地獄は待ってくれない! 「にゃんこい!」 第12話の感想。

地獄の予感しかしない。

ここは、地獄の1丁目。
潤平君に幸あれ!
ニャンコ12匹目 「天国は待ってくれる?」 (最終話)
最終回!秒読み開始!死へのカウントダウン!?
呪いの進行が進み、ついに猫の耳まで生えてきてしまった潤平。
桐島姉妹に助けてもらいなんとかお札で
呪いの進行を一時的に止めることに成功したものの、事態は一刻を争う状態に。
悪化の原因である水野の呪いについての疑いを解くために
作戦を立てる潤平と桐島姉妹であったが、
その水野の前でお札の付いた帽子を取られてしまい猫耳を晒してしまうことに。
ここまでか!?もう逃げられない状況に、ついに潤平は…
(公式サイトより)
「ヴィクトリィィィイイ!」
( ´ⅡωⅡ`) 住職は最終回まで住職だったな…
「先輩一生飼殺してあげますからね☆」
「はい、コレ婚約首輪!!」
( し´ⅡωⅡ`) この想いの伝え方は新しいな…
「余計なこと言っちまったかな…」
「でも、これでいいんだよな、きっと…」
( ´〒ω〒`) 加奈子嬢…
結局報われなかったの…幼馴染の恋…
「人間て単純…」
楓ちゃんの純真を利用したニャム姐さんの一計がうまくいきかけていたのに…
「高坂?その猫耳…」
「見ないでバカぁぁぁああ!!」
( ´二ω二`) ナギー先輩ィ…
潤平君の猫耳も、商店街の仮装コンテスト…
ってことで納得するナギー先輩たちだったけれど、
楓ちゃんタダ1人だけは猫地蔵の呪いの疑念がぬぐいきれなくて…
「スリラァァァァア!!!?」
猫地蔵の呪いもパワーアップ!
潤平君の猫化もいよいよ最終段階に!
(やっぱ、バチ当たったのかな、俺…)
純度100%の猫になっちゃった潤平君…
自身がアレルゲン(猫)となってしまったため、息も絶え絶え…
そんな潤平君の前に楓ちゃんが!
「猫ってさ、かまい過ぎるのもダメなんだ…」
1話で潤平君に掛けられた言葉が、ここで生きてくるのか…
(もうこのまま死んでもいいかも…)
潤平君を抱きかかえたとたんに、水野の周りに集まるネコちゃんたち…
「うれしい、初めてネコちゃんたちと仲良くなれた!」
念願叶って軽いヘブン状態の楓ちゃん!
(ニャムサス…僕もう疲れたよ…)
リアルにヘブンが迫っている潤平君!
「やっぱりあるわけないよ!猫地蔵の呪いなんて!」
こうして、楓ちゃんの潤平君への呪いの疑いは消え去り。
どうにか潤平君の猫化は止まったのですが…
「行き着くところは最終的にこれなんじゃねえかって!」
ガチガチの仮装で固めるよりも、生まれたままの姿でコンテスト入賞を目指す!
( ´ⅡωⅡ`) いやいやいや、ないないないない…
・
新年を迎えて、猫地蔵のお寺にお年始まいりに出かけた潤平君。
楓ちゃんと加奈子嬢のダブル着物美少女といっしょに願掛け…
「高坂君ともっと仲良くなれますように…」
楓ちゃんがそう願った刹那、境内のでっかい鈴が潤平君のド頭を直撃…
「とことん運のない男…」
「やっぱりオレの受難の日々はまだまだ始まったばかりだ!」
今日のにゃんコマにて明らかになった…
「二期が決まったそうで…」
( し`ⅡωⅡ´) って、父からの便りマジすか!?
「あの…二期が…ない?…いったんCM…」
楓ちゃんのアイキャッチは心もとない感じでしたけど、
実際のところどうなんでしょうね~…
やっぱ、ソフトの売れ行き次第かな~…
あ、あと。
これもしかして…って思ったら案の定、猫地蔵役で原作者の藤原さんが出演してました。
うめ先生みたく、毎回出演すればよかったのにね!
・
秋アニメの先陣を切って始まった「にゃんこい!もとうとう最終回。
ぶっちゃけ…
アニメオリジナル話のハイテンションに
( ´ⅡДⅡ`) …
って呆気に取られることも多かったけれど。
あの猫ちゃんたちが楓ちゃんを一斉に取り囲んでからの盛り上がりっぷりで、
これまで感じてきた不満が一気に全部吹っ飛びましたわ!
やっぱり、終わりよければすべてよし!ですよね!
結局潤平君にかけられた猫地蔵の呪いは解けなかったわけですけれど、
続きは原作漫画で!って、おさまるところにおさまったかなって感じね。
とにかく、毎週楽しみに見させてもらいました。
・
最後に。
「にゃんこい!」制作にかかわったスタッフ、キャストの皆さんと。
この記事を読んだりトラックバックしてくれた皆さんに。
本当にありがとう!
おっきい元のサイズのイラストはPixivにアップしたよ。
( ´ⅡωⅡ`) …がっつり未完成なのは、変わりませんけれど…
出来上がったら順次アップしていくよ。
…クロさんの悪行のしっぺ返しを食らって散々な潤平君ですけれど。
救いのあるラストにしようと思っているから、
最後までお付き合いくださればうれしいんだよ!
<マイスターになりました。>

↑( ´>ω・`)b 「かみちゅ!」に清き1クリックヨロシク!

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑「ひだまりスケッチ×☆☆☆」楽しみですね!
<トラックバック先の皆様、いつもお世話さまです!>
「新しい世界へ・・・」さん
http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1344.html
「アニメ・コミックだーいすき♪」さん
http://shoumo2.blog14.fc2.com/blog-entry-842.html
「アニメ-スキ日記」さん
http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/12-20d5.html
「アニメ好きのけろぽ」さん
http://keropo2.blog.shinobi.jp/Entry/575/
「アニメやマンガの鑑賞日記」さん
http://animemanganonikki.seesaa.net/article/135936705.html
「アニメ与太話」さん
http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/tb.php/96-f62d5c94
「一言居士!スペードのAの放埓手記」さん
http://spadea.jugem.jp/?eid=5076
「Welcome to our adolescence.」さん
http://3284allegro.blog38.fc2.com/blog-entry-1531.html
「wendyの旅路」さん
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-698.html
「ウサウサ日記」さん
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2009-12-18-1
「おちゃつのちょっとマイルドなblog」さん
http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-1569.html
「書きたいことを書いてみた」さん
http://enishi-hatsuta.at.webry.info/200912/article_22.html
「♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪」さん
http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51333737.html
「~霧の向こうに~」さん
http://kirinomukouni.blog24.fc2.com/blog-entry-394.html
「けー猫にっき」さん
http://ameblo.jp/gometh/entry-10413718064.html
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」さん
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51385398.html
「荒野の出来事」さん
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2737.html
「心のプリズムNavi」さん
http://tatibanaasuka.blog39.fc2.com/blog-entry-859.html
「ゴマーズ GOMARZ」さん
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2009-12-18-1
「在宅アニメ評論家」さん
http://teleani.blog62.fc2.com/blog-entry-629.html
「桜詩~SAKURAUTA~」さん
http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51346809.html
「自堕落アニゲー生活」さん
http://jidarakulife.blog58.fc2.com/blog-entry-159.html
「シバウマランド」さん
http://plaza.rakuten.co.jp/umanokuni/diary/200912180000/
「ジャスタウェイの日記☆」さん
http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-1975.html
「新・たこの感想文」さん
http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-2359.html
「Spare Time」さん
http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2215.html
「刹那的虹色世界」さん
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-2099.html
「SERA@らく blog 3.0」さん
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4130.html
「空色きゃんでぃ」さん
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1430.html
「チェルキエット⌒ぱすてる」さん
http://apekamuorz.blog105.fc2.com/blog-entry-621.html
「つれづれ」さん
http://georg.paslog.jp/article/1275894.html
「徒然きーコラムヱボリューションターボタイプB」さん
http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-663.html
「なんでもない日記」さん
http://horohorosan.at.webry.info/200912/article_19.html
「二次元放浪記」さん
http://blog.livedoor.jp/iopiy0809/archives/51334780.html
「二次元美少女って素敵ですよね。」さん
http://nokko011.blog85.fc2.com/blog-entry-482.html
「24/10次元に在るブログ」さん
http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-527.html
「日常と紙一重のせかい」さん
http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1420.html
「日記・・・かも」さん
http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-3794.html
「猫が唸る感想日記」さん
http://nekoko.at.webry.info/200912/article_21.html
「nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!」さん
http://blog.livedoor.jp/asagoegoe/archives/51770617.html
「のらりんクロッキー」さん
http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10413851180.html
「破滅の闇日記」さん
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1538.html
「ひえんきゃく」さん
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-904.html
「瞳にアル世界」さん
http://hitoaru.at.webry.info/200912/article_9.html
「日々“是”精進!」さん
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200912180001/
「ひびレビ」さん
http://blog.goo.ne.jp/nexusseed/e/1d6eb639b1badb4439eb379f68b9185d
「不定形爆発」さん
http://imasaranagara.blog62.fc2.com/blog-entry-286.html
「ぶろーくん・こんぱす」さん
http://yfuji.moe-nifty.com/compass/2009/12/post-782a.html
「本隆侍照久の館」さん
http://28903894.at.webry.info/200912/article_43.html
「まぐ風呂」さん
http://maguni.com/diary.cgi?no=909
「まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~」さん
http://danceofeternity.blog76.fc2.com/blog-entry-1986.html
「真面目に働くアニオタ日記」さん
http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-1660.html
「マナヅルさん家」さん
http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-231.html
「「ミギーの右手」のアニメと映画」さん
http://blog.goo.ne.jp/migie_no_migite/e/2d74019af5875514155eea7d5f2a039a
「めもり~る~む」さん
http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/blog-entry-909.html
「妄想詩人の手記」さん
http://coffeemonster.at.webry.info/200912/article_32.html
「モノクロ雑記」さん
http://monochromenote.blog114.fc2.com/blog-entry-770.html
「ゆかねカムパニー2」さん
http://takaseyuka.moe-nifty.com/takaseyuka/2009/12/12-88f2.html
「ゆりかもめかんブログ」さん
http://yurikamomekan.blog83.fc2.com/blog-entry-155.html
「ゆる本 blog」さん
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-728.html
「よう来なさった!」さん
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50763757.html
「ヨネタの言葉」さん
http://kokorokotoba0502.blog38.fc2.com/blog-entry-310.html
「りおの何気ない日常」さん
http://rain-privatediary.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/12-c6b8.html
「リリカル☆スアラ」さん
http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/blog-entry-608.html
「。.:*・゚☆.。.:* れいんどろっぷす。 .:*・゚☆.。.:*」さん
http://refrain002.blog88.fc2.com/blog-entry-1630.html
スポンサーサイト
トラックバック
にゃんこい!第12話『天国は待ってくれる?』
はぃ♪緊急車両通りまぁ~♪
にゃんこい! #12(終)
【天国は待ってくれる?】
にゃんこい!4 限定版 フレックスコミックス (Flex Comix)著者:藤原 里販売元:ソフトバンククリエイティブ発売日:2009-09-10クチコミを見る
あのぅ~2期は・・・無いのかな?かな??
にゃんこい! 最終話 『天国は待ってくれる?』
にゃんこい 最終話 感想です。
というか、2期決定したんですよね??
いやぁよかったよかったw
え、してない?してる?さぁどっち?w
...
にゃんこい! 第12話【最終回】 天国は待ってくれる?
楓とデート♡意識しちゃって声上ずっちゃって///天使っすなぁ*。(*´Д`)。*
2期決定!?かもしれない「にゃんこい!」、第12話最終回の感想...
にゃんこい! ニャンコ12匹目!「天国は待ってくれる?」(終)
にゃむにゃむにゃむにゃむにゃむにゃむにゃむにゃむにゃむにゃむ
※盗聴と電子的ストーキング行為は二十歳になってから
加奈子…
潤平争奪戦から離脱。
桐島琴音、潤平の周辺情報は全て把握済み。
楓に呪いについて相談する潤平。
数話前に登場した変な招き...
にゃんこい! 第12話「天国は待ってくれる?」
婚約首輪(笑)
ネコミミ危機一髪のとこを桐島姉妹に匿われた潤平。
水野の呪いについての疑いを解くアイディアをニャムサスが思いついた?
...
にゃんこい! ニャンコ12匹目 天国はまってくれる? 最終回 レビュー キャプ
ただでさえ、呪いが進んでいるところに、楓が潤平の呪いをちょっとだけ感づいて しまったことで、呪いが一層進行し、ついに、潤平の猫化が始まってしまった。 猫耳が生えてしまった潤平は自らの猫耳によるアレルギー症状に苦しみ、バイト先の 郵便局の男子トイレから動け?...
にゃんこい! 第12話(最終話)「天国は待ってくれる?」 感想
潤平の猫姿が、
出てきた猫の中で一番可愛かった。
にゃんこい! 第12話 「天国は待ってくれる?」 最終回 (アニメ感想)
アニメ にゃんこい! 第12話 「天国は待ってくれる?」 最終回
にゃんこい! 1 (Blu-ray 初回限定生産)(2010/01/20)浅沼晋太郎井口裕香商品詳細を見る
...
にゃんこい #12 天国は待ってくれる?
あ、二期が…無い?
というわけで一期(?)最終回です。
にゃんこい! 第12話「天国は待ってくれる?」
『最終回!秒読み開始!死へのカウントダウン!?
呪いの進行が進み、ついに猫の耳まで生えてきてしまった潤平。
桐島姉妹に助けてもらいな...
にゃんこい! 第12話「天国は待ってくれる?」(最終回)
うまくまとめましたねー
潤平がほんとににゃんこになっちゃうとは。
「呪い」と物騒な言葉が飛び交うわりにはほのぼのしてた毎回のお話。
最終話はなにげにメインキャラ総出演。
ぬこもいっぱいでたー♪
前回ぴんちの潤平を助けたのは桐島姉妹。
琴音ちゃんは潤...
にゃんこい!・第12話
「天国は待ってくれる?」
進行してしまった猫地蔵の呪い。猫耳が生えてしまった潤平は、とりあえず、桐島姉妹にかくまってもらうことに。...
にゃんこい! 第12話(終)
[関連リンク]http://www.tbs.co.jp/anime/nyankoi/ニャンコ12匹目! 天国は待ってくれる?猫耳が生えてしまった潤平そして今回が最終回です果たして潤平は猫の呪いを解くことができるのでしょう...
にゃんこい! 第12話(最終回)「天国は待ってくれる?」
潤平の呪いが、楓ちゃんの知るところに!
人に知られちゃダメなんだっけ(。・Д・。)?
双子ちゃんも協力して、楓ちゃんの疑いを解こうと...
にゃんこい! #12
Amazon.co.jp ウィジェット 最終回いやだぁぁぁぁ!!!>_< でも、最終回でした。orz いやいや、なかなかよい終わり方だったと思います。 もう、なんというか、 かえでかわいいよかえで!! ふたごかわいいよふたご!! かなこかわいいよかなこ!! せん..
にゃんこい! 第12話「天国は待ってくれる?」
「初めて猫ちゃんと仲良くできた!」
楓の誤解で猫になった潤平の呪いが解ける話。
自分も潤平と楓の恋の行方が気になりますけど…。
ま...
にゃんこい! 第12話
にゃんこい! 第12話、「天国は待ってくれる?」。
原作未読です。
早くも最終回です。
猫化が進行しネコミミが生えた潤平は、アレルギー...
【最終話】にゃんこい! 第12話「天国は待ってくれる?」
ベタな展開だしパンツが脱げた時点でどうなるオチかは読めたけど、どうせなら楓に抱かれたまま元に戻って欲しかったですね。その現場を他のキャラクターに目撃され、あらぬ誤解を与える運命に絶望する展開を。
にゃんこい! 第12話(最終回) 感想~レビュー~
遂に最終話かぁ~
久しぶりに名残惜しいと思える作品です。
にゃんこい! 第12話 最終回
とうとう最終回!! 主人公は全裸になった・・・・
『にゃんこい!』#12「天国は待ってくれる?」(最終回)
「とことん運のない男…」
水野に呪いを疑われ、猫耳が生えてしまった潤平!
もうアレルギー死寸前!?
桐島姉妹に助けを求めて、何とか呪...
にゃんこい! 第12話(最終話)
にゃんこい! 第12話(最終話)
『天国は待ってくれる?』
楓は、潤平が呪いにかかっているのでは、と疑念を抱く。
周囲へ呪いがバレれば...
(アニメ感想) にゃんこい! 第12話 「天国は待ってくれる?」
にゃんこい! 1 (Blu-ray 初回限定生産)クチコミを見る
最終回!秒読み開始!死へのカウントダウン!?
呪いの進行が進み、ついに猫の耳まで生えてきてしまった潤平。
桐島姉妹に助けてもらいなんとかお札で呪いの進行を一時的に止めることに成功したものの、事態は一刻?...
「にゃんこい!」第12話感想
この作品らしい、安定した締め方でしたね。
最終回のわりにはちょっとインパクトが弱かった気もしますが、
締めで失敗して作品全体の印象...
『にゃんこい!』第12話最終回
第12話「天国は待ってくれる?」楓が呪いの事を疑っているせいで、潤平の呪いが進行して耳が生えた。このままでは猫になってアレルギー死になってしまう。潤平大ピンチ(><)
にゃんこい!~第12話(最終回) 感想「天国は待ってくれる?」
にゃんこい!ですが、猫地蔵ののろいで猫耳が生えた高坂潤平は、桐島姉妹に助けられます。床下で飼われるという猫扱いを受けますが、首輪まで用意されています。のろいを解くには水野楓の疑惑を解かないといけません。(以下に続きます)
(アニメ感想)にゃんこい! 第12話(最終話)「天国は待ってくれる?」
あらすじ
最終回!秒読み開始!死へのカウントダウン!?
呪いの進行が進み、ついに猫の耳まで生えてきてしまった潤平。
桐島姉妹に助けて...
にゃんこい! 第12話 「天国は待ってくれる?」
最後の最後で告白かと思ったのですが…。2期は結局あるの?ないの?。
にゃんこい#12「天国は待ってくれる?」最終回
猫地蔵の呪いバレまくってる?あえて自分から呪いを暴露?で呪いを解くという芝居を…たしかにこれで呪いはなおったと思われるのでなんとかなりますね猫…頭いいですネコミミ…帽子で隠してうまくいっていたのにひょんなことからとられてしまいましたで猫に…;猫になった...
『にゃんこい!』 ニャンコ12匹目! 「天国は待ってくれる?」
にゃんとも可愛いラブコメディ。
にゃんこい! 1 (Blu-ray 初回限定生産)(2010/01/20)浅沼晋太郎井口裕香商品詳細を見る
というわけで最終回を迎...
二期はDVD&BDの売り上げ次第だ!(にゃんこい! 最終話レビュー)
にゃんこい!
ニャンコ12匹目!「天国は待ってくれる?」
★★★★★
にゃんこい! 第12話 にゃんこ大集合の最終回!
■第12話 天国は待ってくれる?
アニメ「にゃんこい!」も遂に最終話!(^^)
前回、潤平の呪が加速し遂に猫耳が付いてしまった訳です...
にゃんこい! 第12話(最終回)
にゃんこい! 第12話(最終回)の所感です。
にゃんこい! 第12話(最終回) 「天国は待ってくれる?」 感想
最終回!秒読み開始!死へのカウントダウン!?
呪いの進行が進み、ついに猫の耳まで生えてきてしまった潤平。
桐島姉妹に助けてもらいな...
にゃんこい! 第12話 「天国は待ってくれる?」
最終回です。
アニメ にゃんこい! 第12話(最終回)の感想
アニメ にゃんこい! 第12話(最終回) 『天国は待ってくれる?』 の感想です。
やるのか、やらないのか、どっちなんだよ!。
コメントの投稿
終わった
前回コメントさせていただいてから1週間どころか2週間以上経っちゃいましたね・・・
私のところでもついに終わりました。
良くも悪くも遊んだなぁ~って感じでしょうか
個人的には気楽に見られてよかったです(^ ^)
それにしても1週間遅れの放送なのに今期一番最初に終わるのがこれ・・・
(ちなみに、ささめきことは越年)
2期あるんでしょうかね~?作ってるほうはやる気な感じもしますけどww
ところで,前回,
>「大正野球娘。」の原作はまだご覧になられていないのですか?
>かなりアニメ版はアレンジ入ってたんだな~っってビックリしましたヨ…
実は・・・前回コメントで書いた「原作もちょっと」っていうのは「大正野球娘。」のことなんですよね・・・
かなりアレンジ入ってるということで、違うものとして見ればいいと思いますし、ちょっと間が空いた今ならそれもできると思うんですけど、あんまり文章が好きじゃない・・・以前本屋で見つけてちょっと読んでみたんですけど...
まあ今のところ読む予定はありません・・・少なくとも来年3月まで、は。
毎回イラストお疲れ様です~ではこれで。
私のところでもついに終わりました。
良くも悪くも遊んだなぁ~って感じでしょうか
個人的には気楽に見られてよかったです(^ ^)
それにしても1週間遅れの放送なのに今期一番最初に終わるのがこれ・・・
(ちなみに、ささめきことは越年)
2期あるんでしょうかね~?作ってるほうはやる気な感じもしますけどww
ところで,前回,
>「大正野球娘。」の原作はまだご覧になられていないのですか?
>かなりアニメ版はアレンジ入ってたんだな~っってビックリしましたヨ…
実は・・・前回コメントで書いた「原作もちょっと」っていうのは「大正野球娘。」のことなんですよね・・・
かなりアレンジ入ってるということで、違うものとして見ればいいと思いますし、ちょっと間が空いた今ならそれもできると思うんですけど、あんまり文章が好きじゃない・・・以前本屋で見つけてちょっと読んでみたんですけど...
まあ今のところ読む予定はありません・・・少なくとも来年3月まで、は。
毎回イラストお疲れ様です~ではこれで。
Re: 終わった
mochiniさん、コメントありがとうございます!
> 個人的には気楽に見られてよかったです(^ ^)
肩ひじ張らずにのんびり楽しめる、いいアニメでしたね!
> (ちなみに、ささめきことは越年)
BS-TBSで追っかけている人にとっては、
まだ「にゃんこい!」も終わってませんからね…
首都圏と地方とのアニメの地域格差は広がるばかりでせつないですな…
> 2期あるんでしょうかね~?作ってるほうはやる気な感じもしますけどww
1期で原作のエピソードがかなり消化されたので、
2期はアニメオリジナル話がほとんどになるんでしょうね…
少し心配…
> 実は・・・前回コメントで書いた「原作もちょっと」っていうのは「大正野球娘。」のことなんですよね・・・
原作の「たこ焼き娘」の途中まで読んでいるのですが、
アニメから入った人間としてはやっぱりいろいろ人体強化器具だとか
トンデモな機械が登場するとオヤッ?と思ってしまうこともありますけれど!
それも原作の持ち味と納得して、結構楽しんで読んでいますよ~。
アニメ版のほうはかなり地に足がついた設定でやってたんだなって印象を受けました。
コミックス版は…
ギャグ漫画と割り切って読むようにしてますよ…
そうするともう終始笑いっぱなしですよ!(もちろん…いい意味で…)
でも、大正時代ということを差し引いても、
あれだけうれしくない水着回も珍しいのではないのでしょうか…
> 毎回イラストお疲れ様です~ではこれで。
よいお年を!
> 個人的には気楽に見られてよかったです(^ ^)
肩ひじ張らずにのんびり楽しめる、いいアニメでしたね!
> (ちなみに、ささめきことは越年)
BS-TBSで追っかけている人にとっては、
まだ「にゃんこい!」も終わってませんからね…
首都圏と地方とのアニメの地域格差は広がるばかりでせつないですな…
> 2期あるんでしょうかね~?作ってるほうはやる気な感じもしますけどww
1期で原作のエピソードがかなり消化されたので、
2期はアニメオリジナル話がほとんどになるんでしょうね…
少し心配…
> 実は・・・前回コメントで書いた「原作もちょっと」っていうのは「大正野球娘。」のことなんですよね・・・
原作の「たこ焼き娘」の途中まで読んでいるのですが、
アニメから入った人間としてはやっぱりいろいろ人体強化器具だとか
トンデモな機械が登場するとオヤッ?と思ってしまうこともありますけれど!
それも原作の持ち味と納得して、結構楽しんで読んでいますよ~。
アニメ版のほうはかなり地に足がついた設定でやってたんだなって印象を受けました。
コミックス版は…
ギャグ漫画と割り切って読むようにしてますよ…
そうするともう終始笑いっぱなしですよ!(もちろん…いい意味で…)
でも、大正時代ということを差し引いても、
あれだけうれしくない水着回も珍しいのではないのでしょうか…
> 毎回イラストお疲れ様です~ではこれで。
よいお年を!