fc2ブログ

これもアレルゲンの呪いか… 「にゃんこい!」 第7話の感想。

潤平お兄ちゃん☆ 濃いめ

「嫌いだ!修学旅行なんて!」

( ´ⅡωⅡ`) …ちなみに、がりモルの修学旅行先は中高とも京都でした…

沖縄とか行ってみたかったお…


ニャンコ07匹目 「暗くなるまで待って」

修学旅行、新たな波乱の幕開け!? 
今日から楽しい修学旅行!…のはずが潤平にとっては苦悩の旅行に。

タマの依頼で東京から京都へ猫を送り届けた潤平だったが、事あることか、京都でも猫助けをする羽目に。
うんざりする潤平だったが、なんとそんな潤平に猫の恩返しが待っていた!

「そっちの隙間からよく見えるよ、女湯」

なんという誘惑の声!!!
だが覗こうした矢先、あろうことかその壁が壊れてしまい女湯へと投げ出される羽目に…。どうする潤平…。

(公式サイトより)


「コチラが飛び降りる舞台ナンバーワン、清水寺でございまーす!」

京都御所→天満宮→金閣寺→竜安寺→二条城…

京都の修学旅行の定番コースをぐるりと回って修学旅行を満喫…
するはずが、潤平君1人猫の依頼をこなしたりこなさなかったり?

…あんだけのにゃんこが押し掛けてきたんだから、修学旅行中に全ねこのお願い聞いてあげたら
もうきれいさっぱり猫地蔵の呪い解けそうだけど…
ホント、潤平君呪い解く気ゼロですな…

「向こうが女子風呂なのはわかっているんだァァア!」

( ´ⅡωⅡ`) ハルヒコェ…

「あっちの穴の方がよう見えまっせ☆」

己の欲望に身を任せた結果が…
O☆YA☆KU☆SO☆KU!!

「やっぱ好っきゃねん!」

今回はナベシン回ともあって、キャラのテンションが全体的に高めでしたね。

「イェェェス!フォーリンラァヴッ!!」
迷子の子猫ちゃんとお父さんが感動の再会!

助けてもらったお礼にと、案内されたのは…
一之瀬組本家!?

ナギー先輩も修学旅行に同行するのか!?
と思いきや、あっさり別れちゃいました。
今回の提供絵も画伯の出番はなかったし、もうちょっとナギー先輩の活躍が見たかったかな?
双子姉妹は…
まあ学年が違うし、仕方ないかな…

「相変わらずのニブチンやな☆」

ジョセの許嫁猫のシンディーがここで初登場かー。
猫はらぶらぶなのに、潤平君たちの恋はなかなか進展しませんなー。

ま、そのもどかしさがまた「にゃんこい!」らしいんだけどNE☆

次回お助けするのは、スズメを獲りたいネコちゃん?
またアニメオリジナルみたいですね。


潤平お兄ちゃん☆ 薄め

トロの左耳がちょっと不細工になっちゃった…

…潤平君の妹ちゃん、なんだかんだで毎回出番があってよろしいですな。

妹ちゃんみたく、トロの耳の間に顔をうずめてみたいものですな。

まっふー!


「まいにちいっしょ」が終わって、「週刊トロ・ステーション」が始まって。
いろいろばたばたしてたので今回の感想はちょっと短めになっちゃった…

ゴメン…

にほんブログ村 アニメブログへ

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑クリックしてくださると、ああ…次回もサービス満点だよ…


<トラックバック先の皆様、いつもお世話さまです!>
「新しい世界へ・・・」さん
http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1252.html

「アニメ・コミックだーいすき♪」さん
http://shoumo2.blog14.fc2.com/blog-entry-771.html

「アニメ-スキ日記」さん
http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/07-ee68.html

「アニメやマンガの鑑賞日記」さん
http://animemanganonikki.seesaa.net/article/132819742.html

「一言居士!スペードのAの放埓手記」さん
http://spadea.jugem.jp/?eid=4782

「Welcome to our adolescence.」さん
http://3284allegro.blog38.fc2.com/blog-entry-1484.html

「wendyの旅路」さん
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-649.html

「おちゃつのちょっとマイルドなblog」さん
http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-1532.html

「♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪」さん
http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51291588.html

「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」さん
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51361524.html

「荒野の出来事」さん
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2633.html

「心のプリズムNavi」さん
http://tatibanaasuka.blog39.fc2.com/blog-entry-804.html

「ゴマーズ GOMARZ」さん
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2009-11-13-1

「桜詩~SAKURAUTA~」さん
http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51309465.html

「自堕落アニゲー生活」さん
http://jidarakulife.blog58.fc2.com/blog-entry-128.html

「所詮、すべては戯言なんだよ」さん
http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51338011.html

「新・たこの感想文」さん
http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-2252.html

「Spare Time」さん
http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2159.html

「刹那的虹色世界」さん
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-2055.html

「SERA@らく blog 3.0」さん
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4022.html

「空色きゃんでぃ」さん
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1315.html

「地図曹長道中記」さん
http://mapdiary.blog37.fc2.com/blog-entry-342.html

「つれづれ」さん
http://georg.paslog.jp/article/1251680.html

「二次元美少女って素敵ですよね。」さん
http://nokko011.blog85.fc2.com/blog-entry-414.html

「24/10次元に在るブログ」さん
http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-444.html

「日常と紙一重のせかい」さん
http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1372.html

「日記・・・かも」さん
http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-3699.html

「猫が唸る感想日記」さん
http://nekoko.at.webry.info/200911/article_15.html

「のらりんクロッキー」さん
http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10387281287.html

「破滅の闇日記」さん
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1438.html

「ひえんきゃく」さん
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-842.html

「日々“是”精進!」さん
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200911130002/

「ひびレビ」さん
http://blog.goo.ne.jp/nexusseed/e/137ccd3f895669d9ed44c5196a80bf13

「まぐ風呂」さん
http://maguni.com/diary.cgi?no=867

「まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~」さん
http://danceofeternity.blog76.fc2.com/blog-entry-1952.html

「ましゅまろあまがむむ」さん
http://mariarikarias.blog61.fc2.com/blog-entry-209.html

「マナヅルさん家」さん
http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-190.html

「妄想詩人の手記」さん
http://coffeemonster.at.webry.info/200911/article_24.html

「リリカル☆スアラ」さん
http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/blog-entry-543.html
スポンサーサイト



テーマ : にゃんこい!
ジャンル : アニメ・コミック

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

にゃんこい! 第7話「暗くなるまで待って」

元記事はこちら↓ http://coffeemonster.at.webry.info/200911/article_24.html にゃんこい! 第7話「暗くなるまで待って」の感想記事です。 ※この記事...

にゃんこい! #7

【暗くなるまで待って♡】 にゃんこい! 3 (Flex Comix)著者:藤原 里販売元:ソフトバンククリエイティブ発売日:2009-03-11おすすめ度:クチコミを見る 修学旅行・・・それは新たな波乱の幕開け!? 

にゃんこい! 07匹目 暗くなるまで待って♡

多分、住吉ルートが一番幸せだと思うんだ!! ってな訳で京都でも変わらない。にゃんこい!第7話。

にゃんこい! 第7話「暗くなるまで待って」

修学旅行も猫同伴♪ 京都中の猫を助けなきゃいけないことに!? ぐっと100匹猫助けに近づきましたねw 潤平たちは、修学旅行でサクサク...

にゃんこい! ニャンコ07匹目 暗くなるまで待って レビュー キャプ

クリックで別ウインドウ拡大表示 楽しい修学旅行のはずが潤平にとってはいきなり苦悩の旅行になってしまう。理由は タマの依頼でマサという関西出身の猫を故郷の京都に送り届けるという仕事を 請け負ってしまったからだった。なんとか、無事、マサを京都に送り届け これ?...

にゃんこい! 第7話 「暗くなるまで待って♡」 (アニメ感想)

アニメ にゃんこい! 第7話 「暗くなるまで待って♡」 にゃんこい! 1 (Blu-ray 初回限定生産)(2010/01/20)浅沼晋太郎井口裕香商品詳細を見る  朝...

にゃんこい! 第07話 暗くなるまで待って♡

浴衣肌蹴てるよ、しめ方甘いから。。ポロリしちゃうよ(*´д`*)食事どころじゃなくなっちゃいますね(/ω\) 高校生活三大イベントの一つ、修...

にゃんこい! 第7話「暗くなるまで待ってv」

そうだ京都に行こう!(違) 修学旅行で京都に行く潤平ですが、里帰りしたいって猫を送り届けることに。 無事に猫も連れていき、後は自由だ...

にゃんこい! 第7話「暗くなるまで待って(ハート)」

「今日のわび入れに、たっぷり奢らせてやるさ!」 潤平達が3泊4日の修学旅行に行く話。 結局は良い形で〆てくれたんですが、潤平は家族...

にゃんこい!・第7話

「暗くなるまで待って」 修学旅行。京都まで里帰りをしたい、という猫の世話を完了させ、一段落。久々の自由なときに、楓との関係を進展さ...

にゃんこい! 第7話「暗くなるまで待って?」

潤平くん、修学旅行でも災難続きでしたが(^_^;) それでも誠実にぬこ依頼をこなしてました。 猫たちはほんと感謝してましたし。 …恩返しが新たな災難を呼んだりしたけどw おフロのぞきの誘惑には健全な青少年は逆らえましぇん(ぇ ぬこ依頼いっぱいこなすイベント?...

にゃんこい! 第7話

にゃんこい! 第7話 『暗くなるまで待って(ハート)』 修学旅行で京都へ赴く潤平たち。だが、潤平は出掛け際に京都へ連れて行ってほしいと...

にゃんこい! 第7話「暗くなるまで待って♡」

『修学旅行、新たな波乱の幕開け!?  今日から楽しい修学旅行!…のはずが潤平にとっては苦悩の旅行に。 タマの依頼で東京から京都へ猫を...

にゃんこい! #7

Amazon.co.jp ウィジェット うううっ。 なんだ、今日は?! どっから突っ込んだものか! 細かい突っ込みどころが満載だったなぁ。 もちろん、今日も楽しませて貰ったのだが。 とりあえずですね、一言で表現してみよう! エロカワ湯www 今思えば、冒頭内容..

にゃんこい! 第7話「暗くなるまで待って」

にゃんこい! 第7話「暗くなるまで待って」 修学旅行、新たな波乱の幕開け!?  今日から楽しい修学旅行!…のはずが潤平にとっては苦悩...

にゃんこい! 第7話 「暗くなるまで待って」

旅行してるのにオールキャストってすごくね? 千鶴姉さんと双子ちゃんと妹ちゃんはちょっとしかでてないけど…。 修学旅行回なのにまさか...

にゃんこい! 第7話

にゃんこい! 第7話、「暗くなるまで待って」。 原作未読です。 修学旅行のついでに京都へ帰りたいという猫・マサを連れて行く事になった...

にゃんこい! 第7話 『暗くなるまで待って』

修学旅行先でもネコの呪いが・・・ マサ兄なるネコを京都に里帰りさせたのはいいが、潤平の噂を流布しまくってそれを聞きつけたネコ達...

にゃんこい! ニャンコ07匹目! 『暗くなるまで待って? 』(感想)

にゃんこいっぱいで癒されたw 潤平は京都へ修学旅行でしたが、やっぱりにゃんこに振

にゃんこい! 7話「暗くなるまで待って」

今回は修学旅行ですね! にゃんこい! 1 (Blu-ray 初回限定生産)(2010/01/20)浅沼晋太郎井口裕香商品詳細を見る

(アニメ感想) にゃんこい! 第7話 「暗くなるまで待って?」

にゃんこい! 1 (Blu-ray 初回限定生産)クチコミを見る 修学旅行、新たな波乱の幕開け!?  今日から楽しい修学旅行!…のはずが潤平にとっては苦悩の旅行に。 タマの依頼で東京から京都へ猫を送り届けた潤平だったが、事あることか、京都でも猫助けをする羽目に。 うん...

にゃんこい! 第7話 「暗くなるまで待って」

|奈子がかわいかったですね。潤平と楓が仲良くしているのをみてやきもち焼いたり、構ってくれないとスネて意地悪してみたり…。

にゃんこい!~第7話 感想「暗くなるまで待って」

にゃんこい!ですが、高坂潤平たちは京都に修学旅行に行きます。潤平の猫助けは京都にも広まってますが、一ノ瀬凪の実家も京都にあります。潤平は清水の舞台で加奈子に後ろから押されます。(以下に続きます)

にゃんこい! 第7話 「暗くなるまで待って」 感想

修学旅行、新たな波乱の幕開け!? 今日から楽しい修学旅行!…のはずが潤平にとっては苦悩の旅行に。 タマの依頼で東京から京都へ猫を送...

初のアニメオリジナルの修学旅行回!これまでとちょっと違うドタバタ劇? 『にゃんこい!』 第7話

ナベシンって誰ですか?( ゚д゚ )(挨拶) ていうくらい大した知識も無い自分が今回の「にゃんこい!」を周りの反応からして相当えらいこっ...

にゃんこい! ニャンコ07匹目!「暗くなるまで待って」

今日こそ迷子にならずに配達しようと決意する千鶴の前に大荷物を持った潤平の姿。 その荷物の中にはニャ~と鳴く何か(マサ)が…。 私服姿の千鶴良いよ! 潤平たちは修学旅行で京都へ。 清水寺で潤平が出会った猫達可愛いね。 バスの運転手、ナベシン? 露天風...

にゃんこい! 第07話 感想

 にゃんこい!  第07話 『暗くなるまで待って♡』 感想  次のページへ

にゃんこい! 第7話の感想

アニメ にゃんこい! 第7話 『暗くなるまで待って』 の感想です。 ようやく分かった。谷間を楽しむアニメなんだなw。

にゃんこい! 7話 「暗くなるまで待って♡」

魅惑の修学旅行?

コメントの投稿

非公開コメント

TBではお世話になっています。初めまして、ヨークと申します。

いつも、面白くて味のある記事のトップ絵を楽しみにしています。

私の理想系を実行していらっしゃって、いつもすごいと思って、感想拝見させてもらっています。

いやー、キャプじゃなくて、絵がかけるのがうらやましい。しかも、上手くて早い。いつも早すぎるんですが、見終わった後、即興で書いていらっしゃるんでしょうか?

終わって1時間経たずに上がっているので、その才能がすばらしいです。

今回も4コマ風で笑わせてもらいました。トロと高坂のコラボはいいですね。トロはかわいい。

それと修学旅行の行き先、全部覚えているのがすごいですね。
もう、驚嘆しっぱなしのブログですので、また、機会があったら、コメさせてもらえたら、幸いです。

Re: ヨークさん、コメントありがとうございます!

> TBではお世話になっています。初めまして、ヨークと申します。

こちらこそ毎度毎度トラックバックさせていただいております。

> いつも、面白くて味のある記事のトップ絵を楽しみにしています。
> 私の理想系を実行していらっしゃって、いつもすごいと思って、感想拝見させてもらっています。

理想形だなんてそんな恐れ多い…
ただ単に画像をキャプチャーする知識がないだけで…
でも、素直にありがたいです。嬉しいです。

> いつも早すぎるんですが、見終わった後、即興で書いていらっしゃるんでしょうか?

いやいやいやいや…
そこまでワタクシ完璧超人ではございません…
感想記事と一緒にアップされているイラストは、大体放送前には出来上がっておりますです…

近日中にイラストの制作過程を紹介する記事をアップ予定なので、
詳細はそちらの記事を参考になってみてください。

> 今回も4コマ風で笑わせてもらいました。トロと高坂のコラボはいいですね。トロはかわいい。

ありがとうございます!
Web拍手でコメントしてくださった方がいるので、
次回のイラストではあの黒き魔王が高坂家にやってくる予定です。

> それと修学旅行の行き先、全部覚えているのがすごいですね。

( ´ⅡωⅡ`) 京都には2度行っておりますので…

> もう、驚嘆しっぱなしのブログですので、また、機会があったら、コメさせてもらえたら、幸いです。

コメントありがたいです。
ここまでベタ褒されるとなんだかもう巧妙な孔明の罠なのではないかと勘ぐってしまう、
疑り深い矮小なモルモットが管理する日常系ブログではございますが、
こちらこそ末長くよろしくしてやってくださいね!

1週間遅れですけど・・・

あああ、つっこみてぇぇぇー

放送が他地域よりぴったり1週間遅れなので、いまさらですがコメントさせていただきます。
普段はちょっと思うことがあっても書かないんですけど・・・嗚呼1週間遅れorz
それに本当は自分のトコで書きたいんですが、まだしばらく書けそうにないので、とりあえずコメントで・・・

今回は全力でつっこみたい。
なにせ地元民ですから(といってもまだ4年目・・・。生粋の京都人からすればたぶんまだ “客”)

いや~、名前が出たとこは全部行ったことがあります。
結構リアルな感じのところと、イメージで適当な感じなところとありましたね。
場所を明言しちゃってる以上、きちんと描いて欲しかったと思わなくもない。本業が古建築(学生ですけど)なもんで。
さすがに清水寺の本堂屋根はもう少し・・。反りとむくりが絶妙に組み合わされた、檜皮葺きならではの柔らかさがイイのに。

しかし清水寺がほとんど貸しきり状態とは、いつ行ったのか?
それに高坂君、清水寺行ったんなら、ついでに縁結びで有名な地主神社(ほとんど清水寺境内)に行って水野との縁を祈願し、悪縁切りで知られる安井金比羅宮に行って呪いとの縁切りを願ったらよかったのに。
話終わりますけど(笑

ガイドさん、「金閣寺」と言ってましたが、あの建物は金閣であって、金閣寺じゃありません。
ちゃんと境内の看板に「あれは金閣です。金閣ではありません。」という旨書いてあるというのに。
ちなみに母親に頼まれた土産、全部本店とかで買おうとすると、タクシーでも1日では厳しい。
それと、もし1日であれだけの観光地に行ったのだとしたら、1ヶ所の滞在時間はいったい・・・
今の私だったら、清水と御所だけで1日・・・
それから鴨川・・・確かに四条~三条周辺は、良い天気の休日ともなれば、カップル(とごく少数その他の人々)が誰に言われたわけでもないのに河原に等間隔に並んで座る「鴨川等間隔の法則」、が見られますが、それは西岸・・・川の向こうに夕日は見えません。
それにそのあたりにはベンチもありません。ま、鴨川といっても上流(賀茂川)はその限りではありませんが。
ちなみに私はそこに一人で行き、「等間隔」の空いている場所に座ったことがあります・・・我ながら何してるんだか・・・

長くなりました・・・まだほんの一部ですけど・・・もうやめときます。

最後に1つ。
中高とも修学旅行京都ですか・・・私は小学校でした。けど、今、この年になって住んでみて、京都を本当に楽しむためにはある程度年齢を重ねる必要があるのだなあとしみじみ思っております。小学校の頃にはほとんど印象に残らなかった慈照寺(銀閣)とか二条城を見てすげぇイイなあと思ったりしてる自分が。
ちなみに私の修学旅行は、中学→沖縄、高校→中国(反日デモ前)でした。

失礼します。

Re: 1週間遅れですけど・・・


> 放送が他地域よりぴったり1週間遅れなので、いまさらですがコメントさせていただきます。

本放送から一週間遅れでも、放送してくれるだけましですよ!
新潟なん…て…

> いや~、名前が出たとこは全部行ったことがあります。

私は金閣と天満宮と竜安寺くらい…だったと思います。
もうけっこう記憶があやふや…

> 結構リアルな感じのところと、イメージで適当な感じなところとありましたね。
> 本業が古建築(学生ですけど)なもんで。

( し`ⅡωⅡ´) mjd!?

いつぞやのコメントから推し量るに、
(美術系の大学に通ってるのか~…「ハチクロ」みたいな恋しちゃってるのかな?)
とか、もよもよ考えてたんですよ。

専攻してる学科まで竹本君と同じとか…カッコイイ…

> さすがに清水寺の本堂屋根はもう少し・・。反りとむくりが絶妙に組み合わされた、檜皮葺きならではの柔らかさがイイのに。

京都在住でしかも古建築に詳しいとあっちゃあ、結構粗も見えてきますよね…
まあ、「サマーウォーズ」やジブリ作品のような長編劇場アニメーションならいざ知らず、
地上波のアニメであの背景美術はすごいと思いましたよ!

> しかし清水寺がほとんど貸しきり状態とは、いつ行ったのか?

私が言った時も、修学旅行シーズンだったせいもあってか激混みでしたね…

> 話終わりますけど(笑

潤平君が本気を出して猫の呪いを解こうと思えば、もうとっくに放送終了してますよね!

> ちゃんと境内の看板に「あれは金閣です。金閣寺ではありません。」という旨書いてあるというのに。

そういえば!
その看板、写真に撮った様な気がします~!

> ちなみに母親に頼まれた土産、全部本店とかで買おうとすると、タクシーでも1日では厳しい。

たしかに!
班行動で1日京都を回ってたんですけど、あの数はさすがに1日では回りきれないですわ!

それと、「大正野球娘。」の東京節のシーンで小梅ちゃんが
東京の名所をいくつか回ってますけど、あれも1日では回りきれないようなコースですよね。

たぶん、京都の名所でドタバタするわけにはいかないから、
「とりあえず最初に名所出しとけばいっか☆」みたいなノリで
詰め込み過ぎた結果あーなったんだと思いますよ。

> 小学校の頃にはほとんど印象に残らなかった慈照寺(銀閣)とか二条城を見てすげぇイイなあと思ったりしてる自分が。

歳を重ねた今の自分が京都に行ったら、学生時代とはまた違った見方で楽しめるかもしれませんなあ…

> ちなみに私の修学旅行は、中学→沖縄、高校→中国(反日デモ前)でした。

本当は高校の修学旅行は沖縄になる予定だったんですけど、
「9.11」があったおかげでおじゃんに…

でも、京都探訪とUSJでアトラクションめぐりができたので、けっこういい思い出になりました☆
プロフィール

がりモル

Author:がりモル
「お前ホントやせてんな!がりがりしたモルモットかYO!」
私が若かりし頃に麗しのお姉さまから吐き捨てられた言葉がニックネームの由来です…
PS3ユーザーでまいいつ大好きっ子。
トロステーションをこよなく愛する。
GAINAX作品に傾倒。
色鉛筆使い。

りんくふりー!
相互リンク、コメント、トラックバックお待ちしております!

TUBUYAKI
ツイッター始めました。
アニプレッション!!
アニプレッション!!のサイトへまっすぐGOだぜ!
「アッタカサノザレゴト」c85参戦決定!
「アッタカサノザレゴト」のページへ
絶賛オススメ中だボイルァァァァアア!!
宇宙ショーへようこそ 宇宙ショーへようこそ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
どこでもいっしょ
ブルーレイマイスター
ブルーレイディスクマイスタークイズ
オススメしたいアニメ・ゲーム
メルルのアトリエ公式サイトはこちらへ! 東のエデン公式サイト バンブーブレード~それからの挑戦~5月28日発売です ロロナのアトリエ公式サイトはこちらへ! アーシャのアトリエ公式サイトはこちらへ! ガストゲームズサポーターズリンク「トトリのアトリエ」「アルトネリコ3」その他公式サイトはこちらから! ガストゲームズサポーターズリンク「トトリのアトリエ」「アルトネリコ3」その他公式サイトはこちらから! アルトネリコ総合情報ファンサイト「アルポータル」サイトはこちらへ! ガストゲームズサポーターズリンク「リーナのアトリエ・アルトネリコ3」公式サイトはこちらから!
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

にほんブログ村に参加しているよ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 ゲームブログへ
買うつもりメモ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード