これを、待っていたぁぁぁぁぁああああ!! 「劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇」DVD!!

アマゾンさんはやればできる子!
発売日前日に届くなんて…
「劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇」!!
さっそく見てみたよ!
・
直接劇場に観に行った後に書いた感想で、
口上シーンは劇場の大スクリーンで観てこそ真価が発揮される
と述べたがりモルでしたけど…
大丈夫です。
泣けます。
少なくともがりモルは…
本編の内容を知ったうえでも。
DVDでも4回、泣けました。
ネタばれ上等な本編の感想、
完全限定版の特典の内容なんかは折りたたみ先で!
がりモルのお気に入りのシーンも、描いてみたよ!
( し´二ω二`) まるで天元突破のバーゲンセールだな…
ラストのクライマックスシーン、
VSグランゼボーマ戦はね!
キッドが…
アイラックが…
ゾーシィが…
マッケンが…
ジョーガン&バリンボーが…
( ´〒ω〒`) TV版ではお亡くなりになった大グレン団のみんなが…
ニアにヨーコにヴィラルにギミー&ダリーも…
大グレン団のガンメンがオールキャストで天元突破して、
グランゼボーマに立ち向かうクライマックスはもう涙なしには観られない!
俺の嫁は宇宙一スイングとかもう…
ダヤッカったらカッコ良すぎ!
もはやロボットですらない超天元突破グレンラガンなんかも、
( し´二ω二`) んなアホな!
って、冷静に考えてみたらものすごく荒唐無稽な展開なんだけど…
グレンラガンのアツさの前には、
もうそんなの関係ないね!
アツイ展開に涙するのもグレンラガンですけど…
( ´〒ω〒`) キタン…
( ´〒ω〒`) ニア…
キタンが戦場で散るのはね、仕方ないっていうか…
むしろキタンが死なないと、「グレンラガン」じゃないから…
でも、ニアはもうちょっと幸せになってもよかったと思うんだ…
劇場版ならではのIFルートの一つとして、
甘甘な新婚生活を送るシモンとニア、
なんてのもちょっと見てみたかったのデスヨ…
それで、あのEDのアニメーション!
花の軌跡がハートマークになるとこなんて…
マントをはおるシーンなんて…
なにより、曲がいいんだよね…
( ´〒ω〒`) まじ泣ける…
・
はてさて、がりモルが描いたというお気に入りシーンですが…

( `=ω=´)+ もうこれっきゃない!
シモンがアンチスパイラルに囚われていたニアを救いだすシーンですよ!
いろいろ時間がなくてモノクロ&雑ですけど。
どんな窮地に立たされても、ずっとシモンを信じるニアと、
見事それに応えて多元宇宙から脱出してきたシモン…
( ´〒ω〒`) もう何回目だよ、泣くの…
…ちなみに。
本当は記事のトップにイラストを持ってこようと思ったんですけど、
ニアがもうほぼ真っ裸なので…
ちょっと恥ずかしくて…
本編の超天元突破なサービスシーンは、
度肝を抜かれましたよね…
・
さて、本編の感想はここまでにして、
同梱されていた特典なんかを紹介しちゃいましょうかNE!

吉成さん渾身の!
描き下ろしのデジパック!
天元突破したガンメンがそろい踏みですよ!
カッコよろしすぎますぜ…

縮刷版パンフにピンナップに…
あとチラシが2枚!
「グレパラ2」の制作が決定、春発売に向けて鋭意制作中!
新規BGM&新キャラソンも同時制作するんだって!
劇場版のムック本も4月に発売するそうですし!
まだまだ「グレンラガン」プロジェクトはまだまだ終わらないという事ですね!
わっほい!
・
<2本のコメンタリー>
「キャスト版」
「うるせえぞかずきィ!ちょっとォ!」
「グレン」のコメンタリーでは常にいじられキャラだった
カッキーがついに牙をむく!?
泣きどころも関係なしに繰り広げられるコメンタリーは…
( し´^ω^`) HI☆DE☆E!!
「スタッフ版」
今石監督、キャラ/メカデザの錦織さん吉成さんをはじめ、
アニメーターに美術監督に撮影監督まで!
「グレンラガン」を作ったアツイ漢たちの口から直接語られる制作秘話!
…というよりは…
( ´ⅡωⅡ`) すしお祭りでした…
みなさんは、知っているだろうか…
TVシリーズのDVD最終巻に収録されたスタッフコメンタリーで湧きあがった、
すしおコールを…
そう、まさにその悪夢の再来…
キタン特攻シーンを手掛け、
ロージェノム専属アニメーターの名をほしいままに(?)しているアニメーター、
すしおさんの暴走っぷりのおかげで、泣きのシーンなのに…
苦笑いしか出てこないという悪魔のようなコメンタリーに。
( ´ⅡωⅡ`) すしおォ…
でも、そんなすしおさんが、がりモルは大好きです!
がりモル的には、ED作画を手掛けた平松さんのコメンタリーは興味深かったです。
手抜きのように見えてものすごい手間がかかっているというのは、
もはやGAINAXのお家芸(?)ですね!
<特典DVD>
(1) VOICES ~26人の証言~
コメンタリーではいい意味で
今度はまじめにグレンラガンについて語ります!
「愚直にモノを作る」
岩崎さんイケメンすなあ…
っていうかまじめ過ぎて、観てるこっちが恥ずかしくなっちゃうよ!
そんななか、『給湯室にて。制作進行ウラ話』は、良いインターバルでした。
制作進行の女の子2人が明かす赤裸々な制作ウラ事情…
制作も佳境に入り、いわゆる「修羅場」に突入したとき、
NGワード「いつ終わりますか?」を口にすると
必ずぶち切れる四天王がいたそうで…
「吉Nさん、吉Dさん、桑Nさん、すSおさん、この四天王がもう半端なく…」
「紙質が変わると描きづれーんだよ!」ってプチ切れる人もいたそうです…
ほんとう、完成して良かったですね…
「グレンラガンを引きずらない」
今石監督の次回作、期待してます!
あ、ちなみにすしおさんはちょっとふくよかなナイスガイでした☆
(2) 初日舞台挨拶ドキュメント
( し´ⅡωⅡ`) カッキーは舞台あいさつでもいじられるのか…
ちょっと甘がんだりコメントがちょっとアレだったりするたびに、
観客席から聞こえる「ドンマイ!」「がんばって!」
がんばれ…
がんばれカッキー…
「すべてが真っ赤に見えてます!」
小西さんがコスパさんから自腹を切って作ってもらったという
兄貴サングラスのハイクオリティっぷりに濡れた!
…でもあれ、目の前真っ赤で見づらいって、サングラスとしては欠陥品…
装飾品じゃなく、ちゃんと利便性も兼ね備えた兄貴サングラス、商品化してくれないかなー。
あ、あとあとニア役の福井さんがかわいらしかったです☆
<ドラマCD>
「男組だよ! グレンラガン」
購買部の焼きそばパンを、何者かに買い占められた!
下手人を探し出そうとする神名(カミナ)たち!
暗躍する銀部会とテッペリン財団…
そのとき、志門(シモン)の前に現れたのはいつもとはちょっと違う、
ダークな感じの黒ニアだった…!
「文句があるやつは職員室に来いスゥイ~ングぅぅぅ!!」
( ´ⅡωⅡ`) ダヤッカぁ…
「私は、焼きそばパンのある日本を守りたい!」
( ´ⅡωⅡ`) ニア理事長ォ…
「所詮タンメンなどこんなものかァァァ!!」
( ´ⅡωⅡ`) ロージェノムぅ…
「この店ではアンかけスパゲティ以外頼まない方がいい…」
( ´ⅡωⅡ`) アンチスパイラルぅ…
ついに上川さんまで引っ張り出してくるとは…
恐るべし、「男組だよ!グレンラガン」…
恐るべし、中島かずき…
っていうか黒ニアさまの音声編集技術、レヴェル高すぎやろ…
とりあえず、GAINAXは「ぷちえう”ぁ」より
こっちをアニメ化すれば良かったと思いました☆
・
語り尽くせばまた日が昇る…
TVシリーズを観た方は言わずもがな、
TVシリーズを観たことがない人も…
みんな、観てみて!
なんか、もううまく言えないけれど、傑作アニメだから!
観ないと損、だよ!

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑「グレパラ2」、楽しみですね!
スポンサーサイト
テーマ : 天元突破グレンラガン
ジャンル : アニメ・コミック