける小梅ちゃん。
ホームに滑り込む小梅ちゃん…
でも、あと数センチの差でタッチアウト…
試合には負けちゃったけど…
「全力を尽くしたうえでの結果です!」
なにも恥ずかしいことなんてないよ!
「晶子さん…その…いつぞやは失礼な態度を取って、申し訳ありませんでした!」
岩崎くん、おっとこ前ェ!
「最高の試合、ありがとうございました!」
こちらこそ、ありがとうを言わなければならない…
本当にいい試合、いいアニメでした…
・
EDあとには、セーラー服姿の小梅ちゃんが!!
「帰りましょうか?小梅さん」
「小梅さんって呼ぶのは、試合に勝ってからじゃありませんでした?」
ハンカチ越しだった小梅ちゃんと三郎君の恋も…進展しちゃってこのこのぅ!!(←?)

やっちまったー!
「麻生」じゃなくて、「麻布」だああ!!
ペイントなんて、慣れないもん使うんじゃなかった…
…最後の最後で有終の美を飾れない…
それが、がりモルクオリティ。
・
…本当は、このイラスト。
3ページくらいのショートマンガの、最後のページに来る予定でした。
それがなんで、前倒しで公開の運びになったのかというと…
うん…前2ページがまだできてないんだよ…
ここ最近、ホント忙しくて…
でも、もうネタの草案は固まりつつあるから、描き始めればあっという間に出来上がるはず。
来月発売のブルーレイが届いて、感想記事を書いたその暁には…
公開できていればいい…な…
・
( ´・ω・`) …終わっちゃったなあ…
今期アニメの中で、一番…
ううん、ぶっちゃけると。
「ハルヒ」よりも。
「けいおん!」よりも。
本編はもちろん、がりモル的に感想記事を、イラストを描くのが一番楽しかったよ。
がりモルをこの道に引きずり込んだ張本人である
「エヴァ」や「ナディア」といったGAINAX作品を超えたって言ったらオーバーっていうかジャンルが違うけれど。
似たような日常系アニメ?のがりモル的脳内ソウルアニメランキング上位、
「かみちゅ!」に追いつけ追い越せ級の名作だと思います。
ちなみに「かみちゅ!」はがりモルの持っているアニメDVDの再生回数が最も多い作品でもあります。
だからたぶん、再来週発売のブルーレイが届いたらきっと何回もリピート再生してしまうに違いありません。
ほんと、発売が待ち遠しいソフトは久しぶりだよ!
こんな素敵アニメを作ってくれた原作者さん、スタッフ、キャストの皆様。
本当に、本当にありがとう…
2期…あるといいな…
っていうか、映像特典DVDがホンットに楽しみ!
届いたら…全力で感想記事を描こうと思います。
もしお付き合いくださる方は、その時にまた…
それと、今までトラックバックやコメントしてくださった方、ありがとうございますなんだぜ!

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑クリックしてくださると、件のマンガの完成に向けて本気出します、がりモル。
<トラックバック先の皆様、これにておじゃんでございます☆>
「新しい世界へ・・・」さん
http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1131.html
「アニメ・コミックだーいすき♪」さん
http://shoumo2.blog14.fc2.com/blog-entry-633.html
「Welcome to our adolescence.」さん
http://3284allegro.blog38.fc2.com/blog-entry-1428.html
「おちゃつのちょっとマイルドなblog」さん
http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-1480.html
「気ままに日日の糧」さん
http://kpx.air-nifty.com/blog/2009/09/post-7fc9.html
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」さん
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51308494.html
「心のプリズムNavi」さん
http://tatibanaasuka.blog39.fc2.com/blog-entry-727.html
「ゴマーズ GOMARZ」さん
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2009-09-25-1
「桜詩~SAKURAUTA~」さん
http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51285299.html
「所詮、すべては戯言なんだよ」さん
http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51314417.html
「SERA@らく blog 3.0」さん
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-3856.html
「空色きゃんでぃ」さん
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1149.html
「日記・・・かも」さん
http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-3558.html
「NEW FRONTIER」さん
http://blogs.yahoo.co.jp/evaeureka55/41892455.html
「猫が唸る感想日記」さん
http://nekoko.at.webry.info/200909/article_32.html
「のらりんクロッキー」さん
http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10350131330.html
「ひえんきゃく」さん
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-761.html
「Brilliant Corners(alt)」さん
http://brilliantcorners.blog54.fc2.com/blog-entry-69.html
「満天の星空の下で」さん
http://glossyleaf.blog8.fc2.com/blog-entry-532.html
「妄想詩人の手記」さん
http://coffeemonster.at.webry.info/200909/article_53.html
「もす!」さん
http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-1664.html
「よう来なさった!」さん
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50718326.html
スポンサーサイト
トラックバック
大正野球娘。 第12話 「土と埃にまみれます」
晶子の魔球が見切られピンチの桜花会。
ついに逆転されてしまう…。
違う魔球を晶子が投げるけど、まだこれは小梅が受けれずさらにピンチに...
大正野球娘。 第12話「土と埃にまみれます」(最終回)
櫻花會ナインのファイトあふれるプレーに感動!!
いやー、いい最終回でした!
今期のJ.C.STAFF作品はどれも当たりですね♪
ついに晶子が捕まり、一時は3-9と6点差をつけられてしまった櫻花會ナイン。
単調な配球を読まれたのかな?と思いましたが、晶子の投球...
大正野球娘。 第12話
「土と埃にまみれます」
燃えた!
燃えたぜよ~!
桜花会、試合にこそ破れましたが熱い展開で魅せてくれました( ´∀`)bグッ
朝香...
大正野球娘 第12話(最終回)「土と埃にまみれます」&シリーズ感想
大正野球娘 第12話(最終回)「土と埃にまみれます」の感想記事です。
※この記事は、FC2などの一部ブログへのTB送信が出来ない...
大正野球娘。 最終回 第12話 「土と埃にまみれます」 (アニメ感想)
アニメ 大正野球娘。 最終回 第12話 「土と埃にまみれます」
大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray](2009/10/07)伊藤かな恵中原麻衣商品詳細を...
大正野球娘。 第12話「土と埃にまみれます」
「私ね、この試合をするのをとても楽しみにしてたの」
接戦の末、櫻花會が朝香中に負ける話。
負けてしまったとは言え、この作品も素晴ら...
大正野球娘。 第12話「土と埃にまみれます」(最終回)
見破られた魔球!
やせ我慢して鍋をかき回す小梅父!
果たして櫻花會は浅香中に勝てるのか!?
最終回も直球王道で爽やか!
面白かっ...
大正野球娘。 第12話
大正野球娘。 第12話、「土と埃にまみれます」。
小説・コミックともに未読です。
とうとう最終回です!
(アニメ感想) 大正野球娘。 第12話(最終話) 「土と埃にまみれます」
大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray]クチコミを見る
ついに朝香中学との試合が始まった。序盤は、巴の打撃と晶子の魔球が威力を発揮し、桜花会がリードする。しかし、晶子の魔球に対策を講じた朝香打線は五回表、ついに逆転し、なお突き放していく。大量リードを...
【最終話】大正野球娘。 第12話「土と埃にまみれます」
櫻花會のメンバーが直向きに野球をしている姿を見て、何だか少し感動してしまいましたw やってることはかなりベタなんですけどね・・・・・・全員野球に心惹かれたのかな。
大正野球娘。 #12(終)
【土と埃にまみれます】
大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray]出演:伊藤かな恵販売元:ポニーキャニオン発売日:2009-10-07おすすめ度:クチコミを見る
果たして桜花会は朝香中に勝てるのかな?
「大正野球娘。」12話(最終回)【汗と埃にまみれます】
{{{
最終回。
OP、何気に名曲でしたね。
試合は晶子さんが打たれ、9点も取られてしまいました。
「クセで球種がバレている」ことに、もう少し早く気がつけば……ねえ。
しかし、負けたとはいえ、みんな立派にプレーしてましたよね。
胡蝶の足の速?...
大正野球娘。 第十二話「土と埃にまみれます」
面白かったーーーー!!!!! 「骨が折れていたってやるさ」 もう、主題歌が流
大正野球娘。 第12話【最終回】 土と埃にまみれます
魔球を見破られ窮地に陥った櫻花會。
この窮地を切り抜けることができるのか!?
第12話最終回の感想です。
大正野球娘。 第十二話(最終回)「土と埃にまみれます」 感想。
岡崎「やっべ興奮してきた!」
大正野球娘。 【評価 / 感想】
アニメの評価です。評価の仕方についてはこちらを参照。
大正野球娘。【 2009年 : 全12話 】【 J.C.STAFF 】オフィシャルサイトへ">オフィシャルサ...
大正野球娘。 第12話(最終回) 「土と埃にまみれます」 感想
ついに朝香中学との試合が始まった。
序盤は、巴の打撃と晶子の魔球が威力を発揮し、桜花会がリードする。
しかし、晶子の魔球に対策を講...
コメントの投稿
こんにちは
どうも、いつもTBでお世話になっております
今回のイラストは泣けるなぁ
セピア色の写真に漂う過ぎ去りし日々の郷愁
このあと、彼女たちを激動の昭和が待っていると思うと感慨深いものがあります
今回のイラストは泣けるなぁ
セピア色の写真に漂う過ぎ去りし日々の郷愁
このあと、彼女たちを激動の昭和が待っていると思うと感慨深いものがあります
Re: こんにちは
mossyさん、コメントありがとうございます!
> どうも、いつもTBでお世話になっております
こちらこそ、毎度毎度お世話になっておりますです…
> 今回のイラストは泣けるなぁ
…そう言っていただけると、描いてよかったなって思います…
本当にこのイラストを描いていたころは多忙が極まっていた時期で、
とてもじゃないけど何色も塗り分けて仕上げる余裕もなく、
手間を省くため苦肉の策としての茶と黒のツートンカラーだったわけですが。
思いのほかぴたりとはまって、これはこれで結果オーライだったのかなって。
当ブログを立ち上げてもうだいぶ経つけれど、イラストを褒められるということはほとんどなかったので
本当にうれしかったです。ありがとうございます。
これからもトラックバック等でお世話になる事かと思いますので、その節はよろしくやってくださいませ。
> どうも、いつもTBでお世話になっております
こちらこそ、毎度毎度お世話になっておりますです…
> 今回のイラストは泣けるなぁ
…そう言っていただけると、描いてよかったなって思います…
本当にこのイラストを描いていたころは多忙が極まっていた時期で、
とてもじゃないけど何色も塗り分けて仕上げる余裕もなく、
手間を省くため苦肉の策としての茶と黒のツートンカラーだったわけですが。
思いのほかぴたりとはまって、これはこれで結果オーライだったのかなって。
当ブログを立ち上げてもうだいぶ経つけれど、イラストを褒められるということはほとんどなかったので
本当にうれしかったです。ありがとうございます。
これからもトラックバック等でお世話になる事かと思いますので、その節はよろしくやってくださいませ。
アンケートのお願い
突然の書き込みで申し訳ありません。
ただいま、
アニメ調査室(仮)というブログで、
2009/7-9月期終了アニメアンケート
というものを行っています。
結果発表は、2009/11/7予定です。
もしよろしければ、
あなたのアニメ評価を教えてもらえませんか?
ご都合がつきましたらブログの方をご覧ください。
以上、
突然の書き込み失礼しました。
ただいま、
アニメ調査室(仮)というブログで、
2009/7-9月期終了アニメアンケート
というものを行っています。
結果発表は、2009/11/7予定です。
もしよろしければ、
あなたのアニメ評価を教えてもらえませんか?
ご都合がつきましたらブログの方をご覧ください。
以上、
突然の書き込み失礼しました。