壮大なスペースオペラごっこの幕開け… 週刊トロ・ステーション No.009



BGMは「SKIES OF LOVE~銀河英雄伝説~」でお願いします。

トロステで「銀河英雄伝説」を特集する。
がりモルもタイトルくらいしか聞いたことない、
ウッチャンにそっくりのキャラクターがいることくらいしか知らなかったから。
さっくり紹介して終わらせようと思ってたんだけれど。
このトロステを観終わった後に、
ε三г( `・ω・´)ノ ちょっと「銀英伝」借りてくる!
ってくらいに興味がわいてきたので、
この記事を読んで少しはみんなも「銀河英雄伝説」に興味を持っていただきたいと。
なので、今回のトロステもガッツリ紹介させてもらいますよ!

監督なのにクロPとはこれいかに。
スタッフクレジットにクロさんしか出てこないので、
いつぞやの悪夢が蘇ったりもしたのですが。



再現度高し!
クレジットと配役以外はガチでした。
キャラクターデザインクロ画伯とか自爆臭しかしないもん!



みャんという使い回し!
名札付け替えただけJAN!!
と思ったら大体合ってるから困る!!
ナニこの驚異のシンクロ率!


「銀英伝」OPごっこが終わったら。

いよいよクロさんがフルスロットルで銀英伝を紹介してくれるよ!

( ´ⅡωⅡ`) …フルスロットルで方向性間違えてる?


今回のクロさんは

実写版で演じたいアニメのキャラを尋ねられた時、
「ヤン」と躊躇なく応えたウッチャンというのも、
ここがすごいぞ!「銀英伝」のリストに加えてもよいと思うのです。

今回の特集はブルーレイBOX発売に合わせてのものでした。

OPだけでは飽き足らず、トロクロ達は「銀英伝」の名シーンも忠実に再現。



(中の人:広中 雅志)

(中の人:堀川 亮)

(中の人:富山 敬)


(中の人:井上 和彦)




そして、2人の天才がついに戦場であいまみえるッ!


トロクロが演じていたラインハルトとヤンという天才戦略家の2人を軸に、
自由惑星同盟と銀河帝国との戦争や各国の思想、宗教などを丁寧に描きつつ
「銀英伝」の物語は展開していきます。

「お前さんは存在自体がジョークだろう?」
( し´ⅡωⅡ`) コーネフさんそれはちょっと言い過ぎじゃ…

スズキとリッキーが演じていたのはこの2人。
2人の天才の女房役みたいな感じですかね?

幕間のストーリーの補足説明をしてくれたのは、この2匹の語り部。
リッキーさん、八面六臂の大活躍です!






ぐるぐる回るトロクロがかわいかったです!

天才同士の会戦の勝敗はつかず…





( ´;ω;`) そんな2人に、まさかあんな展開が待ち受けているなんて…
「銀英伝」の魅力といえば、
なんといってもたくさんのキャラクターが演じる人間ドラマ!
どれだけたくさんのキャラがいるかというと…




銀河帝国側だけでもこんなに。




自由惑星同盟側の主要メンバーだけでもこれだけ…
「水滸伝」や「屍鬼」、「十二国記」と…
どれが一番登場人物が多いんだろう…




( し´ⅡωⅡ`) ホント、いったい何人いるんだよ…
「ハリポタ」なんてメじゃないな…

そんなドラマ性の高いエピソードの中から、
あの名シーンをトロクロが演じるよ!
まったく原作を知らないがりモルでも、ちょっとぐっときちゃったよ…

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑もうちょっと待っててね!
スポンサーサイト
テーマ : 週刊トロ・ステーション
ジャンル : ゲーム
トラックバック
はなまる幼稚園 ブログ
<お得お買い物情報>
今ならあの人気商品が実質無料~2000円引きで購入できちゃいます!
■初回盤+ブックケース仕様■松本人志 DVD【人志松本のすべらない話 其之伍】09/1/1発売
超お得!楽天で2000円分のお買い物ができる楽天カードの申込は下記をクリック!!...