クロさんが今度はノンフィクション作家を目指すようです? 2009/10/24のトロステーション


( し´ⅡωⅡ`) 楽しみにしてたのに…

( し´ⅡωⅡ`) また始まった…
実際に起きた事をそのまま文章にするだけだからと、
ラノベ作家をあきらめてノンフィクション作家を目指すことにしたクロさんが今回お招きしたのが…

「津軽百年食堂」

「ともだちのたね」

「ラストサムライ―片目のチャンピオン武田幸三」

「永遠のサッカー小僧 中村憲剛物語」
…以上、CMでした…

「小説、エッセイ、絵本、ノンフィクションなど、幅広い分野で活躍している」作家の森沢明夫さん。

「職業柄取材をして人物を書くということはすごくやっていた」という森沢さんが、
最新作「永遠のサッカー小僧」を執筆することになったきっかけは、大学の先輩からの突然の電話。
みャんという奇遇。
たとえるなら…

。。。( し´Ⅱ□Ⅱ`) 初日から遅刻じゃ、かなりやばいって感じだよね~☆
ってかんじ?

ノンフィクションは書く相手に興味が持てないとダメ…
中村さんと実際に会ってみて、すぐに意気投合したというところまでは良かったものの、
なかなか取材に割ける時間が先方には無かったようで…
結局取材にかかった時間は1年半。

彼が住んでいた町のことを調べたり…
彼の通っていた小学校に行ったり…
こうやって徹底的に取材したことで、
「読者の頭の中にその時の風景が浮かぶ」小説が出来上がるそうなのですよ。

「この本を書くことで何を伝えたいかを考える」
森沢さんいわく、「中村さんは、普通にサッカーをやっていてその結果日本代表になった選手」。
山あり谷あり人生だったなら、小説もドラマチックに盛り上がるのに…
作家的にはそんな生い立ちを期待するけれども、現実はそうそううまくは行かなくて。
読者に伝えたいこと、そのことで悩んでいた森沢さんはある日。

「普通にサッカーをやっていた、そんな中村憲剛がどうして日本代表まで登りつめたかを書けばいい」
と、いうことに気づいて、執筆に取り掛かることができたそうです。

ノンフィクション小説は、ただその人の過去や経歴をなぞるだけじゃないんですね。

「決められた枠の中で勝負するのがおもしろい」って森沢さんの言葉は…
クロさんの心には響いてなかったようです…
クロさんも一度産みの苦しみってやつを味わえばいいと思うんだよ!
<こりない>




ウソはいくない。
…そういえば、まいいつポータブルのメニュー画面のテロップに
「10月29日(木)にまいいつSTOREは終了致します」
ってテロップが流れましたよ…
いよいよか…
( ´・ω・`) 早いとこ週トロ移行に関するトロステ回を配信してくれないと夜も眠れないって…
10月29日はベヨネッタ特集!?(情報元:PS3のWhat's NEW)
( し`ⅡωⅡ´) これは別の意味で眠れない夜を過ごすことになりそうですねっ!!

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑クリックしてくださると、クロさんの自叙伝が…
<「ガンダムUC」は2月20日配信!>
PlayStation StoreでPS3、PSP向けに第1話のネットワーク配信(※価格未定)がスタート
しかも、そのネットワーク配信がPSストア独占…
TGS2009でクロさんが言っていた、アニメの新シリーズとはこのことだったのかっ!!
あ、あと12月8日発売で、エリクサーは1本200円になるみたい。
全16種絵柄コンプは無理だろうけど、サッズおじちゃんのは2缶買っちゃうYO!
スポンサーサイト